個人的に「まとめてかかってこい」はなんか未完成であり
なんかこう難しいけど 区切りということにして公開してみた。
個人的に「まとめてかかってこい」はなんか未完成であり
なんかこう難しいけど 区切りということにして公開してみた。
ゲーム用に作曲したBGMだとこんな感じになります。
【曲名】たぶんイ長調「雪解け」です。
お察しの通り、曲名には何の意味もありません。たぶん。
4つも♭あるのに、イ長調なわけなかった。
ということで、【おそらく変イ長調「雪解け」】
Sviimさんも作曲されるんですね!
未完成の音源と、曲の調やコード進行を教えてもらえば、反応するかもしれません。
きれいなピアノ小品の専業でしょうか。自分で弾くんですね?
MIDIとした曲を送ったり、右手と左手を分けたバージョン送ったりできますが、 あっさりと楽譜とし方は分からないと思っています。どうすればいいですか。
これでだめですね。最初からやり直す部分の後になんか足せるかな。
音源アップありがとうございます。ただ私には完成させるのは難しそうでした。
ピアノ小品を何曲か書き始めたばかりなので。ごめんなさい。
私はピアノを弾いて簡単な伴奏ループを作り、そこにメロディを乗せていく作曲初心者のセオリー通りにやっています。この方法は楽しいです
ええ、人々は通常、誰か他の人の曲を完成させるのは難しいと感じます。 あなたの作品で何かやってみましょうか?どれですか?
今日作った作品「ワンルームバトル」です。
風に踊れと似たフレーズで盛り上げています。
使えるか解りませんが伴奏mp3データ。CM7-G-CM7-G-Am7-G-Am7-G。白鍵のみ。
上の伴奏データにメロディを載せて一応ピアノ小品として完成させたもの。
「into the summer end」白鍵のみを使ったので、とても明るい曲です(?
作曲の調号の外からメロディーにノートを借りるのがかなり面白いです。それをたくさんしますね。典型的な陽気なスタイルですね。最後からループしますか?それは不完全だということですか?
ああループする用には作ってなかったですね
これは一番簡単ですね。^^ チェロのようなものを追加するのかと思っていましたが、MIDIキーボードを持っていません。 最初にすべてのノートをシーケンサーに入力する必要があります。 私はどんな楽器でも弾くのが下手です。
実際、音楽がかなりシンプルだったら、入力もそれほど長くかかりません。
こんなラグタイムもありますが。
EDIT: 二番目のリンクを治しました。
ラグタイム聞けました。良い曲ですね!
私も軽やかにラグタイムを弾いたり作曲する、ラグタイムおじさんになりたいです。
ありがとうございました!^^ よくそんな曲を作曲できることじゃなくて自分では弾けません。
おじさんの一番はこの天才でしょう。残念ながら数年前事故が起きてしまって、もう弾けるかどうか分からないんです。
https://www.dropbox.com/s/p5r18ubfbk2iehw/Piano_composition2021.mp3?dl=0
今日は文化の日!ということで、今年ピアノ曲を作ろうと思ってほとんど未完に終わった曲たちをまとめてました。作曲も演奏もボロボロで、公開するの止めようかと思うレベルですが…せっかくまとめたのでこっそり公開します。
え、すごくいいじゃないですか〜!w(゚o゚*)w
私は好きです。
という事でまたダウンロードしました(完)
ありがとうございます!
ダウンロード!?…繰り返し聞くのに堪えられなくなって、たぶんファイル壊れます。
他にも聞いてみてくれた方、ありがとうございました
僕の中では今日が満月。