昨日からみんチャレ始めました
身につけたい習慣を同じにした人達でチャットグループを組んで、経過を報告と記録をしながら頑張るというアプリらしいです
とりあえず睡眠をとるグループだけ参加してます。睡眠不足や夜更かしを改善したいです
ここ数日は具合が悪くて寝込んでた。
お風呂にもまともに入れてない…
こんなんで本当に大丈夫かな?w
数日前から飼ってる猫の体調が優れない。
以前は沢山ご飯を食べてたのに、今はちゅーるを半分食べるのがやっとの状態。
もう3日ぐらいまともなご飯を食べてないから、お腹も引っ込んでる…
凄く心配。早く良くなってくれ 泣
食べなくなると心配なのわかります。
うちの猫ももうばーちゃんだから、おなかすいてる時じゃないとちゅーるは半分かな。
昔はスケバンでものすごい食欲でしたが。
10歳以上の猫用とかあげると割と食べるので、エサを変えてみるのもいいかも。
若いのに食べないなら病院に連れて行ってみた方がいいかも。
うちのはもう猫カンは全然食べなくて、ドライフードの方がいいみたい。それも高いのが好きっぽい。
出来ることなら病院連れて行ってあげれるといいですね。3日も続くとなると自然に治るとは考えづらい気がします
ご飯を食べてくれないのは心配になりますね…。
うちの先代の猫も引越ししたさい、ストレスで一時的に食べなくなったことはあったけど。
ご連絡遅れてすみません。
ネットもやれないぐらい病んでしまってて、
ここも覗けませんでした。汗
飼ってる猫の体調が優れないと書き込みをした夜から、付きっきりで看病をし、スマホで「猫の食欲がない時の対処法」等を調べて実践してたら元気になってくれました。
普段食べてるキャットフードをお湯で温めてから匂いを嗅がせる、マタタビを少しだけ使用する、刺身をあげる等、色々試してみてよかったです。
数ヶ月前に外猫デビューをさせまして、興味があると何でも食べてしまう癖があったので、恐らく食あたりのような状態になっていたのではと思います。少し嘔吐もしましたし
ご心配をお掛けして本当にごめんなさい。
おお、元気にまた食べ始めてくれたんですね!良かった
うちの猫も外に遊びに行かせてるので、耳を切って帰ってきたり風邪をひいてしまったりしましたが全然懲りないし、雪が積もっていても庭駆け回りたがります^^;(おまえは犬か)。
看病お疲れさまです
元気になって良かった
初雪振りました〜
みんチャレは結局続かなかったです
画像を毎日アップしなきゃいけないのが面倒すぎた
そうでしたか〜。毎日画像アップはちとしんどいですね。。僕も音読習慣をつけようと、みんチャレ入れてみたけど、グループに入れず止まってます(笑)もちろん?音読習慣もついてません\(^o^)/
気合い入れて有料会員にもなったのに…笑
音読は脳に凄く良いって聴きますね。音読グループでなくても、何しても無言でもOKみたいな緩いグループも探せばあるっぽい?ので試しに入って見るのも良いかもですね。もしくは自分でグループ作ってしまうとか
今日も仕事の面接(派遣)に行ってきたのですが、お世話になった方の指が両方合わせて4本しかありませんでした。
最初はビックリしたけど、話せば気さくな方でしたし、仕事の内容や賃金等、色んな説明も聞きやすいですし、なんの不自由も感じさせない姿にずっと感心してました。
自分が寝たきりの引きこもりだった過去もすんなり話せたし、ハンディキャップを乗り越えられた方々には不思議な魅力がある気がします。
素敵な出会いでした。
頑張って外出してよかったです。
面接おつかれさまでした。良い出会いがあったようで良かったですね
私もまだハンディキャップを抱えたままの準備段階ですが、そういう存在になりたいものです。
ここにいらっしゃる方々に変なプレッシャーをかけさせたくなくて、ずっと黙ってたけど…
つい先日、こちらでもお話していた仕事の面接に受かったみたいです。
コロナ渦なので正確ではないと思いますが、早ければ2月中には働けるとのお話をしていただきまして、ホットした気持ちと少しの不安が混ざり合ってます笑
もう今年も1ヶ月が終わりましたね…
早い、早すぎる
おー、おめでとうございます
張り切りすぎず、長く働けるといいですね。
私も調子維持を最優先しつつ、万全の準備を整えたいと思います。
ありがとうございます!
流れに身を任せてボチボチやっていけたら幸いです。あんまり頑張ろうとは思ってませんw
自分ですね、あまり上手に慣れ合えないから遠慮してるけど、本当はここにいらっしゃる方々をいつも気にしてます。管理人さんをはじめ、皆さんもお元気でいてほしいです。体調が崩れないといいですね。
なら良かったです(笑)いつも気にかけてくれて、ありがとうございます。お互い心穏やかに暮らしていけるといいですね。