働いてはいるけれど辛い人メインのチャットルーム

新幹線の距離で一人暮らししてます。

「いいね!」 1

なるほど。それなら物理的な身の安全は確保されてるから、心中の心配は今のところなさそうです。(住所がわかってたらちょっと危険だけどw)

「いいね!」 1

いえ、僕の家の場所知ってます。

「いいね!」 1

引っ越しはできないのですか?引っ越しすれば襲撃は防げそうな気がします。アテクシも私事によって、襲撃を避けたいので、引っ越しを考えたりしてるのですが、めんどくさいんですよね。お金もかかりますし。

「いいね!」 1

やはり引越しすべきでしょうか、、、
因みに今は会社が入ったアパートに住んでます。自分のデスクまで20秒です。

「いいね!」 1

通勤時間が多少長くなっても、親に居場所を知られていないという安心感を得ることで、心中不安が少しでも減るのであれば、費用などの面もよく考えて、引っ越しすることをおすすめしたいですね。

「いいね!」 1

相変わらず連日バリアフリーこだわりが治まらずかつ連日バリアフリー関連データ精査をしていて心身共に物凄く疲弊している。しかしこだわりが強過ぎてやめられない。ほかにもやる事あるのに着手できていない。辛い。苦しい。○にたい。

バリアフリーこだわり…日本は何故バリアフリーが遅れた:interrobang:︎日本人は差別主義者だから:interrobang:

因みに心理療法でも自助会でも医師でも一向に何年も治らない問題です。

胎内さんはバリアフリーこだわりが発動して調べものをしている時はどんな気持ちなんでしょうか?
調べなきゃという焦り?
もっと知りたいという好奇心からのワクワク?
それともなんで日本のバリアフリーは遅れたんだ!という怒り?

「いいね!」 2

焦りですね。

「いいね!」 2

なるほど。怒りかなと思っていたのでちょっと意外でした。
焦りなんですね。
教えてくれてありがとうございます。
気になっていたので嬉しいです。
なんで調べなきゃと焦っちゃうんでしょうかね?
調べないと胎内さんが困るようなことがあるのかなあ。
胎内さんはどう思いますか?

「いいね!」 2

純粋にバスや鉄道を楽しめなくなります。公共のバリアフリーが思いっ切り絡んでるため。

バリアフリーとは、交通バリアフリーなどの公共のバリアフリーを指します。

「いいね!」 2

なんか、バリアフリーの研究をなさってるんですか?面白そうなので、研究内容をブログにでもまとめてみてはいかがでしょうか?気晴らしになりそうです。

「いいね!」 3

アテクシも若い頃はすごくどうでもいいことが、気になって、他のことに手がつかないということがよくありましたね。強迫神経症なのかもしれませんけど。例えば、別に死ぬわけでもないんですけど、外でついた汚れが気になって、自分の思い通りというか、やりたいように、汚れをとらないと、それが3時間くらい気になるみたいな感じですね。(おそらく非効率なんで、さっとアルコールティッシュで拭えばいいだけなんですけどw)

「いいね!」 2

なるほど:open_mouth:
バリアフリーのことを調べないとバスや鉄道などの公共交通を楽しめなくなってしまうのですね。
これまた予想していなかったお答えだったので興味深いです:eyes::sparkles:
お答えありがとうございます:smiling_face:

ということは、胎内さんはバスや鉄道を楽しみたいという気持ちを持っているということでしょうか?
バリアフリーのことを調べないとバスや鉄道が楽しめなくなってしまう!それは嫌だ!やばい!調べなきゃ!というような焦りが胎内さんの心の中で起きるのかな:thinking:

「いいね!」 2

はい。

「いいね!」 2

元々は鉄道やバスが好きだったのですが、、、

「いいね!」 1

なるほど:eyes::sparkles:
元々鉄道やバスがお好きなんですね。
自分の好きなことが楽しめなくなっちゃうのは嫌ですもんね。
最近は、バリアフリーのことが気になるあまり楽しめなくなっていると。
ということは胎内さんのバリアフリーこだわりは自分の楽しみを守るために発動していると考えられそうですね:thinking:

更にお気持ちを聞いてみたいのですが、
バリアフリーのことを調べないとどのような点で鉄道やバスを楽しめなくなってしまうのでしょうか?

「いいね!」 2

昔の身体障害を抱えた方はバリアフリーがなかったために鉄道やバスが利用出来なかっただろうな、、、という陰鬱な気持ちになります。

「いいね!」 1

なるほど。
そのように考えると陰鬱になって鉄道やバスが楽しめないのですね。
好きなものが楽しめないぐらい陰鬱な気持ちになってしまうと。
昔の身体障がい者の方が公共交通を利用できなかったと思うとなぜ陰鬱な気持ちになるのでしょうか?
前に日本人は差別主義者か?と書き込みしていましたが、関係があるのかな。

「いいね!」 1