引きこもりラウンジ

なんてこった!?
風呂入ろうとしてお湯入れてたら栓が空いてた!

うあああ!

風呂にお湯入れてる間、色々工夫して時間潰してたのに!
お湯だけが時間と共に流れていった。

「いいね!」 1

今日もまったり引きこもりライフ

明日もまったり

「いいね!」 1

麻雀とかボドゲ系は定期的に挑戦してみたくなりますね
私も役とか鳴きとか点数とかよく分かってないけど、たまにアプリで弱~いCPU相手に打って気晴らししたりしてます

最近は囲碁もやってるんですがこれがまた難しい
「ヒカルの碁」みたいにはとても行かんとです

「いいね!」 2

誰もしっかりしてませんよ~!(笑)
私なんか、いかにもしっかりしてると誤解されてそうだけど、
猫と遊び暮らしているだけですよ( *´艸`)

ひきこもりじゃなかった頃からやる気のない怠惰な生き方してたから、
弟妹には「ぽーさん」と呼ばれていましたw

ぽやぽやした茶柱さんが、もっと自らのぽやぽやした生き方に自信をもって、
この村を居場所にしてしまえば、
他のぽやぽやした人達も居心地がよくなりますから。

だいじょうぶ、ひきこもりなんてだいたすうはぽやぽやしてます。
さいれんとまじょりてぃというやつです。

「いいね!」 3

よくさ、独り身は病気になった時につらいぞ~って言うじゃん?
でも、私はこう思うんだよね、
独り身じゃないと、家族が病気になった時につらいぞ~って。

家族に高齢者や子供なんていた日には、
何人分の生活費と家事労働を担わないとならなくなるの?

インフルエンザとかで家族が全滅した場合、高熱でフラフラでも私が家族の分まで家事を担わないとならないんじゃないの? って。

「病気の時に家族に助けてもらえる」権利は、
「病気の家族を助けなくちゃならない」義務とセット。

私には荷が重い。

「いいね!」 1

ヾ(・ω・*)なでなで

「いいね!」 3

力を抜いて浮くのは得意だよ~:heavy_heart_exclamation:

あなたはもう雲の上まで浮いていらっしゃるとよく言われるから、
深山の仙猫を名乗るようになったよ:sparkles:(`・∀・´)9

「いいね!」 3

五時よ(怪文)

「いいね!」 3

五時二十二分よ(?)

「いいね!」 3

@Utyuzin_12 さん
インスタの「はこむす」ちゃん拝見しました。
一見物静かな女の子に見えて、意外にもお茶目だったりお転婆そうな所が可愛らしく楽しく拝見しました。
中でも箱 :gift:が車 :red_car:にトランスフォーム(?)しているイラストがまさかの展開と、はこむすちゃんのアクティブさに驚きました。

はこむすちゃん「自分の箱で走り出す~ :musical_note::red_car:ブーン

そしてはこむすちゃんシリーズは、箱さんの方にも個性が有りますよね。
はこむすちゃんに登場する「箱さん」は実は全て同一の存在で、その時のシチュエーションに合わせて、大きさや姿を変える事が出来るのでは・・・。みたいな勝手な想像をしてしまいました(すみません :droplet:)
はこむすちゃんの持ち物というよりは「はこむすちゃん :woman_red_haired:&箱さん :gift:」というコンビになっているのが面白かったです。

そしてはこむすちゃんのイラストをクリックすると見る事が出来る、はこむすちゃんからのメッセージの方も毎回楽しみです。

@anon25338688 さん
ツキのオデッセイが気になって検索してみたら、オデッセイの方はテキストが英語がメインだったので :sweat_drops:前作の「ツキの冒険」をDLしてみました。
最近ゲームからはすっかり遠ざかっていて、うまく出来るのだろうかと心配だったのですが
ツキちゃんのあひるさんボート :baby_chick:でプカプカしていたり、ふあ~とあくびをしているスクショの可愛らしさに我慢出来ずに始めてみました。

冒頭のツキ :rabbit:が仕事から疲れ切って帰って来たら、部屋に届いていたおじいちゃんからの手紙に不覚にもホロリときてしまいました・・・ :cry:
スクショのツキちゃんからは癒し系のイメージが有ったので、上司に辞職届を叩きつけて文句 :boom:を言っている場面では「ツキちゃんやる時にはやるのだなあ」関心&喝采でした。
そして故郷に帰る時の電車 :train:や、村の商店街を眺めていたら自分の子供時代を思い出して懐かしさを感じました。
今は牧歌的なBGMとツキがお茶 :tea:を飲んだり、釣り :fishing_pole_and_fish:をしている姿に癒されています。

「いいね!」 4

ぼんやりしてどうしたのー? :smiley:
あんまり上手な写真じゃないけど百合の花が咲いてたよー :blush:


明日は他のつぼみも咲いてもっと綺麗になりそ :smiling_face_with_three_hearts:

「いいね!」 3

最近独り言じゃなくなってきたからこっちに書くことにします。

計測するとワイは怠け者だってはっきりわかんだね。4~5時間勉強出来るとか化物やん。すごE。:robot:

実際の文章に挑戦してみてもまだ読めん……
辞書読むか。対訳付きだし:yum:

科学を盲信するのは良いこととは言えないが、そもそも科学を知らないというのはもはや邪悪。:roll_eyes:

急に冷える……
もう夏じゃないなあ:exploding_head:

「いいね!」 1

舌小帯短縮症だと巻き舌って不可能なのでは?
つまりワイはロシア語やスペイン語喋ると永遠に舌っ足らずやないか:skull:

https://www.reddit.com/r/learnspanish/comments/73xvg3/how_to_roll_rr_when_you_have_a_tongue_tie/

婆ちゃんからの遺伝だからわざわざ切るのも嫌やな:roll_eyes:

すげえ湿気。腹壊れそう:nauseated_face: