怒りがわいた時、皆さんはどうしていますか?
具体例や具体的な対策を教えあいましょう。
支援員にごちゃごちゃいろんなことを言われてイライラしてしまいます。
いろんなことを言われるので頭もゴチャゴチャになってます。
どうすればよいでしょうか?
パターン1
実家で嫌なことがあって、家族とぶつかったとき、家を飛び出して頭を冷やします。
ひたすら歩く。戻ってきたとき相手もおだやかになってたり、話し合いに応じてくれたりします。
パターン2
覚えておく。次合った時に今回のことをぶつけるため、頭の中で何を言うか考えておく。まず第一声にこれを言う、次に、とか。考えるだけで整理されることもあります。手紙に書いて渡すこともありました。
アンガーマネージメント言葉をよく聞きますが、どういうものなのか分からずに書いてるのですが、こんなのも入りますかね? その場での対処は私には難しいのです。
私はそう言われてイライラしてしまいました。と冷静に伝えます。もしくはその前の感情について、期待を裏切られた悲しみなどを伝えます。
これ人にはわりと可能なのだけど、親から小言を言われるとつい反論してしまうのが、課題です。親への期待ってなかなか捨てきれないので難しいー。
会って喋ると、イライラするので、敬語でメールやLINEで伝えるということをしています。
一つ何かを介すると冷静になれることありますね!
「認知療法」です。
ここに書いていいか分からないけどここに書きます。
ずっと毎回もやもやしてることが、溜まってる気がします。お相手の方はいい人なのに。毎回もやもやしながら話してるところが無くなれば、もっと素直になれる気がします。
なので認知療法をこれに対してしようと思います。もう一回本の必要なところを読み直して(読んだけどやったことはない)、自動思考は捕まえられている気がするのでその先をがんばろう。
今日のメモです。(感情)
・感情はいったん置いて、状況を抜き出す。必要なら感情を追加して行動を決める。
・小さいことは子供になって周りを小さく振り回して多少よい。大きいことは許可を得る。
・(私から)親切心は、相手に伝わらないことはよくある。そのギャップの折り合いをどうつけるか。
・(相手から)親切心は迷惑なことがある。何度もあれば伝えたい。どう伝えるか。
・気づかないものは放置。だってしょうがないもの。気付いたものはえらいと褒めたい。
追記です(2/23)
・バタバタしてイライラが続くとき、5秒だけスローモーションで動くと収まることがあるのを覚えておく。
・落ちつかないとき。①目を閉じて視覚情報を消す。②追加するとき、他の一つを残して五感全部消す。外にいるときは触覚(空気の流れを感じる)を残すことが多い。
追記 3/6
・スルー力を増やす。たくさん言われたらわーってなる。言われなかった、ことにする。
追記3/8
・頭の中がいろんなことを考えて止められなくなったら、止める言葉を作ってあるのでそれを頭の中で冷静に言う。言葉は内緒です。
追記3/10
・愚痴と体調は、どこまで言えばいいかが課題。単純に話題がなくて使うことをも問題。
なんであの時はあんなにイライラしていたんだろう。
家族の生活音や会話が妙にイライラきていたんだけど、今じゃほとんど平気になった。
周期的にイライラする時期が来るのかしら?
