半農では有りませんが、父がトラクターのゴムパッキン交換して貰うのに27800円…パッキン、正確はOリングモドキですがボッタクリ過ぎだろJえ〜
作業見てたんですが、思わず「工具の使い方違う」と言ってしまいました。
若くても丁寧な仕事する人はいっぱい居ますが、今日の奴はハズレでした。
部品置くにしてもトレーを使わないし、工具箱ぐちゃぐちゃ。作業やるたびにネジが減ってくタイプですな。
支援センター行きたくないな、まだ図書館の方が良い。
資格の勉強が通所の大義になってたから…。
雨が降ったり止んだりの天気の日は片頭痛持ちはキツい。何でか分からんが、右の頭が痛く鼻と眉毛の付け根のツボを押す。
就労支援みたいな事をし始めて、企業の見学をするらしい。企業の方ありがとうございます。
戦力にもなるか分らん族にお時間を頂きまして。
で、私は今月中旬にある第三者のケースワーカーと今の支援センターと私の就業状況がフィックスしてないので、就労支援が得意なセンターに移動するか協議の予定。
働き出すとスイッチの切り替えが下手で休憩もあまり取らず仕事して土日は強制で休まないと通いそうなのでその辺が課題。
今のセンター、利用者が今月の予定を作るが用紙を催促して出してくる。通常のオペレーションもまともにまわない〜。
支援センターにペットの具合が悪く休みますって連絡したら、私の調子が最近悪そうだったから気分転換して下さい。
ズル休みって思われてるな。
自分の体調悪いときは悪いと言うし、息抜きの時もはっきりそういう。
また私とセンターの溝が深くなった。
私が行く支援センターは支援員が若い利用者さんには良いかもしれないが、会社員やって組織の歯車になって壊れた私には合わない。
ってそこから説明が要るのかよと思う。
誰しもの最初から分かってる人は居ないが、利用者に合う支援員をつけて欲しい。支援員を育てる過程で私に何か変化を期待してるのか?
本当にセンター行くの苦行でしかない。
支援員がチェンジできたらいいんでしょうけど、担当者の人数も限られてそうですし、なかなか難しそうですねぇ・・・。
支援には期待せず、資格の勉強をしに行くところと割り切るのがよさそうです。
社交的では無いですが、支援センターては挨拶以外は無口。
センターに通い始めて7種類程資格を取りましたがそればかりでもいけない、支援員さんも仕事熱心なのか的外れな会話。
ふぅ。
さて、お遊びはここまでとして、そろそろお仕事を探さねば。現実を視てキャリコンに相談したい。理想は年の契約社員。
そろそろ支援センターにも役立ってもらおうと思い面談の予約を入れました。
履歴書や職務経歴書の欄が足らないので別紙に書いてみました。
今までは障害者手帳ある事を鬱病も隠して来ましたが今回は公開して行きます。
ガンバレ〜
履歴書作る時、文面を考える時は、生成AIにお手伝いしてもらうのも一つの手だと思う
資格もそのまま仕事に活きるのがベストだけど学歴や職歴以外のアピールポイントだと思ってる。
特に会社員ほ眼の前の事だけになりがちだし。
手段か目的になりズレて行く。
ありがちの間違いにハマりつつあったので一回止まって周りをみる。
私はゲームとかしないが手作業とか地味にコツコツやるのが性に合っている。
何とも纏りのない文書だが色々とぐるぐる回ってる思考を如実に表してる。
就労支援センターは文字通りの支援と自立支援が混在している。ある程度責任者ある人は社会人経験があり福祉に入って来てるから話が通じる。
問題は福祉だけしかやったことない支援員に当たると慰めにはなるが、当てには出来ない。
こちらが探りを入れると同意して話を逸らす。
私は社会復帰までのロードマップを作りセンターに出している。そんな利用者は居ないそうだ。
自分が出来そうな仕事するまでのToDoに時系列を割り当てただけのモノ、計画に妥当性があるかダメ出しが欲しいが褒めて誤魔化されても…。
僕も就労支援員の人に相談してたことあるけれど、なんと言うか、1番大事なポイントに答えられなかったから、あんまり信用してないんだよね。支援員と言っても就労のことについて万能になんでも答えられる訳じゃないから、相手のレベルというか提供出来るものを見定めて、支援してもらうのが良いと思う。
ちなみに、「持病が再発した場合、一般的に行ってどのような配慮がなされるのか」と聞いたんだけど、人によってケースが異なるから答えられないと言われた。一般的に傾向を知りたかったのに参考にしたいだけなんだけどな
今の支援センターに決めたのは実質的な責任者が福祉の世界から製造業のSEをやり言葉も通じるし、時間にも正確だったから。
施設だとどうしても流れに流され時間も曖昧になるけとそういう所が無かった。
会社員になれば立場が出来るし、お金を無視した行動も出来ない。センターを頼ったと言うより面接をした人を信用して自分の行動と希望に近い仕事に繋がると思ったからだ。
自治体の支援期間は2年、第三者のケースワーカーさんは変わらないが支援センターは変えられる。
支援センターに行って来ます。
主治医の追加診断の報告して対策を検討します。
向こうはプロだからある程度見破ってかもしれません。が、後出しジャンケンをされた気分。
発達障害の話を聞いてもらい、現状の自己分析と大差ないから問題ないと言う事らしい。
ただ医師から言われた一言が心に刺さる。
「自閉症の人はコツコツと勉強するの好きな人が多いから資格も取れますよ」
色々とここ数日煩悶されておられるようで本当にお疲れ様です
発達障害は十人十色、どころではなく百人百色あるいはそれ以上だと思いますので
軽々にああだこうだ言えませんが、どうかご無理なさらず、お過ごしください
それの診断喰らってもう何年も経つのにいまだに迷いっぱなしの自分が言うのもなんですが
ホント「慎重な姿勢」って大事だよなあって(誇張ではなく)毎日実感してますんでハイ
色んな方がいるのを承知で普通に会社員やって鬱って、忘れた頃に発達障害…。
運良く受験やら就職試験の網をくぐって来たのかと思うと失望の一言です。
若い時に言われたら、これはキツいですね。痛いのも分かるし、跳ね返す力も要るのも分かる。
年取ってから、だからお前は失敗するんだって後付けの解説。虚しいです。
ここ数日悶々と過ごして来たが、センターの利用者と話してると塞ぎ込んで居るのが惨めと言うか、他の人は逞しいと思えた。
薬が効きすぎてる?か分からんが、その方曰く実績は実績で自分が出した成果には嘘はない。
と言うことで、1年後掛けて合格率15%の国家資格を目指す事にした。
協会の出してるテキストと問題集をネットで頼んだ。本屋によってガイドブック買ってみるか。
資格取得出来たら自信につながるよね。それも仕事で活用出来たら喜ばしいね。