お疲れ様でした。
komakiさんが希望にあったコミュニティをどこかで見つけるか、作られることを影ながらお祈りしております。
お疲れ様でした。
komakiさんが希望にあったコミュニティをどこかで見つけるか、作られることを影ながらお祈りしております。
@komaki さんへ
なぜ加害者側のひきこもりがこの村。には多いと思うのか?まったく理解できなかったため、通報のあったkomakiさんの投稿は只今、非表示のままにさせてもらいました。
komakiさんが望むのなら、ユーザーの匿名処理化をさせてもらおうと思います。
今回はたまたまメッセージに気づきましたが、私宛へのメッセージは個別メッセージにいただけると助かります。
何かありましたら、個別メッセージに改めてよろしくお願いします(特にもう何もない場合は後ほど、ユーザーの匿名化処理をしておきます)。
というわけで、以下「感じたこと、気づいたことを書くスレ」に戻ってください。よろしくお願いします。
ワ○チン、6回目ですね。
こんなに頻繁に接種して本当に大丈夫?
私の親族、知り合いに体調不良の人、亡くなる人、たくさんいます。
難聴、動悸、歩行困難、間質性肺炎、ギランバレー、異常出血、力が出ない
私の身の回りだけでこれだけいろんな症状が。
ワクチンは副作用が怖くて、一度も打ってないですね。
親が打ったんですけど、下痢気味になってるから、おそらく免疫が弱ってるのでしょう。アテクシは打つなと何度も忠告したんですけど、年寄りは子供の言うことより、お国の言うことを信じますからね。打ちたい人を止めることはできません。(でもさすがに懲りたのか、3回目以降は打っていませんね)
まぁよほどの事でない限り議論はしないことだなぁ
何が正しいかじゃなくて まず相手のことを理解しようとし対話する事が大事
正論で殴っても殴られても 争いしか産まぬ
そしてどんな立場の人であれ対等に対話することが大事なのだろう
最初から対等に聞く耳持たない人間と何を話した所で何も生まれないのだろう
どころか説教みたいになるしそれは引きこもりが周りにされて嫌だった事がフラッシュバックしてしまうよ
まぁ私自身自分の意見100%間違ってないとは思ってないんだ
色んな視点に立ちたいだけなんだ・・・
正論は強いし頑丈だし常識的だ
だがおれは常に異論を唱え続けたい
おれもコロナワクチンは危険と思って一回も打ってないが
他人にも親にも別にその考えを強要はしてないんだ
常識的に考えると ワクチン打たないやつなんて反ワクというレッテルを貼って攻撃してくるのおかしいよ
大体常識を強要してくるのおかしいよ
おれはおれなりの常識があるんだ 正論でねじ伏せようとする社会は恐ろしい
まぁ社会って所詮そんなものなんだよな 社会には出たいけどね
医者から見たらおれも病んでるらしい それが出る時と出ない時がある
出ない時は精神薬のおかげらしい
出る時はなんでだろう
そして医者に対してありがたいと思ったこともない
そもそも治してくれとも思ってないし 病気とも思ってないのだ
まぁでも明らかに変な言動してる時はあったのはある
それはなんかニート=下の構図にむかついて「ニート神のトピック」というのを書いた時期はちょっと病んでたかもしれない
ストレス解消にはなったかもしれないが 結構おれは有益か有害な人間だと思うな・・・
というかそうなりたいだけ 無益で無害っていうのも素晴らしいんだが
そうですね。当サイトはどんな人にも開かれているとはいえ、対等に接する姿勢のない方はお断りしたほうが良いのかな?と思いました。
スレッドいっぱいありますねー
どこに書き込むのが適切か迷ってしまいますw
でも読み応えがあっていいですね!
