画材そのほか
ドライブラシ。ところどころぼやけた表現になる気がする。モノクロで描くと良い味出るかも。 パーティクル処理。これは活かせる絵がありそう。モノクロやセピア処理と重ねれば白黒写真風にできるか……?コンテ。たしかに一連の動作のようではあるが、画風は一定せず、本当の意味でのコンテにはできない。
しかし普通のスタイルでは出て来ない動作やポージングを描ける可能性が出てくる。有用。
ところで上の絵の女が美しすぎる。bing君、きみ才能あるよ。 顔料。塗りの印象は変えられるが、線画の影響が支配的で、あくまでアクセントとしてつかう手法か。 パレットナイフ。これは面白い。アニメ表現の欠点である背景との乖離が緩和される。ゲームで言うと2Dにリニアフィルタかけた感じ。 スポンジ。たぶん効果が出ていると思うけれどはっきりとは分からない。 ネオン。ほんとに色々できるねbing君。







































































