孤島に住む人びと

ついにうんこちゃん(加藤純一さん)が金ネジキをクリアした。

1年以上ずっと応援してたから本当に嬉しい。

ポケモンってガチ勢とエンジョイ勢が同じような割合で楽しめるゲームなんだけど、このプラチナromの金ネジキ(バトル施設)だけはAIの強さが過去1で、ポケモンの知識に加え、運要素が絡まないと絶対にクリア出来ない鬼畜ゲーム。

いつかこんな日が来ると思っていたが、実際にその瞬間が訪れるとめちゃくちゃ涙出たww

今日は増田スイッチも入らなかったし、エッジ等の命中不安技を気合いで当て続けて神がかってた。ダメ感も完璧

本当におめでとう。ダイパリメイクの発売前にクリアしてくれて自分も嬉しい。

うんこちゃんに負けないくらい、俺も頑張ろうと思う。

「いいね!」 3

それ俺も観てました!
パーティーも読みも完璧で勝つべくして勝ちましたね。1年続けた集大成って感じで感慨深かったです
ダツラの時に視聴者6万人越えて盛り上がってたのが懐かしい。今や39万人ですからね…いつか視聴者100万越えたりするんだろうか

「いいね!」 1

kenkeさんもご覧になってたんですね!

しかもダツラ戦もご存知とは、、
生粋の衛門(加藤さんのファンの愛称)と呼んでいいのかな?笑

あの時も熱かったですよね。
スターミーが冷凍ビームでバンギを凍らせて見事な勝ち方をしましたし、加藤さんは何か持ってらっしゃる気がします。

ポケモンだけでなく、他のゲーム配信や雑談もとても面白いのでいつか同接100万人を達成してくれたら嬉しいですねー。

「いいね!」 1

衛門名乗れる程はとてもとてもw
基本は切り抜きで済ませて、気になるのがあればたまに追ってく感じです
ポケモンは大体当たり枠なので観ること多いですねー。雑談もラジオ代わりに聴いたりしてます

あの土壇場で凍るのは熱かった…ダツラのラストもネジキクリアもそうですが諦めない姿勢がその何かを呼び寄せてるような気がしてますw

「いいね!」 1

泣ける…

「いいね!」 2

すみません、ちょっと混乱してます。

「いいね!」 2

オッケイです。落ちつくまで、ゆっくりしてください。

「いいね!」 3

落ち着きました。
ご迷惑をおかけして本当にすみません。

「いいね!」 4

祖母世代の俳優さんだけど、ポール・ニューマンかっこいい。

「いいね!」 2

痛みが少し引いて分かったのは胸じゃなくて首と肩の間が痛いということ
これっぽいなあ
https://magoseko.com/treatment/懸垂をして首から肩にかけての痛み/

「いいね!」 2

お前らなんか見返してやる!っていつも考えてる。
自分は楽しい時期も経験した引きこもりだから、少しプライドが高いみたい…

「いいね!」 3

気力があるのはいい事だと思います

「いいね!」 3

「お前らなんか見返してやる」⇔「今は自分がお前らに負けている」

誰かを見返してやるみたいなこと、思ったことないな…。
勝てないと思ってるんじゃなくて、負けてると思ってない私は何が高いんだ。
よく、雲の上にいて怖いって言われたけど…。
理想が高い? 魂が高い?

私の望みは叶えてる他人がいないからな…。
見返すも見返さないも、私から見たら他人は天国から遠ざかるばかり、誰が地獄に一等賞の大悪魔としてたどり着くかのチキンレースしてるからな…。

人類を地球のガン細胞じゃないものに変革して世界を救うミッションに成功してる人、誰もいないまま、人類にはもはや滅びの鐘が鳴り響いているよね。

「いいね!」 1

自分は貯金を切り崩しながら病気持ちの両親の世話をしてます。祖母も喘息持ちで軽い痴呆症、兄貴はいますが女に夢中のギャンブル依存性です…

1度死ぬ気で頑張って社会復帰して数年働きましたが、酷い裏切り方をされて壊されました。今は極力人と会いたくない気持ちと、誰かに愚痴を聞いてもらいたいけど仲良く出来ない辛さや不安な気持ちからイライラに近い感情やらが喧嘩してて、上手く言えないけどその先が「見返してやる!」ってなります…

