更なる相談

いつもお世話になっています。

アスペルガー精神3級正社員です。

過去の沢山の相談において、「貴方はネットやSNSから距離を置くべき」などという回答を多くいただきました。

皆様ありがとうございます。

しかし、これは「嫌な事から逃げる」「厳しい忠告等から目を逸らしている」「良薬は口に苦しに反している」とは全く違うのでしょうか。

因みに過去の相談内容を以下に示しておきます。

<過去にネットでした相談1>

アスペルガー精神3級独身会社員34歳男です。

最近心身共に疲れがもの凄く酷く、仕事にも影響が出ています。病院行っても薬もらっても駄目でした。そして大病等ではないため休み辛いです。

加えて、以下の問題も大きいです。

1.自分が屑過ぎて本気で死にたい(タカ派思想に賛同できない・苦い良薬が飲めない・大勢の意見に賛同できない・やまゆり園事件犯人や戸塚ヨットスクールに賛同できないなど)。

2.1に関連してとある掲示板において戸塚ヨットスクール思想に賛同できない貴方はおかしいみたいな事を言われ、益々自分が屑である事を認識し、どうしたらいいか分からない。

3.1と後述する5に関する相談をして良い回答を得ても、親から言われてきた「他人は良い事しか言わない」が弾き返してしまう。

4.屑・未成熟・幼稚・ヘタレ・甘えが強い自分をどうしても治せなかった。

5.これまでネットやsnsで数え切れないくらい沢山の人から罵詈雑言・誹謗中傷・悪口を浴びせられてきており、未だに深い傷になっている。

心身の酷い疲れと1〜5が原因で、本当に死ぬしかなくなりました。死は怖いけど死ぬしかない。どうしたら良いでしょうか。

<過去にネットでした相談2>

益々辛い、、、 - kunikuni の #7 でsma200さんという方に戸塚ヨットスクールを勧められましたが、僕は戸塚ヨットスクール思想を生理的に受け入れられないのですが、これは人の道に反しているでしょうか。その場合、どう人格改善を図れば良いでしょうか。本人の意思が無いと良くなるものも良くならないのには賛同できますが。

大変申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

結論から言うと全く違います。

「いいね!」 3

胎内さんへ提案なんですが、何か相談したくなったらSNSや掲示板に相談するのではなく主治医の人に相談するようにしてはいかがでしょうか?

なぜこんな提案をするかと言うと、多くの人は胎内さんの持っている障害を理解していないので混乱させてしまうからです。
ネット上の情報も、アスペルガーの人にも的確に伝わるように書かれていないものの方が多いので、かえって胎内さんを混乱させてしまうのではないかと思います。
アスペルガーという障害をよく理解している人ならそうでない人達よりも、胎内さんを混乱させることが少ないと思います。

「いいね!」 5

http://bbs.jpcanada.com/log/11/42429.html

hayakushineneと言う名前と胎内90卒という名前で随分広範囲に活動されてみたいですね。

これらの掲示板では割とまともに返信されてるのと私の名前がいろんな所で晒し上げられてるのをみて「こいつまともに返信するつもりがあんのか?ひきこもりだとおもってなめてやがるのか?まともに会話もせず、いろんな所で晒し上げみたいにしやがってマジうぜな。」と思い、 hayakushineneさんの状況が良くなればいいなと思っていた最初の感情が私から消えたため私の投稿は削除しました。

て言うか真面目に答えてバカみてえだわ。

俺にあやまってくんね?

「いいね!」 5

申し訳ありませんでした

「いいね!」 6