そういう時は、そういう時期だからと、家にいたくないからネカフェとかで寝泊まりすればいいのかな。
ネカフェに止まったことあるけど、乾燥しているからか、起きたら喉がカラカラでイガイガだった。
ストレスに気づくために、毎日よかったこととストレスになった事を一つずつだけ書いている。
(ストレスをあぶり出すためと、バランスのために良かったことも追加しました)
しばらく同じストレスを書いていたら、そのうち別のものに更新されていき、気が付くと最初のストレスが薄くなっていることに気づいた。
意外な効果があった。
追記:具体人名を出すより、Kさんとか、Tさんとかにしたほうが印象に残りにくくなるかもしんない。
ブチ切れるのもいいと思いますね。
動物でも繁殖期は攻撃的になります。
人の繁殖期は10代前半から30代半ばぐらいなのでこの間に繁殖していないと
イライラするのは普通の事です。
家族や支援員さんの方がイライラしてたのかも。
私は特にテレパスだからモロにくらうけど、多かれ少なかれ、相手の感情に流されるのは誰しもあると思う。
たとえば、「ごちゃごちゃ言われる」って、ごちゃごちゃ言わないといけない方こそイライラしてる可能性は高いよ。
だってさ、支援員さんて立場上、どんなに腹の立つ流れでもブチキレたいの我慢して冷静に指導しないといけないじゃん?(できてるかは別)
そうやって我慢して我慢して頑張っても、一向に成果が出ない時の支援員さんこそ、修行が足りない人だとイライラしてそう。
ちなみに私は、まず、怒ってるのが自分か相手かきりわけるために、怒りがわいたら、対象から距離を取る。
距離を取っただけで怒りが消える場合、怒ってるのは相手。
自分が怒ってる場合は、「怒りに遅くあれ」って聖書に書いてあるから、「私が怒りに遅くあれるように御力をお貸しください」って神様に祈る。
キリスト教徒じゃないんだけど、キリスト教の人がエホバと呼ぶ神は実在してると思ってるから。
そう思うんならキリスト教徒じゃないのかって話なんだけど、キリスト教は人の教えであって、神の教えじゃないから。
エホバの実在を信じるのと、キリスト教の人が「エホバはこう考えています」って教えるのを信じるのは、微妙に大きく違うからさ。
神様に祈るようになってから、怒りの対処に困ったことはなかったと思う。
激怒したことそのものはあるけど、あれは激怒するべきことだったから。
私を激怒させた人は、もうこの世にないけど、和解の努力はすべてした、相手が応えなかっただけだと言い切れるから後悔はない。
母が息をするように嘘をつく人でね。
最後くらい懺悔して、本当のことを教えてよって言ったけど、最後まで嘘ばかりだった。
母が懺悔しなかったから、母に教えられたことはすべてジャンク。
何一つ覚えておく意味がない。
教えられたことのほとんどが嘘で、母が最後まで嘘を認めなかったから、少しくらいホントのことがあったとしても、どれがホントなんだか、もう、永遠にわからない。
それって、教えられたことまとめてジャンク以外の何ものでもないってことだから。
正直に言います。ブチぎれてる人べつに嫌いじゃない
地域柄かたまに見かけますが、なんだか分からないけどすっきりすることがある。本人さまは後で大変なのかもしれないけど。
@komaki 「怒りに遅くあれ」これはもっと砕けた言い方にすると、時間が解決してくれるっていうことですよね。私もこういう風に自分を励ますことがあります。
そうですね、ブチぎれてる理由によるかな。
怒るべきことを怒ってる人ならスッキリしますよね。溜飲がさがるというやつ。
「怒りに遅くあれ」は、時間が解決してくれるということではないです。
怒る前に相手を思いやってみる。
そこにあるのは本当に相手の悪意(虚偽)や身勝手なのか、
自分の方が無理なことや理不尽なことを望んでいないか、
どちらか何か誤解しているんじゃないのか、
どちらかに過失があるんじゃないのか、
悪魔に翻弄されて踊っている相手を救うすべはないことなのか。
そういったことを、ひとつひとつ丁寧にチェックしていって、
間違いなく怒るべきことだと判断してから怒れということだと、
私は思っています。
時間は何も解決しない(むしろ悪化させる)とも思っていますし。
とはいえ、私の個人的な解釈なので、
納得行かなかったらエホバの証人さんとか牧師さんに聞いてみるといいと思います。
怒りに遅くあるべきでないことも、まれにあると思ってますけど。
何の罪もない幼女に危害を加えて殺害するよーなヤカラにかける情けはないです。
心神喪失状態だから無罪? メンヘラだから無罪?
ふざけんな、知るかボケ、〇ネってもんです。
最初に戻って、そういうケースでブチぎれてる人は私も嫌いじゃないです。
ブチぎれて当然というか、ブチぎれるべきです。
返信、思うところを書いていただいてありがとうございます。元の私の文章が短い言葉だったので、分かりづらい部分があったらすみません。
「ブチきれる」ぐらいになると、タイミングがあっても理由はないと思ってます。理由は後から思考でついてくることはあると思います。
・また、そういう病気(聞かなかったけどたぶん)の人と2人ぐらい一緒に働いたこともありますが、自制がきかないそうで、普段は気のいい大人です。私が嫌いじゃないのはそっち系です。
・他にも、車に乗ってて後ろから降りてきて、15秒ぐらい怒鳴り倒して、すぐ自分の車に戻って行った人もいました。なんでもいいから爆発したかったんだと思ってます。(地域柄変な人が多いですが、何も思いません)
・ニュースですが、市役所の職員さんに罵倒してました。別に不快じゃなかったです。そういう系の人だから、ニュースにしないでほしいと思いました。対象が自分だったらまた別だったかも。
「怒りに遅くあれ」っていうのは時間が解決してくれるとはちがうのですね。
実際のところ、具体的な理由があるとき、
後から丁寧によくよく考えてみて、相手が悪かったなとか、自分が悪かったなとか思ってから、感情と行動を決めていくほうがいいよと。ここに時間をかけるとメリットは大きいよと。(こういう感じですかね?ひとつひとつ丁寧にチェックしてから怒るっていうのは。ちょっと雑な言い方になってしまってすみません)
エホバさんや牧師さんと縁がないのでわざわざ行って聞かないですよ。ご自身の言葉で十分です。
>何の罪もない幼女に危害を加えて殺害するよーなヤカラにかける情けはないです。
心神喪失状態だから無罪? メンヘラだから無罪?
