延々とファンタジーライフiやってるけど
やめられねえぜ
俺が信じなきゃどうすんねん。
月に一度の楽しみ、『みんなでひきこもりラジオ』の時間です(NHKラジオ第一、毎月最終金曜日20:05~20:55)。
常に今は願望が叶う過程であるということ。
仮にそう思えなくても真理はそこにある。
自分としては真面目に生きているつもりだけど、それでも周りから見たらやれかまってちゃんだの、演じているのだのと言われてしまう。だったらいっその事演じてしまえ。お芝居をしてそこで悲劇のヒロインを演じてみる。
私は前は起きて直ぐに稼働が出来た
前の日に用意しておけば最低限の身なりに10分も掛からない
今は起き上がるまで数分、起きてからも時間が掛かり30分は必要、呑気にお茶を飲み…起動の遅いPCみたい
年取ったからな〜と自分を納得させる
身長について思うこと
背が低いと攻撃的な性格になるのも 人間として生きるためなんだろう
逆に背が高いと温厚なイメージだけど 思考力とかもゆるいイメージはある
ストレスあんまり無いのかなって思ってしまう そんな事無いのにね
だが背が低い人間は結構ストレス抱えて育ってきたというパターンなのかなって思ったりもする
という意味では背が高い方が性格が良いんだろうなあ
暇だったのでダイソーでネイルポリッシャー買って爪をぴかぴかに磨きました。
同感。私は虎党ですがしかしなかなかの衝撃
こういう映像好き。
僕の父親が高校野球で三塁手だったせいか、どことなく家の中が長嶋びいきだったような気がする。
父よ……スポーツやらない息子ですまん
長嶋ってなんかいつ見ても良い。長嶋を見て暗い気持ちになることがないような感じ。
>スポーツやらない息子ですまん
大丈夫だ全く問題ない
この人のお父ちゃんはあの西武やソフトバンクでブイブイいわしてた工藤公康だし
工藤引退からもうちょっとで十五年経つのに気づいて気絶しそうっす
それにしても娘さんも良い意味で普通じゃない感じの経歴。すげえな( ゚Д゚)
今までギリ健でしんどかったけど、障害者の仲間入りしました。みなさんよろしくお願いします
普段は独りの事務所に支援センターの実習生さんが来てます。
野郎だけならエアコンを強めにするのですが、女性が居ると加減します。
ポロシャツ1枚だけどサーキュレーター…、暑けりゃ涼しくしろ、寒ければ着てろ。
エコの観点からもサーキュレーターですよね。
不安なニュースもありましたが、無事通ったようでホッと一安心ですね!軽いサイフは重い心といいますし(軽い財布は豊かな心ともいうらしいけど)収入があること、障害があることで支援が受けれるメリットは大きいです。
キッチンで家事をしていたら、ズボンの裾をつんつんと引っ張られる感覚。
クワガタかなんかかな?と思って足を振ってみると、生まれてこのかた見たことない大きさのムカデ……
頭が赤くなかったし、アオズムカデかオオムカデっぽいけれど、25cm以上は確実にあった。とんでもねえのと同居してたんだなぁ。(ネット情報だとそんなに大きくならなそうなのだけれど……とにかくデカかった)
「ウワァァ、人間だった!!」って言ってるような感じで冷蔵庫の下にサッと逃げてった。すまんな驚かして……
噛まないでいてくれて感謝するぞ
ここ5年くらいじわじわと虫がデカくなってる気がする。
夏になると小鳥みたいにデカい蛾も出る。窓に当たってガタンッってすごい音鳴らすのだ。何喰ってんだろう。
ヤママユガというやつかなぁ
夏になると確かに出てきますね。
風呂場の窓に体当たりしてくるので、ビビりながら風呂入ってる。
ほんとうだ、これっぽいです。
そうかヤママユガっていうのか……
けっこう派手に窓ガラスに体当たりしてくるので、同じくいつもビビります(‘;’)
こんばんは。戻ってまいりました。ジャズ好きのジャズです。といってもオタクでもなければ、マニアでもないですけれど