楽しい時期を経験したからというもあると思いますが、正直言うとよく分かりません…

本当は素直な気持ちで接したいのですが辛いです…

kenkeさん komakiさん

背中を押してくれるようなコメントをしてくれてありがとう。とても励みになります

「いいね!」 4

awastaさん、話してくれてありがとう。
私でよければ愚痴聞くけど、聞き上手じゃないというか、返しが優しくないらしいので、それでもよければ。(あと、メアリーポピンズよろしく、風向きが変わるとふらっといなくなります。今、時が満ちるのを待ちながら、ここで両親がいっぺんに亡くなったことの意味を整理してるけど、整理がついて、時が満ちたら、神様が喜んでくれると思うことに取り掛かりたいので)

酷い裏切り…あー…四歳の時に既に自殺を視野に入れてたからな~。
私もたくさん裏切られたけど、人なんか信じるに値しないのは四歳でもう知ってたし、それでも四歳児が一人で生きていけないから、生きるためには四の五の言わずにまた信じないといけないし、そんなのいやだから今すぐマンションの四階のベランダから飛び降りて死ぬか、生きられるだけ思うように生きて死ぬか『四歳児が』考えてた。
喘息の発作に苦しむ四歳の娘に「息をするな!」って怒鳴るような両親だったし。

だけど、神様を信じれば裏切られない。私、神様には裏切られたことまだないんだ。

酷い裏切り方をされて見返してやるっていうの、「追放」「ざまぁ」っていうWeb小説の人気カテゴリだから、awastaさんみたいな気持ちの人、たくさんいるんだと思う。

だけど私は裏切るような人たちを見返そうなんてしてる限り、裏切られた辛さや不安が昇華されることはないと思う。
悪魔のフィールドで戦うなら、自分がもっと酷い裏切り者にならないと勝てないし、見返すことができた時にこそ、たぶん、この世界でもっとも大切なものを失うから。
awastaさんを裏切ったのは、すでに大切なものを失って悪魔の奴隷になった哀れな人達で、見返す価値はないと思うんだ。
その人たちとは、awastaさんがその人たちより遥かに強くなって、その人たちを許せる気持ちになる時まで関わらない方がいいと思うんだ。悪魔のフィールドに引きずり込まれるだけだと思うから。

私は今、両親に裏切られて、友達に裏切られて、命懸けで闘って救った祖国から追放されて、それでも揺らぐことのない天使の物語を書いてる。
同じ裏切り、追放のテーマでも、他者を天使のフィールドに引きずり込んで救おうとする者の物語を。

awastaさんの境遇はふつうの人にはとてもつらいけど、関係者の心のありよう次第では、同じ境遇で辛さも不安もなくなることはできるよ。
ご両親とお祖母様からの思いやりも必要なので、awastaさんだけの心の持ちようではラクになれないけど。

長い割にまとまらなくて、散文になっちゃったけど、awastaさんがつらくなくなる生き方を探し出せたらいいと思っています。

「いいね!」 2

一人で耐えられないぐらい辛く感じた時に、愚痴を吐いてしまうかもしれません。優しい返事でなくてもいいから、聞いてもらえると嬉しいです。

komakiさんも辛い過去を話してくれてありがとう。

なんとお声掛けすればいいか、励ませるような言葉が見つからないけど、ちゃんと読みました。

小説を書くのがお好きみたいなので、気持ちの整理がつかれたら沢山書かれて下さい。ほんのちょっとだけでも幸せな時間を過ごしてもらえたらと思います。

「いいね!」 3

ハローワークに行ってきた。
正社員の仕事の面接を何度も受けてきたが、なかなか採用されなくて沈んでいたけど、パートに切り替えてまた頑張ってみようと思う。フルタイムじゃないのがネックだけどいいかな…

「いいね!」 6

ひきこもりからいきなり正社員はきついと思うから、パートで慣らしてからで全然いいと思います。
あと、最終的に正社員になりたい場合、紹介予定(正社員登用あり)の派遣とかアルバイトから頑張ってみるのが堅実かもしれません。
紹介予定派遣て、正社員にならないかって声かけられること実際に多かったです。
全然駄目そうなら、次を当たればいいので。

「いいね!」 2

冷静に考えたら聞く場所を間違えてました

バズライトイヤーで何か思い出した
コマ撮りってすごい

「いいね!」 2