確かにこれは150の攻防みたいになってきましたね。
ショートしようと待ってたが、落ちが早すぎてまったく売れず。
USDJPY L 7pip 70円 何か異常に見逃してるな。
USDJPY S 1pip 10円
USDJPY S 0.5pip 5円 撤退早すぎたが形が変だったのでやむおない
USDJPY S -30pip -300円 非常に大きく負けた。このパターンでこういうハメ込みがくることがあるんだと記憶に止めておこう。
USDJPY S 23pip 230円 非常に大きく買った。最近延々と待機するのが嫌で裏でゲームしてだが、ここ2、3日ドラクエから古巣のストラダジー系に戻って集中しすぎてスキャナのにポジ持ってるの忘れて放置してしまった。やはり頭使うものとは相性が悪いな。ドラクエや勉強だと集中力が5分-30分ぐらいで切れるからちょうどいいのかもしれない。
USDJPY S 1pip 10円
USDJPY S 0pip 0円 同値撤退。五分足を考慮しなかったため一時ふみあげられる。
撤退してからめっちゃ方向性あってるな…
USDJPY S 1pip 10円 撤退。
USDJPY S 12pip 120円
USDJPY S 10pip 100円
USDJPY S 4pip 40円
FOMCで死ぬ所だった4時とかにあるんだな。
これ180行きそうだな
個人メモ
pilgrimageで30-50才までの場合?25年の20%増加効果がえられる
determination_modifier = {
icon = learning_positive
monthly_lifestyle_xp_gain_mult = 0.2
}
tournamentで国?男爵領土?に教会があるところで実施?一生15%増加効果がえられる
tournament_astronomy_modifier = {
icon = learning_positive
monthly_lifestyle_xp_gain_mult = 0.15
}
toursで15年間30%の増加
tours_grounds_sharing_tips_with_friend_modifier = {
icon = social_positive
monthly_lifestyle_xp_gain_mult = 0.3
}
個人メモ スーパーパラメーターの設定を自動でやってネットワーク組み直してくれるようになったらしい。
4時間足、30分足のドル円。
レンジ相場が酷く、
損切り貧乏で、
死に死相場でしたね。
しかし、レンジ抜けが、
うまうまでした
◎レンジ攻略のテクニカルをしっかりないと負ける!
◎ファンダメンタルズ分析では、絶対に勝てない!!
と実感しました。
また下るかもしれませんが、
154円でトレード転換したので、
ロングのポジションを注文しました!
利確おめでとうございます。
レンジと一方向の切り替えをつかむの難しいですよね。