英語関連の話

ウィキペディアのロシア語記事の編集者に来年のカレンダーを送り、「注意:日にちは順番に進む!」というリマインダーをつけることを提案します。:smile:

「いいね!」 1

英語にもその人の性格が出るのか
karasaさんは きちっと英語つまってる感じと、
Komoriさんの 英語は前から思ってたけど なぜか知らないけど 読みやすい。くずし字が多いのかな。

「いいね!」 2

翻訳機つかってるかどうかの違いもあると思う。
英語そのまま書いてるから僕の文体のほうが幼いよねたぶん。

「いいね!」 2

みんなどんな英語書くんだろうか……文体は個人個人で違うからちょっと気になる:roll_eyes:

「いいね!」 2

英語書くまでのレベルじゃないからなぁ、
僕は日本語と変わらない感じになると思う。Iとか普通にたくさん付けてそう。

「いいね!」 2

いざ書いたらけっこう書けるものですぜ。学校と違って間違ったって怒る人もいないし。

僕の場合は日本語のほうが野蛮な文体かもしれない。:axe:

「いいね!」 2

そんなことはないと思うって書きそうだけど、僕が一番Komoriさんとkarasaさんの中でなら 野蛮そう。
と言うよりは、スペルを打つのがめんどくさくて どっかで必ず重要なところも そうでないところも はしょってそう我。
日本語と違って、英語、目で見ると小さいから。
携帯でもキーボードtypeしてるけど。

「いいね!」 2

読んでみるまではなんとも言えぬな。案外僕の英文がいちばんヒネてたりするぞ。:yum:

日本語と英語でたぶん性格も変わる。
これもけっこう面白い。


追記

例えば英語の人格で今の会話をすると……

Oh, please don’t be so hesitant, madam. I know you can write it beautifully. Actually, I’d love to read some nice pieces of yours.

などと書くことになる。日本語じゃこんな風に書いたらすごく変。

「いいね!」 2

あ、あるかもしれない。まだ気づくまでに 読めてはいないけど。

あ、Komoriさんは 変わるほうなんだ。

「いいね!」 2

英語で日本的感覚のままだと、なんというか、すっごい根暗に見えてしまうので……
うん、自然とアクティブになる。

追記

こういう文章も、なんというか日本的。
「周りの状況」での勇気づけという感じ。

英語だったら「僕、読んでみたいな」と書かないと根暗っぽい。
日本語だとこれは押しが強すぎる。

「いいね!」 2

こっちの定型文の方が少し読みにくいかな。
please don’t とか I know you canとかが 前頭に入られるのが 感覚読みにくいのよ。

「いいね!」 2

あーー、
いや、でも 僕から読むと 優しい感じで伝わってしまう。日本人の特徴かな?

「いいね!」 2

文化的な影響はやっぱりある。僕も同感だもの。:jp::tanabata_tree:

「いいね!」 2

訳しながら読むとたぶん難しくなっちゃうかも、こういう英語的な表現。

「いいね!」 2

そうだね・・・

でも、あんまり 英語で「勇気づけ」を 僕はやらないと思う。
たぶん女性視点で、隠して打ってそう。

「いいね!」 2

そういった違いがそれぞれの文体になるんでしょうなあ。面白い。:sunglasses:

「いいね!」 2

そうだね。ふかんして 見たらそうでもないけど、
前頭のインパクトって強い。だから、中身を知りたいと思うほど、主語とかbe動詞とかそのうちどうでも よくなって 相手に伝える時も 主語とか省く為に一生懸命になってそう。

「いいね!」 2

英語で主語を省くのはなかなか難しいっすよ。:robot:

どういうときなら省いても大丈夫なんだろう……命令文は省くけれど。:eyes:

「いいね!」 2

だから、僕が 自分を主張しながら打つのには
そういう 板挟みがありそう。
難しいくなる予定(?)

「いいね!」 2

うん、相手と会話するときに、たぶん 簡単な話しか英語でしないときだね、きっとその時は、
相手の文を汲み取って できることなら 省きたい。

「いいね!」 2