こんばんは
今日はM1グランプリかっ。
@soyowind さん
具現化できるといいですね!
最近ライセンスが更新された、Indieゲームクリエイター愛用のGameMakerを使って具現化チャレンジしてみるのはどうだろう?
こんばんは
今日はM1グランプリかっ。
@soyowind さん
具現化できるといいですね!
最近ライセンスが更新された、Indieゲームクリエイター愛用のGameMakerを使って具現化チャレンジしてみるのはどうだろう?
おはようございます。私の所にはサンタは来ませんでした。
今日は会議…。
CGIのプログラミングで1から作ろうとしています
多分作るならそうするんじゃないかなーという
ゲームエンジン使う方がややこしくて難しい気がしています
メリークリスマス!!おはようございます!!
おはようございます
私屋サンタがオインクゲームズのDLCをセールで買ってくれました。
@soyowind さん
メリークリスマス。そかそか、ウェブ系に行きたいならそれも良いですね。
ゲームに特化するなら移植が楽だろうから、最初は大変だろうけどエンジンのメリットもかなり大きいとは思うけど。まぁ後々コンソールで出すには、それなりの月額費用がかかるみたいだけどね
ゲームエンジンはお金が絡んでくると費用かかるようになるというデメリットがやっぱありますよね
WEBゲームは割と気軽に作れるのでおすすめではあります
個人的にはゲームの道を極めたいですが
WEBゲーム系というジャンルを極めるのも割とありな気がしていますね
今の時代少ないですから競争相手も少なくて実はブルーオーシャンなのではないかという
ゲームエンジンはエンジンごとに仕様が違うので いちいち習得しなくてはいけないのが コストかかりますねえ
色んなゲームエンジン触って得た結論ですねえ
コンシューマー系のゲームを作るんだったらゲームエンジンのメリットも分かります
色んなゲームエンジン触ってるなら むしろ学習コストを払い終えてる説はありますけどね
Unity UE Godot
GameMakerも少し使った気がしますが・・・。
そういえば おめでと。、昨日。
今日誕生日なのですが 今日も終わりそうです 穏やかな日でした。
soyowindさん、誕生日おめでとうございます
祝っていただきありがとうございます!!
無事レベルがまた一つ上がったみたいです
おはようございます
うっすら積もった雪もすぐ溶けて、今年はこのまま雪のない年越しになりそうです。
@soyowind さん
レベルアップおめでとう!
心の危機を体験したせいか、平穏に過ごせるのが一番だと思います。
過ぎちゃいましたがおめでとうございますー!
よい一年になりますようにっ(ᐡ ᐧ ﻌ ᐧ ᐡ)♪
おはようございます。
インフル?コロナ?を貰い最近は寝ていました。
まだダルいですが、試験まで1ヶ月を切り追い込みです。
ダルいなぁ。
こんばんは
最近はインフルも猛威を振るっているようですね。。なんとか今年も乗り切れました。
おはようございます
「ザ・スーパーマリオザ・ムービー」が配信開始されたということで、さっそく観ました。クッパがピアノ弾き語りするラブソング「Peaches」切ない叫びと笑いが見事に同居していて最高でした。ぴーちぴーちぴちぴちぴーちって
吹き替えで観たけど、字幕のほうはジャック・ブラックがクッパの声で、曲の制作にも関わっていたとして知って納得。
おはようございます。
大晦日ですが特に変わった事せずに資格の勉強して、ルールランナーとエアバイクとバンプアップしてからB’zのライブ見ながら酒飲んで寝るいつもと同じ日を送る予定です。
こんばんは
J-WAVEを聞いて年越ししたかったけど、関東以外有料だったので諦めました。
今日は初めて年越しチキンネギ蕎麦を作ってみました。生麺買って、スープ調合して。麺がふにゃふにゃだったけど、味は美味しくできました◯
皆様、今年もありがとうございました 良いお年をー。