独り言置き場(Re)

ていうかもうすぐクリスマスで、その後すぐ年末で、新年迎えるってマ?????
一年終わるの早すぎない??

「いいね!」 2

今が年末って感覚が全然ないよ。
今日何日だっけ?11月…みたいな感じです:sweat_smile:

「いいね!」 2

色々書きたかったけど意欲があまりない。

いつもどこに書いていいのか悩む。
文章も会話も一緒だよな。私、頭問題だよなって気付く事がある。
人と関わってないと分からないけど、少し接したらその時の自分の状況をみて問題あるよなって気付く。

「いいね!」 5

sachiさん全然問題ないと思いますよ:white_flower:
相手に失礼のないように丁寧にちゃんと考えながら、書き込んでるんだろうなぁっていつも思います。
だから全然大丈夫です。問題ないです:+1:

「いいね!」 3

推しの配信の音量が小さいっていう話題が出て、私はずっと前から気になってたけど端末の音量上げて自分で解決して配信主に伝えようとすら思ってなかったけど、主さん自身では分からないことだから伝えなきゃいけなかったんだなぁって。

「いいね!」 4

ふと思ったのが、ggrksと似たような感じで、「まずは自分で解決しようとしろ。それで無理だったら他人頼れ。」みたいな昔からのネットの常識?暗黙の了解?から自分がこうなったんだろうなって。臨機応変に、、

「いいね!」 2

まだ今週中は課題が残ってるのに、冬休みだー!って気が抜けてしまっている…

「いいね!」 1

今晩は。:slightly_smiling_face: :raising_hand_woman: mizukaさん優しいですね、うるっ :cry:ときました。
短い文章書く時もTVがついている部屋では無理で他の部屋に行って書いたり、助詞等もこれで合ってるっけってよく分からなくなったり、文章に違和感を感じる事があります。
相手に私が思っている意味で伝わる文章を書けてるのかなって思ったり、ぼーとして集中力もなくて凄く時間が掛かってたりしてるので問題だよなって意味で書きました。基本的な事がレベルで。

だから長文の時は物凄く時間が掛かってます。他の方達がどれ位の時間で書けているのかは分かりませんけど。
ここでのコメントでも言い過ぎて傷付けてしまったかな、そこは相手を思い遣ったら言わないものだったのかなって後から思う事もありました。

今のメンタルの病院行く時に発達障害の検査もしてもらおうと思ってIQ検査したんですけど、IQ低めでネットで調べてみたらIQは100位はないと人並には生きれない、生きづらいって書いてあってそういう意味もありました。
こういう事いわれて困るかもしれませんけど。w
そんな風に思って下さってたんだなって思って。思い遣りのあるコメントありがとうございました。 :blush: :cake: :tea:
長過ぎですかね。

「いいね!」 2

こんばんは!(^o^)全然長くないですよ〜。
sachiさんの書き込みからはいつも丁寧さが伝わってくるし、思うように書けなくて悩みながらも返信してくれてるんだなってことも、ちゃんと伝わってますよ。
相手のことを思いやる気持ちがあるからこそ、時間がかかってしまうんですよね。
それはsachiさんの素晴らしいところだと思います。
だから何も問題ないです:+1::sparkles:

IQ検査されたんですね。IQ検査ってどんなものだろうな?と思って、今ネットで簡易検査やってみました。
そしたらIQ89〜96でした笑 どうりで生きづらいと思いましたよw
でもちょっと楽しかったので良かったです。

こちらこそ丁寧な返信ありがとうございました。
ゆっくり休んでくださいね〜(^ ^*)ノシ:cake::tea::cupcake:

「いいね!」 1

そんな大層な思い遣りではない気がします。ありがとうございます。 :slightly_smiling_face:
ネットでIQ検査出来るんですね。そういわれたらありそうだよなって思いました。ちょっといくつか見てみたら頭使わないといけなさそうなので今度してみようと思います。w
IQ100位ないとっていうのはネットに書いてあったのを見掛けただけなのでちゃんとしたサイトに書いてあった事なのかは分かりません。病院の先生にいわれた訳ではないです。

mizukaさんの数値はネットのIQ検査の所には約70%の範囲って書いてありましたよ。問題なさそうですよ。でも生き辛かったんですね。楽しかったなら良かったですね。
返信ありがとうございました。 :smile:デザートいっぱいありがとうございます。 :kissing_closed_eyes:

「いいね!」 1

ずっと映画見ていたいのにもうこんな時間
時間が圧倒的に足りてないよ時間が
しかももうクリスマスイブになってるし
もうすぐ年末だなんて嘘でしょ?

「いいね!」 4

新型コロナウイルスの後遺症の事がTVであってて症状が軽症の人であったとしても後遺症がある場合があるっていってた。ない場合もあるよなきっと。
もっと重い症状だった人達にもあって、その後遺症の症状が職業と大きく関係する人はとても大変だなって思った。生活費を稼ぐ事に関わる訳なので。
TVでは飲食店を経営してる人が取り上げられてた。

私は前より慣れてきてしまっていて軽く考えてしまってる所があるよなって思った。
罹らないと自分がどういう症状になるタイプなのか分からないよなって思う。
病院まだ行ってないので持病が関係するのかもまだよく分からないし。

「いいね!」 3

お久しぶりです
今年もこのスレをよろしくお願いいたします

「いいね!」 1

おはようございます。
今年もよろしくお願いします:bowing_man:

「いいね!」 1

前から趣味でやっていたことを、今年から本格的にやってみようかなと思い、調べながら毎日頑張ってます。本格的と言っても趣味であることに変わりはないんですけどね。
中途半端ではなく、他人の前で誇りを持って言えるように、何なら頼ってもらえるように、しっかり成長したいな。今はだめだめで誰にも言う勇気がないから…
リアルと趣味をちゃんと両立できるようにもならないとですね。頑張る!(`・ω・´)

「いいね!」 2

こちらの冬休み中の学生は昼夜逆転していて、夜中に活動、日中はずっと寝ている、という状態なのでそろそろ直さないとやばい……

「いいね!」 1

さっき書いたように趣味は頑張ってるけど、学校のことが完全にやる気を失ってしまっていて。単位落としてる気しかしてないし、なんで進学を選んだんだろうって後悔ばかりしているし、でも学費払ってもらってて留年はできないって気持ちはすごくあって、学校が始まったら毎日課題に追われて、嫌いな先生に耐えて… 去年の今頃は合格通知もらって、バイトを始めて、新しいことにワクワクしていたなぁ

「いいね!」 2

「リアルと趣味の両立」は昔からずっと目標にしてる気がする。つい好きなことばかり優先してしまって、宿題やらなかったりテストの点低かったりいろんな失敗して、でもまた好きなこと優先して。今も変われてないから、これはずっと自分の中での大きな課題。

「いいね!」 1

宜しくお願いします。 :slightly_smiling_face:学生の方だったんですね。お若いんですね。

「いいね!」 1

そうなんです。大学生やってますー

「いいね!」 1