utouto
63
HELLUVA BOSS(ヘルヴァ・ボス)
地獄で主人公が暗殺請負会社を作って、社長である主人公ブリッツとその社員(ミリー・モクシー・ルナ)や地獄の住人達
が、暴言・暴力・○人・下ネタをやりたい放題するという内容です。
そんな内容なので、好き嫌いがかなり分かれるアニメで、私も観ていてここまでやるのか
とちょっと引いてしまう時が有ります。
でもしばらくたつとまた観たくなるアニメです。
全編ほぼギャグでキャラクターも愛嬌の有るデザインで、性格もみんな滅茶苦茶ながらも憎めなくて、カロリーは高くても精神的に重い作品では無いと思い・・・ます。
第1期:HELLUVA BOSS【日本語字幕】第1話「殺人家族」
初回の序盤から全力で飛ばしてきます。
第1期:HELLUVA BOSS【日本語字幕】第2話「ルールーランド」
両親の喧嘩の声が聴きたくないので、イアホンで音楽聴いている所が妙にリアルでちょっと辛かったです。
ルールーランドは自分の地元に昔から有る、いい感じに地味な遊園地にどこか似ていて懐かしさを感じました 
第1期:HELLUVA BOSS【日本語字幕】第3話「壊れた春」
ブリッツの元彼女が登場します。今回は今まで以上に人死にや暴力シーンが容赦が無いので、youtubeへのログインと年齢確認が必要となります。
用心棒の狼男
みたいなキャラが、見た目も性格もイケメンだったのが良かったです。
「いいね!」 2
yuuiti
65
ENDER LILIES が好きです。ピアノが好きなのかな?
「いいね!」 3
kenke
67
ガノトトスのイメージ。あの巨体を
で釣るのは子供ながら衝撃でした笑
「いいね!」 2
kenke
68
体力50%~20%は肉質が10以下になるとかいう情弱な子供にはキツすぎる仕様。弓火事場で30分以上かかってた訳ですね(しみじみ)
「いいね!」 1
kenke
69
Switchのプレイ履歴には無いけど実はクリア後までやってました
「いいね!」 1
kenke
70
最近同時視聴にハマっててZeroとubwをまた観ました。主人公が良いキャラしてる作品は気持ちが良いですね
Dosを当時やれなかったのは人生の損失だと今になって思っている。でも当時の田舎の陰キャのティーンエイジャーにはオンラインユニットまで買う度胸はなかったのである。
「いいね!」 2
中学に入るとき知り合いゼロだったけど、ミンストレルソング繋がりで友達+1した初日。
「いいね!」 1
USA産のゲームって凄いし面白いんだけど音楽はなんか日本のが耳に残る。なぜだろう。
「いいね!」 1