幸せになるために参考になるかもしれない動画

ユラギ猫さんもいろいろ大変だったんですね
そうだよね。悩みなく生活できる人なんているわけないよね
ですねぇ。いくら他人を説得してもかわりようがないので
自分の潜在意識を変えるしかありませんね
考えの方向性はそれでいいと思いますね
共に現実を理想に変える方法を探していきましょう!
それには感謝と過去の自分が他人にしてきたことを見直してみたり
両親を尊敬することが大事だそうです
あ~あ、今日も姉が帰ってきたら憂鬱だなぁ
しかし、確かに殆ど姉任せにしてるのも事実であり
怒ってもしょうがないのかなぁ。でも以前はそんなに怒らなかったのに
なんなんだろう・・・
僕も父方のおばあちゃんがキツイ性格でお母さんは姉がその人に似てるて
いつも言ってますねぇ。それくらい姉はキツイというかなんというか・・・
家でも姉のお母さんに対する態度がなんか威張っててムカつきますね
姉がいないときに母とよく愚痴をこぼしながら寛いでます
そう!その愚痴をまるで聞いていたかのように姉が怒るので
潜在意識て怖いなぁて思いますよ。ほんと
なんか愚痴のこぼし場みたいなってすいません・・・
あ、因みに本音ワークといって不満や怒りを紙に書いたりするのは
いいらしいですねぇ(内にため込むより)

「いいね!」 1

この動画可愛いね。なんか安心する~

ここは、そういう愚痴を吐いて、(問題は解決しないにせよw)心の整理をつける場所でもあると思うので、お互い、前向きに行動しつつも、たまには愚痴も言い合って、なんとかこの現実を良い方向に変えていきましょう!

「いいね!」 2

ありがとうございます!ユラギ猫さんも遠慮なく愚痴を書いてくださいね。
いや、本当に潜在意識を書き換え現実を変えることができれば問題解決にもつながるかもしれませんよ。(まぁ期待はしてないけど)
そうですね。愚痴を書きあえばお互い何に悩んでるのかが具体的にわかっていいですね。
現実をかえる最大の難関が他人の見下しジャッジをしないというところですね
例えで言うなら僕の姉や泥棒おばさんもこいつらが悪い!クソや!とか思っちゃダメなんです
あくまで自分の潜在意識を表してくれてる存在として冷静に捉えること必要らしい
そこがねぇ・・・現実を変えるのに最も難しい関所なんです
いろいろ勉強してきて理屈はわかってるのですが僕もこのザマですからね
因みにすべての人をです。見下しジャッジしてはいけない
あくまで自分の潜在意識が作り出した存在として冷静に受け入れる
そういう感じですね
その理屈間違ってるんじゃないの?と思われるかもしれませんが
僕は実際過去に絵をパクリよばわりしてくる厄介な人がいたのですが
その問題を嘘みたいにそれで解決できたのですよ

「いいね!」 1

なんかねぇ。潜在意識の極意は・・・
原因は全て外側ではなく(周囲の人は現実として映し出された映像に過ぎなく)
原因は全て己自身の内側にあるのです
なので姉や泥棒おばさんにあれこれ説得してもほぼ無駄ですね
原因は己の内側にあるので自分をみつめ直すことで現実は変わるらしいですね
この理屈をどこまで信じられるかがカギですね
信じられないと現状に我慢する毎日が続くだけ
まぁ僕もそんな感じですけどまた気分が回復したら
己をみつめ直して何度でもチャレンジしていこうと考えてます
ほんとうに極められれば親父の病気も治せるのだが
そこまではとてもとても・・・

「いいね!」 1

まぁ、こういう見るだけで効果があるてのもいいかもですね

はい!もうこれ信じないと変われません!

僕が思うに誰からも相手にされない孤独を感じてる人は
あなた自身他人をよく無視している

「いいね!」 1

軽々しく死にたいとかいう人は周りも己も見えていない
そもそも真に死にたいのであればわざわざ死にたい宣言などする必要はない

自分をいかに客観視できるかが重要である
幸福のハードルをさげよ
当たり前に感謝
簡単そうでなかなかこれが難しい
真実とは受け入れがたいものである
だが人生はイージーモードだと思い込めれば
それでOK

「いいね!」 2

我々は現実が先で思考が後と考えるが
逆なんです
思考が先であとから現実が投影されるのです
なので自己肯定感を高めるべし
自分を愛すべし
死にたいなど考えていたらますます死にたくなる現実を引き寄せるだけである
今日できなかったことをさがすのではなく
どんな些細なことでもいいのでできたことを見つけて
自分を褒めるべし
こうして自己肯定感を高めるべし

参考にすべし

良い動画じゃないかぁ!

この人とってもいい人なんだけど
でもどこかひっかかるなぁ
コミュニティーを作りました・・・
このコミュニティには私の理想と一致する人しか入れませんよ~
と言ってるように聞こえて
まぁ、至極当然の考え方だけどね

「いいね!」 1

この辺の理屈の説明て確かに難しいんだよねぇ~

誰かと自分を比較するのやめちゃいなよ
優劣を作り出してるのは自分だからさぁ
とりあえず寝食できてるならいいじゃんよ
こんな調子でこれから先どうすんの?とか?
そのときはそのときだよ~
今悩まなくても心配しなくても大丈夫
もしすべきことがあるとするならちゃんと運命がそう働くから

「いいね!」 3

姉が例のごとく
「あんたたちは何もしないぃぃぃぃ!!!!!!!!!」
て感じで超絶ブチ切れてたので
逃げてきました
やれやれだねぇ~

現実的に僕もヤバいです!
でもこんなやばい僕でも幸福になれるか頑張ってるわけで
みなさんもね
一緒に困難を脱し幸福をつかむ方法をさがしていきましょう
そしてシェアしていきましょう
まぁ、すぎない嵐はないといいますので
姉もいつかは機嫌戻ると思いますけど
嵐の間ほんとキツイんだよなぁ・・・
しかも今回の嵐は長引きそう
ストレス・・・

「いいね!」 1

そんな気分でもないけど
ちょっと基礎に戻ってみようかなぁ

「いいね!」 1

してほしいことを言ってくれるならまだ対処のしようがありそうですが、おそらくお姉さんの気に入るようにはできないと思うので、なかなか難しいですね。嵐が過ぎ去るのを待つしかなさそうです。

「いいね!」 2

昔から自分はせっせと働いてのんびり寛いでる人みるとすごい癇癪起こすんですよ
自分が一番マトモで私しかできないんだて感じで動いてるけど
けっこう自分で招いたトラブルまで僕らのせいにして怒られますね
もう顔合わせたくない・・・自分で気づいてないけどけっこうバカです
でも潜在意識的に言うとあれ自分でつくりだしてるんだよねぇ・・・
どうにも信じられないですね