悪夢と何ら変わらない。
でも頬をつねっても目は醒めない。
現実に頼れる人が極めて少ない。
というか、今まで誰にも頼れていないという事は、実際に頼れるような人は誰一人としていない、という事。
一人で生きるとこういう取り返しのつかない目に遭うという事。
明日もまた悪夢になるのかなぁ。
いつどんな風に終わるんだろ。
今の生活を失うのは嫌だな。 むしろよく今まで耐え凌いできたなという気もするが。
一人で生きる事の限界、というか、
長く一人で生きれば生きるほど色んなリスクが増える。
リスクに足を取られる確率が増えて、今回はそれに引っかかってもう抜けられなさそうに見える。
死に体だけど最後まで粘ろう。
人生はただの悪い夢だと、
割とナチュラルに悟った。
そして悪夢みたいな非現実な問題にずっと困らされている。
自分の父はかなり珍しい病にかかってこの世を去ったけど、今の自分の状態を見たら、「俺と同じで運がねえな」くらいの事は言うんだろうか。
乗り切れるかどうかは別にして、今日も心を石にして過ごす。
病院の待合室にて、KORNとアディダスのコラボシューズを履いている子連れのお母さんがいるのだが、KORN
好きなのか?話しかけていいんか?それとも可愛いデザインという理由だけで履いてるんか?
今日始めていった病院の医者がくそみたいな医者だった。2度と診てもらうことはないだろう。
だけど、その後対応してくれた薬剤師さんが神対応だった。「お前は医者か」と思うぐらい親切に説明してくれた。
くそな経験をするとその時は最悪だけど、その分他の経験が素晴らしく感じて感謝の念が生まれる。
愚痴を吐くのは必須だけどね(笑)
@kenke さん
こんちくわ
げんきいっぱい かじのもと。
支援センターの利用者さんと仕事して彼らのレビューを要求される。
今の時代だし程度の差はあれこっちも精神が壊れてるので、欠点を指摘する訳で無くおこがましく助言と言う形になる。
利用者の側からも評価されるけど、何か怖い。
その人に合わせて仕事を振ったつもりだけど…
Lotusのビスコフというお菓子がおいしかった。
シナモンが入った小さいクッキー。
食べたことある人いるかな?
ワイルズやりたいのにできない…
人の一生は重荷を負て遠き道をゆくが如し いそぐべからず
by 徳川家康公
重き荷かー
あー確かになあ
とにかく今日も疲れた
めんどくせえ事とかやらかした事とかあってオツムテンテンオッペケペ状態よ今
なんで暇人のはずなのにこんなにヘロヘロのヘトヘトになってんの俺
うーん
巨木の強さではなく柳の強さが欲しい
以前にも言ったかな?そんならまあ許せそれほどまでにそうありたいと思っている証左なのだ
あれか?俺ってのは疲れた方がなんかいい味出るから疲れさせてるのか神は
確かに『いろはに千鳥』って番組では千鳥の二人が長時間拘束ロケで疲弊しきっている後半のほうがおもしろいからなあ
えーと以上です
みんなは俺みたいに「季節の変わり目だからああいうの出てくるんだね」とか言われそうな人間になっちゃダメだよMajide☆
今日も石になる。