あいさつ掲示板その5

今年はここに来れた事が精神的な支えになり、皆様に助けて頂きました。
どうか、良いお年を!

「いいね!」 9

皆さん良いお年を。
つい先日からの参加者ですがレスいただけたりいいねいただけたりとっても楽しい掲示板体験をありがとうごいました。来年もよろしくお願いいたします。

「いいね!」 10

「いいね!」 4

明けましておめでとうございます。
去年はちょこちょことですがお世話になりました。
あまり交流はしませんでしたが、未だに覗かせて頂いています。
今年もよろしくお願いします。

「いいね!」 5

あけましておめでとうございます。私もAIイラスト年賀状作ってみました。
生成AI絵はガチャ要素もあるから、ハマりますね。


えっ、もう2024年ってマジ?

@anon22547673 さん
AI年賀イラストありがとうございます。冥丁の音楽がバックで流れていそうな世界観、良いですね。

@haru さん
今年はゲーム会等も定期的に開催していこうと思っていますので、良かったら参加してもらえると嬉しいです。よろしくお願いします。

「いいね!」 7

明けましておめでとうございますー!!
今年もよろしくお願い致します

「いいね!」 8

アケオメ(・・)コトヨロ

「いいね!」 7

とっくに、明けましたがおめでとうございます。
地震揺れましたね。家具とかは倒れませんでしたが、飾ってたエンジンのベッドカバーが小指に…。
見事に両足に保冷剤に段ボールで固定。杖突いて歩くが運転は。
その前にデニムは脱げないな。

世間が落ち着いたら病院行こう。
試験勉強もこころも、もしかしたら骨も折れた。

「いいね!」 4

え!大丈夫じゃないみたい??お大事に・・・

厄は新年で絶対折れてて(あきらめてて)ほしいです。
冬だと、温めたほうがいいのか、冷たいほうがいいのか、治癒が難しいので、鍋と肉団子をたくさんたべてください、おだいじに。

「いいね!」 5

こんばんは :wave: :slightly_smiling_face:元旦から大地震で波乱の年明けになりましたね。。
「永遠に生きるかのように学び、明日死ぬかのように生きろ」
ガンジーが言ってないガンジーの名言を思い出しました。

おみくじを引いたら「学問あぶない全力をつくしなさいと」あったので、今年は焦らずいろいろ学び、時期をみて実践していけたらと思います。ほっほほーふ。

「いいね!」 5

おはようございます。
今年は色々とありますね。
JAL機だってミニマム過ぎたら接地して出来てもタッチアンドゴーぐらいですよね。
私の初夢は昔の同僚と新規プロジェクトをやることに予算と人員で喧嘩してる変な夢でした。
何を予知してるのか?

「いいね!」 3

おはようございます :wave:t3: :slightly_smiling_face:本当に今年はショックなことが立て続けに起こりますね。。いのち大事に気をつけよう。

「いいね!」 7

おはようございます。
眠剤飲んでも効きません。
二時間失神し、覚醒して夢見ながら寝ているのか…?
ここまで不安定に成るのは何年振りか。

「いいね!」 3

JAL機と海保機が衝突炎上しましたね僕は予知なんてしてませんから。
僕は悪くないただの偶然です
飛行機の写真なんて貼らなければよかった・・・。

「いいね!」 4

JALでもぶつかったのはA350ですし時々ある話ですよ。
小松とかは空自が居てスクランブルに慣れてるでしょうが、羽田に海保ですしね。
コーパイが41歳でキャプテンが39歳という捻じれも気になりますが、繁忙期に通常ないような状況と人的ミスを誘発しやすい状況の連鎖。
それにしても、JALの安全要員としての教育の成果は凄い。
通常全員脱出は無理と思いますもん。
ただ良くわかったのはA350にしろB787にしろ燃焼には弱い。
所詮、強化されてプラは燃える。

「いいね!」 4

おはようございます。
世間は色々と大変ですが、浮足立たず試験勉強てす。
今日中にベースノート完成して、応用問題に入ります。
まあ、ギリの予定ですが取りこぼしのないように着実に行きます。

「いいね!」 4

こんばんは :wave: :slightly_smiling_face:今週も神経症の症状を抱えながらも、無事に週末に到着。「苦しみは、感じることで、癒やされる」を読んで「原初からの叫び」読みたい欲求が高まり、思い切ってポチったので届くのが楽しみ。私はどれくらいかかるか解らないけれども、心を完全に癒やすことに決めました。

「いいね!」 3

こんちゃす :wave: :slightly_smiling_face:NETFLIXで「ゲームチェンジャー」で、菜食アスリートの疲れ知らずの身体をみて、私も徐々に動物タンパクはやめ菜食中心に移行していきたいと思いました。
ほぼ何もせずに体力をつける=菜食中心生活に切り替える でもしかして実現できる?

しかも自分の健康のためにやっていることが、動物にも環境にも優しいって、一石三鳥やん。って、1石で鳥3も殺しちゃダメっ絶対。

「いいね!」 4

Keitokuさん:crocodile:
ひろゆきのチャンネルで、菜食の人と戦って、なんか できませんよねぇ~?みたいなサムネイルを見た。最近我も菜食になってきてます。一時期プロテインみたいなのに頭を悩ませていたけれど、植物性タンパク質の大切さを考えました。脳の電池切れ防止には動物性たんぱく質だなと、我はそういう感じです。

「いいね!」 3

「ビーガンのプロレスラー」というのを思い出しました
すげーなォィ
世の中は広いですわ

「いいね!」 3