独り言置き場(Re) 2

アテクシがよく使っていたせいか、トピックが自動的にクローズしたので、新しく建てたいと思います。

前回のトピ主さんの以下のルールを引き継ぎます。

「いいね!」 4

ありがとうございますありがとうございます

「いいね!」 3

今日は天気もよく、庭掃除の続きをしていたのだが、柿の木がけっこう伸びて、進路上に太い枝が出ているため、草を刈って、それを別の場所へ移動させるときに、たびたび頭をぶつけてしまい、(いちいち目視すれば、頭をぶつけないのではあるが、それをやると、非常に効率が悪いというか、最初は気をつけていても、すぐに忘れて、頭をぶつけてしまう)ただでさえ悪い頭がさらに悪くなっては困るので、極太の枝切りバサミを購入して、進路上の枝だけは切ってしまおうと思っている。(小型の枝切りバサミは購入していたのだが、草が木のように固くなったものに対しては、なんとか対応できても、本格的な木の枝には実力不足であった)

本格的な伐採も考えて、電動ノコギリを購入しようかとも、考えたのだが、重そうなのと、騒音が起こって、近所迷惑だろうと思い、そのへんを考慮した結果、手動でなんとかできるところまではやっていくつもりである。

「いいね!」 2

さきほど、やらかしてしまったメルカリの件で、落札者の方から、連絡がきたのだが、めちゃくちゃ怒られるだろうなぁ・・とビビってたんだけども、普通の文面でキャンセルしてもらったので、安堵している。

しかも、こちらがさらに値下げをして、再出品しようという提案をしていたのだが、(結果的には、落札者の希望する機能がついていなかったのでキャンセルとなった)その時、立て続けにキャンセルすることになるので、メルカリの運営側から、アカウント停止のペナルティをアテクシがもらうことになるかもしれず、そのときは、再出品できない旨を伝えたところ、ありがたいことに、落札者側の責任ということで、キャンセルをしてもいいという話をいただいたのだが、さすがにそこまで負担をかけるわけにもいかなかったので、丁重にお断りすることにしたのだが、アカウント停止になったら嫌だなぁ・・・という不安は拭えず、それが今のところ新たな気がかりとなっていて、人生は次から次に難題がやってくるものであることを改めて実感する今日このごろである。

っていうか、最近、年齢のせいなのか、最近読んだ認知症関連の本に書いてあったような、ミニ脳梗塞みたいな感じの脳内での血流の停滞によって、身体をうまくうごかせなくなる症状のせいなのか、左側の腕の調子が悪いので、キーボードを打つ指も微妙な感じになってきている。

よく聞いている、AI関連情報のユーチューブチャンネルの最近の動画で、AIと音声入力は相性が良いという話があり、アテクシもそろそろ本格的に、音声入力にシフトしていくべきなのかもしれない。

慣れるまでは違和感があるし、人の多い、マックなどで、独り言を喋っていると、おかしい人と思われるかもしれず、(まぁ、実際おかしくはあるのだがw出禁になったら困るのでw)音声入力に完全にシフトするわけにもいかないだろうが、キーボード入力よりも3倍ほど入力時間が短縮されるという話もあり、AIによって、以前よりも入力の正確性はさらに高まったらしいので、これから、本格的に、音声入力の時代がやってくるのだろうか。

「いいね!」 1

本格的に、春になってきて、温かいので、夜にマックへコーヒーを飲みに行きたいという、欲望が日増しに強くなってきてはいるのだが、午前0時前後には、眠れなくても、布団に入るということを習慣化しようと思うので、カフェインを夜にとるわけにはいかず、我慢しようと思っている。いまのところ、我慢の状態ではあるのだが、そのうち習慣化すれば、それが当たり前となって、逆に夜に外出すること自体がおっくうになるのではないかとも思う。

「いいね!」 1

いちおう、0時に眠れるように、30分ぐらい前に睡眠薬を服用してはいるのだが、うまい感じに寝付けずに、眠れたと思ったら、数時間経つと、目が覚めてしまって、結局、うだうだYoutube動画を聴いたりして、うとうとしていると、数時間経ってしまって、それからようやく二度寝タイムがやってくるので、結局、昼まで寝ている感じになってしまっている。

