このまえ必要なくなってきた防寒着を忘れて、おきっぱなしにしてしまってるぅー。
今日は人のメモ書きを誤解して、やらかしちまったぁー!/(^o^)\
このまえFXでやらかしたのを反省してビットコインが再び盛り上がっているようなので、2年ぶりくらいに仮想通貨業界に復帰しようといろいろやっているのだが、初歩的かつありがちなミスをやってしまった。(反省しているのか?と自問自答)
仮想通貨業界が盛り上がってくると、いろんなプロジェクトが雨後の筍のごとく立ち上がってきて、そういうプロジェクトにはプロジェクト独自の仮想通貨が発行されるお約束になっているのであるが、プロジェクト(ユーザー側においては通常ウェブアプリの使用を指す)は使ってもらってなんぼなので、宣伝するために、その仮想通貨を配るキャンペーンをやっている。これをエアドロップ(略してエアドロ)という。
エアドロキャンペーンに参加する方法はいくつかあるのだが、お金がかかるものと、お金がかからないものがあって、初心者むけはやはりお金がかからないエアドロになると思うが、お金がかからないだけあって、金額はあまり多くはないことがほとんどであるから、時給に換算するとたいした金額にはなりそうもない。とはいえ、下手に副業をやって、本業に差し支えがでるよりは、ポイ活みたいなもんなので、スキマ時間を利用して小銭が稼げるため、サラリーマンなどには人気があるような気がしないでもない。
ひきこもりの人は時間があるなら、そういった、お金のかからないエアドロを見つけて、タスクと言われるXを使ったツイートやら登録やらアプリの使用などをやって、ポイント(名称は様々だが、仮想通貨と交換するための引換券のようなもの)を集めるのもお小遣い稼ぎによいと思う。
さて、前置きが長くなったが、今回のやらかしは、BWBといわれる仮想通貨のエアドロをやっていて、起きてしまったものである。
この仮想通貨プロジェクトは仮想通貨ウォレットと呼ばれるもので、いわゆる仮想通貨を使うためのツールのことであり、同じようなウォレットは山ほどあるのだが、だいたいは仮想通貨取引所またはその傘下企業が作っているものがあり、今回はbitgetと呼ばれる仮想通貨取引所がウォレット企業を買収アンドリブランディングして、自前のウォレットとしてデビューさせたものである。
ウォレット自体はすでにあって、そこでのタスクをいろいろとこなすことにより、BWBと呼ばれる仮想通貨を貰うことができる。(ややこしいのだが、取引所自体にも独自のウォレットと仮想通貨がある。がそれとは別物である。長くなるので興味のある人は調べてほしい)
アテクシもそれなりにタスクをこなしていたのだが、ウォレットをいくつか作って、いろいろ実験してみようと思ったのが運のつき。実験用ウォレットに1000ドルくらい入れていたのを忘れて、不要になった別のウォレットといっしょに削除したときに、リカバリーフレーズと呼ばれるパスワードを移した画像も同時に削除してしまったため、ウォレットの復活ができなくなってしまったのである。
取引所のウォレットとウェブ3ウォレットといわれるこのウォレットの違いはここにあって、すべてを自分で管理しなくてはならず、なにか事故や事件がおこったときに、親会社の取引所にクレームをいれても、どうにもならないというところにあり、このようなうっかりミスで仮想通貨をなくしてしまう行為を、以前日本のマウントゴックスがハッキングされてビットコインを盗まれた事例にならって、業界では、ゴックスすると言われている。
そんな感じで1000ドル、日本円だとだいたい15万円くらいをなくしてしまって、昨日はタスクもろくに手がつかずに、なんとかリカバリーできないか、リカバリーソフトをいろいろいれて、わらにもすがるかんじで試したが、回復できなかった・・・。(しかもリカバリーソフトをつかって、回復できそうな感じだったので、5000円くらいソフト使用料をはらって購入したのに、実際の画像をみたら、まだ残っている画像で、無駄にお金を払う始末・・・。まさに詐欺にあったひとが、さらに詐欺にあう構造を体感できて、とても勉強になった感じがするが、勉強代が高すぎるような気がしないでもない。)
そんな感じで、2年前と比べて、いまいちバブル感の薄い、のになぜか、価格だけは上がっている仮想通貨業界ではるのだが、エアドロチャンスはあちこちに転がっているので、みなさんも無料のやつを試してみてはいかがだろうか?
ちなみに今回1000ドルを損したのだが、別のプロジェクトで2000ドル儲かったので、差し引き1000ドルは儲かっているので、さすがバブル、多少のミスではどーってことないな(いや普通に15万円は痛いです涙、そのまえにFXで大損ぶっこいてるし)っていうのは気のせいで、ほんとハッキングとかで仮想通貨を盗まれるより、こういうわけのわからない凡ミスで大金を失っている人のほうが多いような気がする。
F1日本グランプリも終わりグッズがオークションに出品されていて2111円のつもりが21111円の入札。
非常おバカなビットで日曜日夜までヒヤヒヤ…
気がつくと私の右の眉毛が7mmほど迷子になっていました。ひげ剃りで剃った記憶しかないのに!
