自然愛好会


風にのって運ばれるドクガの毒針毛にさされながら、ダイミョウセセリ撮ったどぉぉおお。

「いいね!」 9

アテクシも最近、みかんの木を剪定しているときに、橙色をした毛虫が枝に貼り付いていて、これは触っちゃだめなやつだなと思い、触れないように気を付けて、枝を切っております。

「いいね!」 2


先日散歩に行ったときに撮りました(撮ったことをすっかり忘れていたんですが…)。
名前がわからないのでGoogle先生に訊いたところニゲラではないかとのこと。

「いいね!」 5


公園で咲いてました。Google先生によるとオルレア(オルラヤとも)ではないかとのこと。ガーデニングではわりとポピュラーな花らしいです。
花弁の一枚一枚は小さいんですが広がるように生えてるせいか華やかさがあって目に留まりました。「白いレースのよう」と評してるサイトもあって、そう言われると「なるほど確かに」という感じがします。

「いいね!」 9


紫陽花って好きなんですよね。

「いいね!」 7

ようやく、隣の庭へ侵入していた草木をあらかた片付けることができた。

「いいね!」 5

庭掃除を張り切りすぎたというか、ドーパミンがでまくって、ついつい休まずに作業してたら、翌日じゃなくて、2日くらい経過してから、右腕がめっちゃいたくなってて、筋肉痛を超えた、腱鞘炎みたいになってしまい、今も腰に手をあてたり、腕をのばすと、痛みが生じるのよね。

だから、そんな重たいものを持つわけじゃなかったとしても長時間の作業は身体にダメージを与えるということを学習したので、次回からは、30分作業したら15分は休憩するようにしようと思う。

というわけで、雑草をとった地面にまた雑草が生えてきて、恐怖しか感じないのだが、草だけではなく、お花も咲いたので、緑多めの花壇みたいに見えないこともない。

「いいね!」 2


一昨日撮った写真です。多分サンジャクバーベナ。街路樹の下で咲いていて、70~80cmくらいの高さがあり目立っていて目に留まりました。調べてみると1mを超えることもあるそうです。背丈のわりに花は小ぶりでかわいらしさがあります。

「いいね!」 5