そんな感じで、家だとなかなか読書する気になれず、マックか図書館へ行って、読書したいのだけども、最近は、身体が元気な時間帯に、庭掃除をやっているので、どうしても、それからお風呂に入って、ご飯を食べてとなると、外出する時間が夜になってしまうのよねぇ。

そうすると、図書館は19時で閉館するので、行くところがマックしかないわけだけど、マックへ行くとコーヒーを飲んでしまうので、目が覚めるのはいいとして、帰りが午前0時を過ぎてしまい、歯磨きしていると、午前3時くらいになってしまって、また昼に起きるみたいになってしまいそうな感じで、うーむどうしたものかw

「いいね!」 2

結局、欲望に負けて、夜マックコーヒーに行ってしまった。しかしながら、多少の自制心をきかせて、午前0時には切り上げたし、コーヒーもいつもなら、モバイルオーダー特典クーポンを使って、Mサイズ130円を注文するところ、Sコーヒー120円を注文することで、カフェインの量を減らした。

グダグダ言い訳をして、酒を飲んでいるアル中(この場合、カフェイン中毒なのであろうか)みたいなことになってるわけだが、春の陽気に釣れられて、夜中に散歩するのはとても気持ちがいいので、いたしかたないことではあるのだ。

「いいね!」 2

今日も一日始まったかと思ったら、翌日になりそうだ。

睡眠薬を飲んで、午前2時には床について眠ったはずなのに、途中覚醒するせいか、二度寝、三度寝してしまって、結局お昼すぎにようやく、腰が痛くなって、いやいやながら、起きる感じである。

歳をとると時間の流れが早くなるという、話もあいまって、一日が30代ごろの7割くらいに感じなくもない。

来月の病院で、カウンセリングを受ける予定なので、どうしても、午前中に目が覚めておかねばならないのだが、このままいったら、おそらく徹夜していくハメになりそうな気がする。まぁ、半日くらいならなんとか徹夜できないこともないが、その後、15時間くらい眠りそうで、腰へのダメージが心配だ。

そんなわけで、ご飯を食べて、うとうとしないこともないので、(おそらく、中途覚醒しそうだけども)このまま歯磨きをして、睡眠薬を飲んで、午前0時には眠りにつくか、それとも、夜マックコーヒーにいくか、(昼間がめっちゃ暑かったので、夜の涼しい雰囲気の中、ちょっと公園でも散歩したあとに、コーヒーを飲むことを想像すると、その誘惑に負けそうにはなる)悩みどころである。

迷ってるうちに、雨が降ってきて、最近は雨の日は外出しないようにしているので、(昔は、雨の日でもコーヒーが飲みたいときは、レインコートを着込んででも、コーヒーを飲みに行っていたものだが、今はそんな気力は0であるw)おとなしく睡眠薬を飲んで寝ることにします。

「いいね!」 1

最近、夜に睡眠薬を投下して、昼夜逆転を直そうと、がんばってはいるのだが、数時間で途中覚醒して、眠れなくなるので、しかたなく、Youtube動画を追加睡眠薬代わりに、使って、うとうとしながら、なんとか二度寝するが、よく眠れないのか、完全に目が覚めても、身体を動かすのが億劫になってしまい、(腰や肩が痛くなってくるので、横になり続けることも苦痛ではあるのだが、、うーむ。ままならぬものである。)そのまま動画視聴(というか、ラジオみたいに聴いてるだけなのだが)を続けてしまう。

そうこうするうちに、また数時間ぐらい経ってしまって、だいたい、夕方ぐらいのこの時間になってしまうのである。

それで、ここから、歯磨きをしたり、お風呂に入ったりするのだが、そうこうしていると、またあっという間に数時間経ってしまって、午前0時を回ったところで、睡眠薬を投入すると、また同じパターンになってしまい、はてさて、どうしたものやらといった感じだが、今日は、昨日降っていた雨も止んで、外出しやすい雰囲気になっているので、公営ジムに行ってこようかと思う。

ジムは21時で閉まるので、いつもどうりに、午前0時ぐらいには、睡眠薬を飲んで、眠りにはつけそうなのだが、同じパターンを繰り返しそうな気がしないでもないので、いっそのこと、気が向くままに、夜マックコーヒーでまったりして、来月のカウンセリングの時までは、睡眠薬の量は少し減らして、自然に眠りたくなったときに、さっと眠れるように使うみたいにしたほうがいいかもしれない。それで、いつもどうり睡眠起床時間がズレていけば、タイミングよくカウンセリングの時までに、朝に起きられるようになっている可能性もあるし、完全昼夜逆転パターンからは抜け出せそうな気がするのである。

昨日は、公営ジムへ運動へ行ってきて、その帰りに、夜マックでコーヒーを飲みながら、読書をしてきまして、今、帰宅したところです。

上にも書いたように、ここ数日、睡眠薬を投入して、なんとか昼夜逆転を直そうと努力のかけらはしてみたんですが、どうも、浅い眠りで目が覚めて、それから二度寝すると、薬が残っているのか、そのまま、三度寝ぐらいまで、どうしても行ってしまいまして、なんとか目が覚めても、身体が起き上がらない感じで、結局ずるずるYoutube動画を聴いて、四度寝するはめになるので、春から夏の初旬あたりまでは、気候が良いので、当面、夜マックシーズンになりそうな気がします。(とはいえ、来月はカウンセリングを受けるために、徹夜しなければならない、もしくは、睡眠薬を夜の21時ぐらいに飲んで、二度寝ぐらいで、無理やり身体を動かして、病院へ行く必要があるかもしれない。)

まぁ、そんな感じですね。

あと、ウィンドウズのアプリ起動のための、ショートカットキーを設定してたんだけど、なんかうまく起動しないので、あきらめて、手動でアイコンクリックをしていた。

再起動したら、できるようになるかしらん?と思って、何度か再起動してみたけど、うまくいかないなぁと思って、再度ショートカットキーを設定したら、なんかうまくいったので、何が問題だったのか?と思って、いろんなアプリにショートカットキーを新しく設定してみたところ、デフォルトで設定されているショートカットキーと被っているものがあって、そちらが先に起動した結果、起動させようと思ったアプリが無反応になったりしていたようだ。(設定してないのに、別のアプリが起動したことで、その事に気づくことができた。)

アプリ起動のショートカットキーに必要な基本キーとして、ctrl+altのようなもの(修飾キーというらしい)が必要になり、設定入力欄でctrlやaltを押すと、ctrl+altが選択されるので、ついついそれ+別のキーを設定してしまいそうになるが、それだと別のアプリの設定とかぶる感じになってうまく起動しなかったので、押しやすさもあり、ctrl+shift+別のキーで設定したところ、だいたいうまく起動したので、個人的にはこの設定をおすすめしたい。(一部かぶるキーもあるので、それは個別に設定し直しましょう)

昨日がハイテンションすぎたのか、いつもどおり、朝に眠りについて、夕方くらいに起きたのだが、そのまま、庭の木を切る作業をしてしまい、その間、口に何もいれていなかったので、ふらふらになってしまい、あわてて、野菜ジュースとブルーベリーとナッツをお腹に入れたら、血糖値が急に上がってしまったのか、眠くなってしまい、1時間くらい昼寝(というか、夜寝)してしまったにもかかわらず、身体がだるい感じになってしまった。

数時間経過して、なんとか、体調が回復してきたのだが、昼寝前にした:poop:をまたしたくなってきたので、オシリへのダメージがかなり心配である。最近は、とくに食物繊維を意識してとっている風ではなくても、粗食に腸内環境が慣れてきたせいか、:poop:が柔らかい感じだったのだが、さすがに一日ニ回も:poop:をオシリから出してしまうと、ダメージがあると思うので、やはり、食事の時間と睡眠の時間を安定させないといけないような気がする。(のだが、快適に作業が進んでいると、ドーパミンが出ているせいか、食欲が抑えられていて、あまり空腹を感じず、むしろ、作業に没頭したい気持ちが優先されるので、簡単にはこの衝動をコントロールすることは難しいような気がする。)