自分もいっぱい読んでいっぱい書き込みます![]()
マジックカット・どこからでも切れますってなってるやつ、
結構な確率で切れないんだけど、そういうときに
「メーカーさんは切れるように作ってあるのに、自分はなんてダメなんだろう」
って思っちゃう。私だけ?(´・ω・`)
私は意地でもハサミ使わず力ずくで切ってやりたくなります笑
そして弾けて惨事になる
雑談の場ではマジレスしてはいけない事を学んだ。
ここは楽しく雑談する場所でマジレスは求めてねーんだよ!わかってないな~と言われてngにぶち込まれた。マジレスしてしまったら議論になるのかもしれない。
空気読むの難しいですね(;‘∀’)
ヤフコメではみんなマジレスしかしてないから、雑談コミュニティとかにアテクシが行ったら、ヤフコメ民がきたぞ~とか言われて即NGされそう。(´・ω・`)
昔あたりまえに出来たことが、しばらくぶりにやってみて出来なくなってるのに気付くとへこむ
ニッセンにあるのか。思った以上に ![]()
厚さがあって色がついているから、夏の1枚着にいいではないですか。
荷物の受け取り時に、薄手のシャツ1枚でアタフタした経験思い出した。
LLよりも大きめに買うのがベストだな、ニッセンだとどうなんだろう ![]()
シャツだし、こういうのは洗濯したら、よれて縮むかもしれないから、服として、
2ランクぐらい上げたほうがいいかもしれない。わからないけど。
この写真を見ると、腕の幅が少し狭めで作ってあるから2ランク上っていう言葉を出したよ。
腕の部分は、夏の場合は特に通気性があったほうが良いのと、男性の場合で着る場合は、1枚着だと、腕の裾が普通の感じで広がっていたほうがカッコよいと思ったからだよ
着合わせするなら、狭めのほうがカッコ良いかもしれないけれど。その点はandoさんの個性の部分なので、我の判断には入れない方が良かったです
![]()
女性は男性に比べて肩幅が狭い人もいるから、シャツの場合は小さくなるので、
生地が薄い心もとなさを感じるのを少しでも緩和させるために、ダボっとした感じに見せてあくまでも、普通着として着られるように2ランク上っていう言葉を出したよ。
我ながらお尋ねするのですが、メンズMは男性にとって、小さいほうの部類のサイズになるのですか?きっとそれにも、判断が寄ると思います。
我は大きめで買うタイプですw
と、あと、下着の場合はバストが広く作ってあるのが目立つ恐れもあるので、andoさんの直感の判断が不可欠です。
そのサイズ表だと、男性の『メンズM』とは、小さいものと勝手ながら判断させていただきました。
服のサイジングという基本にして永遠の悩み
ネット通販はとくに難しいですよね
ハーゲンダッツ
食べる?MP回復すると思いますよ ![]()
少し投稿するべきか悩みました。
ひきこもり村。に2か月程参加させていただきましたが、いいね
を貰えないことを嘆いたり、他人の反応に過剰に期待している方も居るように感じられます。
自分自身にとって自分は唯一無二の存在ですが、他の人からしたら人間1でしかありません。
他の人が自分を大切にする理由なんてないんです。
トラブルを避けるために表面上は優しく・礼儀正しく接してくれるかもしれませんが、その程度です。
他人の人生の主要な登場人物になることは、一朝一夕にできるようなものではないんです。
そんな無責任で曖昧なものの反応で、自分の価値を推し量るのは危険です。
物事の価値を測るものさしは自分の心の内にも持つものであって、他人に委ねるものではありません。
言葉にして客観視してみると、その愚かしさが解ると思います。
他人が良いと言ってくれるから良い。
他人が悪いと言うから悪い。
脳みその付いてない人みたいですね。
他人に差し出した手を取って貰えなかったからといって、嘆くことはないんです。
それはただの結果です。
他人に手を差し伸べようと思って差し出した、その事を自分自身で褒めれば良いと思いますよ。
自分でそれが良いと思ってやったんでしょう。
そういうご自身の価値観を大事にすればいいんです。
何度も早朝覚醒する、眠気もなく起きられる、学習意欲が高く、新しいことを始める、これは調子が良いのではなく、自分の場合、軽躁状態の兆候じゃないか?と気づきました。エネルギー使いすぎないように気をつけよう。
「こんだけツールに溢れた今の時代に飛び込みセールスなんて意味ある?」と思っていても、実際に対面でやり取りするとやっぱ圧がありますね
相手がガラの悪い兄ちゃんやしつこいオバチャンならためらわず追い返すけど、お婆ちゃんが暑いなか汗まみれで行商に回ってたりするのを見ると、断るのも忍びなくて
人から示された優しさに対して戸惑ってしまい、素直に受け止められず挙動不審になってしまったり、冷たい態度を取ってしまって、後で自己嫌悪になる気持ちよく解る気がします。
生きるのが上手い人は人からの好意の受け止め方も上手で、何か貰った時にこういう喜ばれ方をしたらプレゼントする方も嬉しいだろうなっていう喜び方をしているように思います。
人に優しくされることに慣れていないというより、自分自身に厳しすぎるのかもしれません。
こうしなければいけないとか、弱音を吐いてはいけないとか、そういう気持ちが強かったりしませんか?
自分に優しくなれたら、人に対しても優しく振舞えたり、応対にも余裕ができてくるかもしれません。
今まで諦めたり、我慢してきたことたくさんあるんじゃないですか?
そういったことをとりあえず一つ、自分に対してやってあげるのもいいかもしれませんよ。