おばあちゃんがくれてたミニミニ玉ねぎ、一人分の野菜炒めに最適だったな〜また欲しいな…
白ワインと桃って合うんですね。
もしや桃とモッツァレラチーズと合わせて食べたりするのでしょうか?
テレビか何かで見たことあります![]()
桃の甘さとワインの辛さ、ベリーニはシャンパンですが美味しいです
ウィスキーにチョコレートとか酒飲みほどわかるかと…
今日ネットで一部話題になってたコロッケ蕎麦、私も好きです。
ただし立食いみたいな回転率が肝な店ではわがまま言わずかけにします。
揚げ物を別皿にに出来る所では、まず蕎麦とつゆだけで頂き
、その後にコロッケを一口食べてから蕎麦。
後はコロッケが崩れるまえに浸したコロッケと蕎麦を食べる。
基本的に油脂に弱い腸なので時間的余裕がある時のみ。
掛けに七味がベスト!
桃とワインでシャンパンのようになるのですね![]()
ウイスキーとチョコの組み合わせは聞いたことあります。
普段そんなに飲む訳ではなくて、呑んでもビールぐらいですが、お酒好きの方に教えてもらいながら、お酒を飲んだら楽しいだろうなあって思います![]()
豚のキムチ炒めとうどん食べました〜
ご飯あるから確認しないから、ご飯ないの気づかなくて慌ててうどん茹でました。
ずっと豚細切り落としばっかり食べてるので飽きてきました(ー ー;)
ナスが取れ続けあきた〜
癖が無いから何にも合うが、またお前か…
朝飯にホットドックを食べたが、思いのほかジューシーなソーセージの脂に胃がもたれる…。
ついにソーセージすらダメか〜ダイレクトに油を感じる物はもう食べられないな。
ラーメンの同級生から米くれ〜に答えて試しに植えたインディカ米を試す。
サラサラしてのもあり日本米と炊き方を変えると美味しいけど…
炒飯にすると油を吸い過ぎて無理〜
スープカレーによく合うが一致した意見だが…店主の意見で餡掛け炒飯。
先月蒔いた大根を間引く為に10センチ程度の大根の芽を食べる。
農家しか食べないと思うが、豆腐のみそ汁にいれると菜っ葉とは違う風味で美味しい。
オッサンになったと痛感する味…
備蓄米を買ったので炊いて食べてみましたが、心配していた味の方はそこまで悪くないように思いました(物によるとは思いますが)
しかし浸水時間が短いとややパサついた感じで、かと言って長くしすぎるとややべっちゃりとした感じになってしまうので加減が難しい。
今日採れた栗で、栗ご飯にします。
もち米を使いしっとりと炊くのが難しい。
スーバーの店内ベーカリーコーナーでフレンチトーストのホイップサンド食べてます。カロリーの塊の味がする!
畜産やってる方から藁と交換に牛肉と親鳥を丸で10羽頂きました。
牛肉はそのまま冷凍しても、鶏は明日からさばきます…
鶏ガラを煮てもスープが取れるし、柔らかく骨まで煮ると柴犬のご馳走になるし。
義務講習があるのに何遊んでるんだろ…
ご飯に温泉卵を乗せて マグロの刺し身乗せて食べるの美味しいな
生き返った!!
ローソンのベーグル(アップル&いちじく)美味しい。
ベーグル好きなので見かけたらとりあえず買ってしまう。
キノコを沢山貰ったので鶏肉やカボチャを入れてほうとうを作った。
若い時は確実にラーメンを選んだが…
面白半分で蕎麦を蒔き、そこそこ蕎麦粉が取れそう。
でも蕎麦を打つ腕は無く…ガレットって柄でも無く。
前に蕎麦粉のパスタでシーフード、クリームソースが美味しかっが〜
わお!メインは揚げ物は何ですか?チキンカツ?
なかなかボリューミーですね!
980円は安い!
