utouto
41
保護フィルムを貼る時でも指先がプルプル震えてしまう不器用者なので、シートが綺麗に貼られていて凄いなあ と思いました。
シートの柄も中間色~淡い色合いな落ち着いたレトロなデザインで、使う時に目を楽しませてくれるのも、精神衛生上に良いことだなあと思っています。
機能重視の手帳にお気に入りのシートを貼って、機能
とお洒落
を兼ね備えた自分だけのスケジュール帳は素敵
ですね。
ダンボール座布団&椅子も発想も斬新ながら、デザインが現代的で格好良いですね。お洒落な店でエコ座布団として置いていそうです。
「いいね!」 3
hikaru
42
保護フィルムはヤバいですよ!一回で空気が入らないように張らないといけない緊迫感!変なごみ入っちゃうと死にそうになります。
褒めてくださりありがとうございます。スケジュール帳が無地でよかったです。マステは透けるので、下に模様が入ってたらこんなにきれいにはならなかったと思う。
段ボールの座布団、今は座るのにも使いますが、一時的に物を置くのにちょうどいいので、思いのほか重宝してます(笑)
「いいね!」 2
utouto
43
「いいね!」 4
hikaru
44
@utouto いろんな人を見てみると楽しいですよね!前は完成度の高いものを作りたいと思っていましたが、下手でも楽しむのが好きかなって最近思ってます。
「いいね!」 1
hikaru
45
タオルの湯たんぽカバーを、タオルで作りました。小学校の家庭科の時間を思い出しながら、作りました。
使い古しタオルを使ったので肌触りが悪いのが失敗かな。
「いいね!」 5
hikaru
47
ありがとうございます。見栄えのいい布を選びました。肌触りのいい布を選ばなかったことを後悔してますw
入口に気づいてくれてうれしいです。どうしようか悩んだところです
「いいね!」 3
hikaru
48
ここに書くの違う気がする。でも書いちゃえ。
今回は紐がスルスル出るように綺麗に出来た気がするー。テープの中央にマスキングテープをくるくる巻いて貼り付けて、はしっこが剥がれないように縦にも2箇所貼り付けた。
「いいね!」 4
hikaru
51
ダーニングというものがやりたいのです。
10年以上着てるロンティーのほころびを見なかったことにしてたのに、大きくなってきてる気がする。どうにかしたいんす。
あとピンクのスニーカーの親指当たりと踵あたりの小さめ穴もどうにかしたいんす。
あと膝が破けたジーパンの膝もどうにかしたいんす。こっちは少しだけ作業が進んだり後退したり。やりたいことはたくさんあるけれど!技術と時間(何もしてない)が!
「いいね!」 2
hikaru
52
破れかぶれの、薬を入れてた紙袋を、ガシガシOPPテープで止めて修復しました。
新しい紙袋に変えろよ・・・この大きさが丁度いいんだよ・・・
「いいね!」 1
わーい!ありがとうございます
元の額縁デザインに助けられましたね。思ったより良い出来で気に入っております、へへへ
「いいね!」 3
robita
56
百均って実用的なものから「これ何に使うんだ?」ってな謎グッズまで豊富にあるし、工作にどう使うかどう組み合わせるかアイディアを考えながら見て回るのって楽しそうですね
「いいね!」 1
いいトピック見つけた!ので失礼しますヽ((◎д◎))ゝ
クッションカバーを作ってみました!チャックとかがないので、宿屋さんとかにある枕カバーみたいに折り返して中に入れる感じにしました。(伝われ…)
ミシンなかなか使わないから、縫い目がガタガタになってました…(ᗒᗩᗕ)
もっと色んなもの作って練習だな〜ᕦ(ò_óˇ)ᕤ
「いいね!」 4
横着して机の天板に乗ったら合板にクラック、天板だけ変えよう。
自分で作った、棚やPCラックをキチキチにしてあるからサイズあるかな。