頂いた生ワサビの茎をお浸し風にする。
茎だけにしてから熱湯に通し、容器に入れて砂糖を少しふる。
で一日経つと辛味が出るらしい。
私はまだ本調子と言えずお昼時のおかゆの薬味に使って見るつもり。
砂糖がきいてツンと来ます。
でも香りが良い。
残りの茎と花はお酒のアテに良さそうです。
成果の無い遠征をしてしまったので、お昼はお弁当にして節約?帳尻合わせ…。
作るのは良いけど、嵩張る。
明日からお握らずにしよう。
作りやすい、お手頃となると自分の好きな物だけになる。
私の場合、鶏肉のそぼろと鮭のほぐし身。
これからは梅でも良いな。
今夜は子持ちカレイが安かったので煮付けつくります
ホタテも安かったので焼いてバター醤油にします![]()
初物の蕨も頂いたので灰汁抜き中です
朝には食えるかな?
冷蔵庫の奥から年代物の小豆出てきたので
あんこ炊いてお昼はおはぎです~
お赤飯も添えて(笑)
畑のカブが取れ始めたので今朝付けて置きました。
夜の酒のアテにしようと楽しみです。
若い頃、トマトとか枝豆以外の野菜がアテになるのかと思ってましたが、おっさんになるとあっさりツマミばかり。
昨日、袋インスタントラーメンを食べたのがバレて今夜は、炭水化物抜きです。
お腹空いた〜でも無いけど満足感が…。
きょうの料理アーカイブズ見てたら食べたくなったので
いなり寿司作ってます~
30年くらいの前の映像見ながらつくってるけど
買ってきた油揚げがTVのより小さい…
今ってあのサイズの油揚げ無いのね…
お昼に印度カリー子さんのタクコMixスパイスを使いチキンカレーを作りました。
辛味を足すため豆板醤を加えて。初めて作ったけどまぁまぁ美味しくできました ![]()
お腹全体の調子が悪いのでアカモクと納豆でご飯です。
暖かくなるとアカモクが止まりません。
夜は蕎麦に乗せてぶっ掛け風にします。
冷やし中華を食べたくなり昼食に作りました。
市販のタレは甘さがクドく感じるし、ゴマダレも苦手なので麺つゆにポン酢とシンプルな物にして頂きました。
妻は冷やし中華にマヨネーズを掛けましたが、妻の実家では全員やるとか。
マヨラーでもないのに、へぇ〜。
今日のお昼は弁当を作れなかったのでコンビニのおにぎり。
おにぎりと言いつつネギトロや納豆巻きにチャーハンもあるし…。
お茶はただで飲めるからおにぎり3つ、王道の鮭、味変の梅、抑えは赤飯にしました。
3つ選べとなれば個性が、出そうですね。
こんばんは。
今日は珍しくおやつを作ったので書き込み。
ホットケーキおいしくできました〜
ただ、なんか気泡がすごくなったのでまた挑戦したいです。
バターをのせて、コーヒーと一緒にいただきました。
ずっと胃腸の調子が悪く何なら良いかと、落ち着いたのがキャベツに新玉ねぎの味噌汁にご飯。
粗食になってるがこれくらいしか胃腸に拒否られる。
春のキャベツに新玉ねぎだだし加熱するから胃にも優しいけど。
ちなみに揚げ物と蕎麦は栄養吸収でも相性が良いそうだが、油で蕎麦の味が濁るので、蕎麦完食してからの唐揚げ温玉丼にする。
勉強で頭が重くなってきたので料理で気分転換。
鶏ガラを買って来て、残った肺や血を綺麗に落として沸騰させずに2時間。
鶏ガラスープを塩、コショウで飲む。
味見としては合格。
さて何を作ろう…。