ふざけんな、知るかボケ、〇ネってもんです。
これはブチ切れじゃなく、長い時間をかけた怒りだと思います。他人にとって一瞬のニュースでも、関係者にとってはブチ切れで終わってはならない種類のものだと思います。私ならまず放心します。
とある支援員の人は、お喋りなんですよね。だから、一度にたくさんのことを言ってきて、自分はそれに対して整理できずに、「ごちゃごちゃ」と感じました。
支援員は特に資格を持っているわけではないとは、そうだろうなと思っていましたが、この間、事情を知るとある人に聞いた話では、メンタル疾患の人向けのNPO法人ではないみたいそうです。自分に対しては「手帳を返してしまえばいいのではないか」というようなことを言われました。
支援員がイライラしていたのだろうか?うーむ、割と早口で喋るので、イライラしているように見えなくもない。
家族に対して対象から距離を取って怒りが静まるものもあれば、距離をとっても家族にイライラし続けることもありますね。今は、解決したのだけど・・・。なぜ解決したんだろう?
自分、軽躁の時は、いらないものとか目障りなものをたくさん捨てる癖があるんですよね。部屋の大掃除が始まるんです。そうしないと、イライラしちゃうんですよね。躁ではいときは、部屋に物が広がっていても気にならないのに。
それと関係しているかな。
「怒りに遅くあれ」ですか、初めて聞きました!
怒りに抵抗するかんじですかね。
時には、怒る?叱る?ことは必要だと思います。
自分も適切に怒れるようになりたい。
そうそれ。
怒るっていうのは相手を傷つけることだから(特に冤罪の場合)、
相手を傷つけてしまった後で、自分が悪かったことが発覚しようものなら、ダメージが各方面に甚大ですから。
ブチ切れで終わってはならない
でも、こういったケースにおいてブチ切れは現実解だと思います。
ブチ切れもせずに終わるよりはマシなわけで、とにかく怒ることが大事なケースだと思うから。被害者にとって。
だって、法律上は責任能力がないからとかいって無罪になりかねないわけで。
大切な人が理不尽に致命的に傷つけられた時、自分が怒らなければ誰も怒らないことって、現実的には珍しくないのです。
掃除(断捨離)はストレス解消にいいと聞くので、
そうしないとイライラするというより、
そうすることでイライラを解消していらっしゃるんでしょうね。
言いたいことは分かります。気持ち悪い犯罪で、被害者側がどうしようもない気持ちを抱えて、切れる気持ちはもちろん分かります。
誤解されるとこまるので、書こうか迷ったんですが、
私は精神疾患を持ってて何度も入院してるので、どちら側かというと、責任能力があるのかないのか問われかねない方の人間です。入院で出会った人の中には、いわゆる二重人格の病気を持つ人もいました。自分の意志ではないときの記憶はないそうです。
自分の記憶がないのに、犯罪者だとある日突然言われ、違うと訴えても責任能力はあると判断されるかもしれない怖さは想像を絶するものだと思う。
被害者側は何度も切れることはあるでしょう。
(私のブチ切れるは、理由がなくてキッカケがあるもののことです。病院でたまに目にします。)
被害者や家族は一生の課題として、なぜそうなったのか、この判決は正当なのか、一生考え続けることになるのが想像できます。怒らなくていいとは言ってないです。それが一生続くことが言いたかったのです。このケースだとどちら側にも。
読んでいて、失礼します。
まずは、その速度ではついて行けないことを伝えたらどうでしょうか。
「たくさんの情報が入ると、すぐ混乱するので、もう少しゆっくり話してほしいです。分からなくなったら質問もさせてください。」とか。
あと、私もよく使う手なのですが、言われたことをゆっくりめに声に出してメモするようにすると、書いている間、待ってくれたり、もう一度メモをしてる内容を言ってくれることがあって、スピードが落ちます。落ちなかったらごめんなさい。
早口の人たまにいますよw 友達のお母さん早口すぎてびっくりしました。それがペースの人もいるかもしれませんね。