プログラミングをしてみよう。

言語はどんな言語の勉強してますか?
僕はPythonを学びたいと思ってた時期がありました。(挫折ぎみ)
僕はプログラミング全くわからなくて、これから少しづつ勉強しようと思ってます。

クラゲさんの言葉変にに思いませんよ。
きっと相手が技術答えられない質問だったのか、他の掲示板の過疎が原因かもしれませんね。

僕も技術的なことはあまり答えるスキルはないけど、掲示板に書いてくれたらプログラミングについてみんなの関心度も少し上がる効果もあるかもしれませんね。
すぐに返せない事が多いかもしれませんが、わからなかったら少しづつ一緒に調べてみましょう。
勉強になるし。

「いいね!」 1

私の場合ですけれど、Webページ/Webアプリを作るっていう課題だったので
HTML/CSS/Javascriptです。個人的に独学していたのはC言語Java言語RubyとPythonとGo言語です! PythonとGo言語はまだ勉強していません(´;ω;`)
現在進行形で勉強中です!

「いいね!」 3

サイト制作系の言語ですか、良いですね。
たくさん勉強されてますね!
どんなサイトを作るかで言語も変わってくるのかもしれませんね。
Go言語と言うのは知らなかったです!
こういう風に新たに知れる分野や、プログラミングについて理解を深められたら良いですね。
(^_^)v

「いいね!」 1

自分がやりたいことにあわせて勉強したらいいと思います。

「いいね!」 2

プログラミングをやっていると、わからないことがたくさん出てきますよね。しかも自分がわからないことをうまく伝えられないもどかしさ、みたいなものがあるので、質問サイトで質問するのもけっこう勇気がいります。

個人的におすすめの質問サイトは、「teratail」です。

「いいね!」 1

teratailは知っていますw 質問下手すぎて、怒られてばかりですw

アテクシも最近、pythonの勉強をしておりますが、なかなか奥が深いですな。他の言語をある程度やっていれば、理解しやすそうではあります。プログラミング学習サイトなんかでは、初心者向けとして、紹介されているので、時間をかければ、初心者でも習得できるのではないでしょうか?

こちらの学習サイトのプログラミング紹介記事がわかりやすかったので、よかったら見てください。

https://blog.codecamp.jp/programming-ranking

「いいね!」 1

アテクシもとりあえずは、掲示板らしきものをつくろうと思っていて、HTML/CSS/Javascriptあたりを勉強してきましたが、サーバーサイドの言語をどれにするかいろいろ迷ったあげく、pythonが流行っているので、それでやってみたいなと思い、勉強中です。

怒られるのは嫌ですね。でも、匿名掲示板やヤフーなどのQ&Aサイトぐらいしか、プログラミングについて質問する場所がなかった時代と比べると、プログラミング専用質問サイトができたことで、だいぶ質問しやすくなりましたね。匿名掲示板なんかだと、質問に答えてもらえないことがデフォルトですからね。「もっと勉強してください。」みたいなことをいわれて終了しますからね。なにを勉強すればよいのかさえもわからないまま終わるという悲劇が繰り返されなくなったのは大変良いことだと思います。

匿名掲示板というのを去年作ったことがありますw
node.js(javascritp)とExpressというフレームワークを使って
けっこう良きでした(´ワ`)

「いいね!」 1

めげつにもうちょっとしぶとく質問してみるです。相手が理解できるまで・・・・w

「いいね!」 1

またもや、1ヶ月ほどたってしまいましたね。みなさんプログラミングの勉強ははかどっているでしょうか?アテクシも適当にがんばってはいるのですが、暑すぎて、寝苦しく、あんまり眠れない夜などがあるので、あんまり進んでないですね。みなさんも体調には気をつけてください。

とりあえず前回言っていたdocker本を読み終えました。こちらです。

docker本はいろいろありますが、初心者むけといったらこれが一番ではないかと思います。3冊くらい読んだ中ではこれが一番わかりやすいと思います。その代わり、細かいところまでは解説されていないので、ある程度dockerを使える人からすると、物足りなく感じるかもしれません。

