ひとりごとをつぶやこうpart3

冷たい部屋に孤独が一人。

「いいね!」 2

資格の勉強が頭に入って来ない。
集中力が続かない。
暗記には何かアクションと当時にやると覚え易いらしい。声に出すとか一般的だけど、私は書いて覚えるタイプ。
子供のお絵かき帳がコスパ最強だけど、いいおっさんがパンダやうさぎの表紙は恥ずかしい。

「いいね!」 2

何かを覚えなければならない時、私は15分以内にどんな身体的な活動でも行います。その後、勉強に取り組みます。スポーツをすることで、私たちの脳の神経化学が変化し、記憶を促進します。

「いいね!」 2

久しぶりに『ソーシャルネットワーク』観てる。
マークザッカーバーグってアスペなんだな。
思ったことを率直に言う。
最初の場面はそんなことで彼女と別れるシーンだ。
誇張もあるかもしれないが、これじゃアスペとは友達になりたくないと思ってしまうな。
かわいそうだけど。

「いいね!」 1

weekly’s ochiai 福岡伸一氏の話し面白かったな

ダーウィンの説に従えば、突然変異によって、体が変化してその変化が自然選択によって選ばれれば、その特徴を持つ生き物が子孫を残していく。

でも、このダーウィンの説では、視覚というレンズがあって網膜があって視細胞と視神経があるという複雑な器官が生じたことを説明することができない。

レンズだけできても視覚として機能しないし、同様に網膜、視神経も同じ。
同時にそれらが出来ないと視覚は機能しないけど、同時にできたとしてもそれぞれが自然選択によって選ばれ続けるという状況はまず起こらないだろう。

「いいね!」 2

4んだら全部チャラになると思うと気が楽になるよね。
あの世には地位や名誉や財産、何一つ持っていけないんだから。
人生のデータ引継ぎはできないんだよ

「いいね!」 1

俺ブラックフライデーでオーディオインターフェース買うんだ!

「いいね!」 2

両想いになってもその先にいくつもの試練が待ち受けている。

「いいね!」 1

スペイン人のひきこもり

外の世界が何もかも怖いひきこもり

「いいね!」 1

「いいね!」 1

死後の経験についての考察の文脈では、あるいは、あの世ではステータスや名声、富が不要になるかもしれませんが、新しい通貨、例えば瞬間の質が生まれる可能性もあります。物質的なものや物理的な形態が存在しない場所では、価値が経験そのものになり、いわば「チャラ」のようなものが純粋な感情の世界で通貨となるかもしれません。このようにして、人生でユニークで深い瞬間を作り出すことが鍵となるでしょう。

「いいね!」 1

昔は高かったハードディスクレコーダーが御臨終。
コイツがテレビまでの昔ビデオケーブル使う機器のハブ兼唯一のDVDドライブも兼ねていたので、今更DVDプレーヤーとスイッチングハブも購入。
ブラックフライデーで30年も前にある物を買うとは…。
ちなみに使ってはいないがVHSもまだ健在。

「いいね!」 2

インスタのフォロワーさんからDM送られてきました。クマのスタンプがかわいらしいです。
インスタ始めたばっかだけどフォロワー9人になりました。ありがとうごさいます

「いいね!」 1

熊本県内の基準地価、2年連続の上昇 大津町商業地が上昇率全国1位32.4% TSMC進出の影響広がる

うちのボロいマンションを売って田舎に引っ越したいでござる。

「いいね!」 2

素晴らしいです :star_struck:

「いいね!」 2

なにかわからんが何もできない状態になってる。なんだろうな。うつ病っぽいようなそうじゃないような。

特に希死念慮も不安感もないんだけど、なんにもできない。体が重い印象。

:zipper_mouth_face:

「いいね!」 4

https://mholdschool.com/viewtopic.php?t=120

無印とGとdosができるサーバーがあるってマ?
終わったゲームに鯖まで用意するとかファンの鑑だ:robot:

「いいね!」 2

寒くなってきたので毛布を増やしました:bed:
昔から寝る時は何かに囲まれたり挟まれないと安心できない性分です。
寒い季節は蒸されずにすんで嬉しい(ᐡ ᐧ ﻌ ᐧ ᐡ)♪

「いいね!」 3

もふもふ毛布いいですね。僕も毛布出そう。少し前になぜ寝るとき布団をかけるのか?チコちゃんでやってて、人間も猫っぽいところあるんだなと思いました。

「いいね!」 4