一念発起してタイミーをインストールするも田舎だと近場に応募できる職場がなくて出鼻をくじかれました。

「いいね!」 2

脱引きの初手としては、タイミーやウーバーみたいな、面接で落とされるという、トラウマ経験がほぼなさそうな、デジタル日雇労働はよさそうですよね。問題は、単価が高いのか、(田舎のブラック労働は、正規雇用でも、謎の法律を駆使して、いつの間にやら最低時給以下になってたりする求人がありそうだからw)手数料の高そうなデジタル日雇労働者を雇用するところが少ないのかもしれませんね。

あとは、未経験者が日雇いで、すぐにできる仕事というのが、複雑化した現代社会にはあまりないのかもしれません。分業が進み、極端に単純化した作業(工場の袋詰作業とか)はほぼ機械が置き換わってそうですし、逆に、機械がこまごまできない作業(コンビニのお仕事)は以前は分業していた仕事を一人がやることになって、覚えることが多すぎて、一日だけやってこられてもどうにもならないみたいな感じなんでしょうね。

なので、これからは、おそらくAIが指示するインカムみたいなものをつけて、指示どおりに作業をする(視覚情報が必要な場合は、スマホのYoutube動画で確認する)スタイルが流行って来そうな気がします。そうなれば、コンビニ業務も効率は非常に悪くはなりますが、素人でもできるでしょうしね。(とはいえ、お客側は10分くらい毎回またされそうで、コンビニビジネスが成り立たなくなりそうですけどw)

「いいね!」 1

橋本環奈さんに物申すしかないっすなあ

「いいね!」 2

ハシカンって噂によると、かなり性格悪いらしいから、こういう人が店長とかでタイミーさんいじめしてたらトラウマになっちゃいそう。 :cry:

今日は15℃ぐらいで、ちょっと寒い感じだけど、夜マックコーヒーに行ってこようかと思う。(昼夜逆転につきましては、自然の流れに従うことにとりあえずいたしました)一応今日は、昨日の午後19時くらいに眠って、午前2時ぐらいに起きて、そこに睡眠薬を追加して、午前3時ぐらいに二度寝を強行したのだけど、あんまり眠れずに午前5時ぐらいに目が覚めて、それからご飯とか食べてたらお昼になって、また眠くなってきたので、寝たら、夕方17時ぐらいになって、お風呂にはいって、ご飯を食べていたら今の時間になったので、睡眠のコントロールは大変難しいと実感する次第である。

問題は、庭掃除を朝か、夕方にしたいんだけども、(昼は曇りでもなければ暑すぎるのと紫外線が強すぎて、油断すると皮膚焼けしてしまうので)いい感じにタイミングをあわせないと、夏になって、庭に出たくなくなるので、その前に隣の家との境界線の草はむしってしまいたいのである。

ハシカンさん噂ありましたねぇ…
気は強そうだけど性格は悪くないんじゃないかと思っていたのでショックでした。
タイミーさんいじめは確かに怖い!

「いいね!」 2

なんか、昨日は、寒すぎて、夜マックへ行くことができなかった。というか、歯磨きして、ちょっと横になってたら、朝になってて、本当は、朝方の人があまりいないときに、庭掃除をしたかったのだが、寒さと眠気であまりやる気にならず、そのまま二度寝をしたら、昼を過ぎていて、案の定、目は覚めていたけども、身体が動かすのが億劫すぎて、いつもどおりYoutube視聴してしまった。

その結果、20時ぐらいになったのだが、昨日、ご飯を最後に食べたのが、21時ぐらいだったので、これは、1日断食してしまったことになるのであろう。

人間は1ヶ月くらいは、水だけ取っていれば、死なないらしいが、さすがに空腹には勝てないと思うので、即身仏にはならないにしろ、行動できないのは困るので、とりあえずお腹に何か入れたいと思う。

「いいね!」 1