こんな感じで掲示板を作るための準備が着々と進んでいます。とはいっても、python本はまだ途中までしか読んでいませんし、Django本は10月発売なので、まだ本格的にプログラミング作業には入っていません。

今後の目標としては、今読んでるプログラミング関連本を読み終えたり、pycharmっていうpython用のエディタの使い方を勉強したりしたいと思います。

今読んでる本はpythonとSQLの本ですね。SQLというのは、データーベースを動かす言語なんですけど、通常のプログラミング言語が採用している手続き型ではなく、集合の概念がベースになっているので、なれるまでが大変ですね。最小限の使い方を学ぶのであれば、ハマることはないと思いますが、本格的に学んでいくとけっこうドハマリします。

おすすめはこの本ですね。初心者向けというほど簡単ではないのですが、下手な初心者本を読むよりは、こちらでしっかり学んだほうが身につくと思います。

あとは、javascriptを勉強しようという方におすすめの本を紹介します。

javascript本はたくさんあって、どれを選べばいいのかけっこう迷いますけど、初心者の方はこれ1択でいいような気がします。こちらもSQL本と同じく、下手な初心者本を読むよりは、こちらでしっかり学んだほうが時間はかかるかもしれませんが、習得しやすいと思います。アテクシは初版のやつを読んだのですが、あたらしい版を立ち読みしたところ、大幅に改訂されていて、最新のjavascript事情にも対応済みでした。

サーバサイドとフロントエンドの違いについてQiitaにわかりやすい記事があったので紹介しておきます。

だいたいこんなところでしょうか。暑い日が続きますが、体調に気をつけて、プログラミング学習をがんばりましょう!

「いいね!」 1

私が学んでいるのはN予備というオンラインスクールなのです。生授業ありで
フォーラムという形で質問もすることができます。プログラミングの他に
大学受験科目も押せていてぼりゅーむーです。これで月額1080円はお安いです
HTML/CSS/Javascriptは、ネットで検索して知りたり事を知るという方法をとっています。

「いいね!」 1

X11でプログラムを書こうとしているけど、やっぱり難しいです!!!

「いいね!」 1

WebサイトやWebアプリって意外と簡単で、誰でもできたりするんですよね
PCあれば、誰でもできるし。でもこったサイトやアプリにしたいと思うと
知識や技術が必要だったりします。 好きなことに努力を惜しまない人には
おすすめですねw

「いいね!」 3

これ今日図書館行ったら置いてたから借りてきました。ちらっと立ち読みした感じだと、何の前提知識なく世界一有名なあのゲーム。「テト○ス」の原型みたいなものを懇切丁寧(500P近くある!)にどういうふうに考えプログラムに落としこむのか?みたいなことが書かれてるっぽいですね。
最近Pico-8を購入したので、考え方を参考にしてピコリスでも作ってみようかな。

「いいね!」 1

HTML5とJavaScriptでプログラミングしつつあります

もっとレベルの高いことをしようとすると難しいんだろうなーと思いつつ

まだまだやれる やる気の炎は消えちゃいないさ

「いいね!」 2

なるほど。月額1080円はお安いですね。若いひきこもりの人にはおすすめかもしれません。

そうですね。本に書いてあるプログラムを写すだけでも、簡単なアプリなら作れそうですけど(作ったといえるのだろうか?)ちょっとこったものにするにはさらに詳しい知識が必要となりますね。アテクシは飽きやすいので、本来プログラミングのような根気のいる作業には向いてないような気がするのですが、なんとなく惰性で学習を続けております。

これはいい本ですよ。最初にプログラミングをはじめるときって、どの言語を学べばいいのだろうか?ってところでけっこう悩むと思うんですけど、具体的な目標がない場合は、こんな感じのプログラミング作法入門みたいな書籍でプログラミングのコツを学ぶのが上達の近道のような気がします。

ピコリス、ぜひがんばって作ってみてください!

「いいね!」 1