ん?デンマーク
?フィンランド
?
まともに『デ』ニッシュを『ダ』ニッシュって読む
渋めの我であった。
ん?デンマーク
?フィンランド
?
まともに『デ』ニッシュを『ダ』ニッシュって読む
渋めの我であった。
たった今までDanishをダィニシュって読んでた……
ラテン語読みに近いからエエャン……間違ってないモン……
読み方云々よりまずなんですねコレハ
我のだいすきなパンパン
将来のAIと人間の差って人と金魚ぐらいの差があるのだろうか・・・。
今の時点からAIを使う練習をしておいて
損はないな
ソフトバンクの孫さんが言ってたような・・・
そんな話・・・。
辛い時に悩みを相談したり、一緒に遊ぶ友達もいなさすぎて草生える。
今やってるゲームでも、もうすぐマスターランクになれそうなんだけど、本当はランクなんかより一緒に遊んでくれる人がほしい。
AIは創造を助ける強力なパートナーになってきているので、人間側は今まで以上に問う力とAIから引き出す聞き方が、必要になってきそうですね。
ウェブアプリ開発で参考になりそうな本が出てました。
2月になったらまたゲーム会を開催したいと思っているので、良かったら参加よろしくお願いします!
おうっ遊ぼうぜっ!(ᐡᐧ ﻌ ᐧ´ᐡ三ᐡ
ᐧ ﻌ ᐧ´ᐡ)シュシュシュンッ
いとしいいとしい名古屋のナナちゃん
ナナちゃんはおしゃれさんでありまして
今頃はどんな季節の装いを楽しんでいるのだろうか
削除
うん。自分の欠点のほうがデカい。まずは自分を律せないかん。すまん。
ひきこもりでヒマしてると、フリマアプリのお得な商品にも早く反応できていいですよね
でもまた反射的にマンガ全巻セット買ってしまって少し後悔…
ま、読み終わったら同じくらいの値段で出品するかー
この数日間の強烈な感情の起伏は何だったんだろう。病気とするには期間が短すぎるし、なんか変な感じ。理由もないのに四六時中キレてた。脳関係の異常だったらヤだな。
たぶんド健康だけど。
不安というのは進歩への助走、始まりであり、
だから両者とも人生には付き物であると。
お店で何かを選ぶのは疲れる。
特にどんな物が欲しいのか、必要なのか具体的に決まっていない時。
でも、それはお店を見るだけで楽しめることの裏返し。
一回で無理に決めようとしなくていい。
どうせやるなら一発で完璧なものをと思ってしまう。
そういう癖があるし、そんなことは願わないに越したことはない。
それは人生の醍醐味ではない。
私が店を訪れるとき、イヤホンで音楽やオーディオブックを聴くと、買い物が本当の散歩に変わります。
散歩気分で買い物できるのはいいですね。
僕は耳栓を着けることが多いけど、イヤホンで音楽を聴く方が意識が店内の刺激に引っ張られないようになるかな?
店内の刺激に疲れちゃう場合はそれもいいかもしれないですね。
僕の場合は自分のこだわりに疲れている感じですけど(笑)
高きびという、肉にもチョコにもなるという何それ!?おいしいの?雑穀を知って試しに注文してみた。地元栽培のを買ったというのもあるけど160gで千円くらいした。今や雑穀は高級品です。。
しかし高きびって種だよね?自分でできれば大量に増やしたい。手間暇コストと時間が、かかりそうだけど、高きびというだけあって2M以上に成長するらしい。とりあえずプランターでお試し栽培してみたい。最終的には収穫して、きび団子作りたい。それができたら
きび団子をあげるから、一緒に鬼退治(命掛け)に行こう。
と言う桃太郎の発言。釣り合わなくない?と思っていた溝が、ちょっとだけ縮ま・・・るか。