My右眉isショーターthan左眉(比較級)。
でも私の眉毛のことなんてきっと私しか気にしてないので、へ、平気です(ぷるぷる)。
向いてもいない資格を取り、コストを掛けて講習会に来たが成果を残せず。
時間も金も無駄にしてしまった。
役に立つとしたら、支援センターの実践になった事だけ。
ドアの門に足の小指をぶつけた。
あまりに痛いので病院に言ったら骨折…でも小指にやれる事はなく薬指と固定。
全くもって不注意だった。
骨折とは重症ですね。。
うちの母もこの間足の小指をぶつけてしばらく痛みが続いていたけど、家の中も気をつけないと危ないですね。。
スパイスカレーを作ってる時に、お気に入りのかわいいロンTにカレー汁がぴしゃっと。
「あ”あ”あ”あ”あ”あ”あ”あ”あ”あ”あ”あ”あ”あ”あ”あ”あ”あ”あ”あ”あ”あ”あ”あ”あ”あ”あ”あ”あ”」
顔面楳図かずお化
42歳にして初めてエプロンを買うぞ!と心に決めました。
昨日不明な点を自ら確認したにもかかわらず、記憶が飛んで真逆のことやっちまった~。
簡単な依頼でも、テンパってると自分でも驚く記憶障害がでちゃいます。私の海馬ちゃん元気だしてっ。
昨日寝苦しく布団を蹴っ飛ばし、軽く風を引いてしまいました。来週の試験、保険を掛けた再来週の試験と自己管理が甘くなってきたな。
3社の問題集3回やると、何か別の視点の問題集をやりたい変な欲が出て来て、Amazonポチリをやりそうです。
QRコードでの支払いに2回も戸惑った。普段は行かないコンビニと映画館だったのが原因かな。失敗するとかなり引きずってしまう性格なので調子がおかしくなる
昨日はまたしても余計なものを打ち出してしまい、数枚ほどであわてて止めたのでシュレッダーで証拠隠滅しました(笑)個人情報滅っ。
さらに昨日そして今日もやっちまったというか、蚊にやられちまった!奴ら顔も容赦なく刺してきます。。マスクなんて暑くてしてらんないから、もう顔でもなんでも吸血すればいいじゃないか!でもできればアンパンマンのように新しい顔が欲しいです。
「スマホが入っているバッグ」が路上に落ちとったんで
丁度近かったし駅前の交番に届けたところ
それはスマホでもなんでもなくただのモバイルバッテリーでして
なおかつ見当違いはそれだけでは終わらず
机上に中身を広げたところ
なんか小汚い化粧道具だとか100円玉が一枚だけとかアリだとかその他のちっちゃーい虫だとか×××××とか××××××などなどウギャーな物ばかりが出てきまして
こんなもんは受け取りの権利なんぞ完全放棄せざるを得ず
ましてや居並ぶポリスマンを前にしなくてもいい罪の告白をしそうになるくらい恥ずかしくなり這う這うの体で逃げ帰ってきました
そんな今日この頃
これは一日一善と言ってよかったのだろうか?
コンビニのコピー機に原本を忘れてしまった。
私はこの罪の常習犯でして、次はコピーをしまうクリアファイルなどに「原本しまう!」など、でかでかとメモを張っておこうと思う所存でございます。
忘れっぽい人は動線にメモや処理を忘れたくない物を設置して、嫌でも目に入るようにするといいかもです。
設置する時は邪魔なぐらいがちょうどいいかも。
日々、トライ&エラー。
最近、完全に昼夜逆転してしまって、先程おきたのですが、お腹がちょっと減ったので、プロテインにミロ混ぜて、牛乳で割って飲もうと思い、冷蔵庫を空けたら、昨日買ったはずの、牛乳がない・・・。嫌な予感がして、玄関を見に行ったら、買い物袋そのままに牛乳が放置されていたああああああああああああああああ
そんなわけで、先週もブルーベリーでやらかしたんですけど、冷凍、冷蔵ものを買った時は、着替える前にさっさと、冷蔵庫に入れないとだめだなぁと思いました。
最近、認知症とまではいってないのですが、物忘れが年相応にあって、買い物するときはスマホでメモつけたりしてるんですけど、家に帰ってから行動がやばすぎるww
今週、日付感覚1日ずれてた…
指先が痺れちまったまま一週間が経過しちまったぁぁああ。どうやら振動障害ぽいです。。日常生活に支障のない痺れとはいえ、回復するのか不安になってきました。
私は電動草刈機でなったけど、振動系工具を使う際はお気をつけください。
振動障害は神経性なので防振手袋して下さい。私は電車のディスクブレーキの鋳物の粗仕上げをしてました。
平らな所はサンダーで削るのでさほどでもありませんがあ放射上に冷却穴がありそこのバリ取りにチッピングハンマー(工事現場でコンクリ破壊に使うやつ)の振動で箸を持てない時もありました。
あと耳も悪くしたらも足りませんので耳栓もお忘れなく。
ありがとうございます。
@cacao100 さんも心配ありがとう。
次回からは防振手袋をして、念のため20分のくらいで休憩挟みつつしようと思います。
耳栓も確かにしたほうが耳を守れそうですね。特にエンジン式の場合はすごい音しますもんね。
耳は一回悪くすると治せませんからね…。
私は集中したい時は耳栓して無音にするのが癖になりました。
視力も裸眼で0.05なのでレーザー手術したいのですが、目力があって怖いから止めろと家族に言われてます。