ひとりごとを呟くスレ

そういや、昔、散歩してたら近くの家からお経唱えてるのが聞こえて来た。それで思い出したが、昔、新興宗教の勧誘受けたときに、「運」の話されたんだよな。たしかに、科学じゃ運をよくしたり、運が悪くならないようにするのはむりだ。運をよくする、宗教の意義って1つはそこにあるんかな。
しかし、自分以外の人間も不安障害気味な自分と同じように運悪く通り魔にあうだとか、交通事故にあうだとか、そういう想像を巡らすんだなと、少し、安心した

「いいね!」 1

中田考というイスラム学徒をTwitterで見つけて、何やら面白そうなので、彼の書籍を読んでみて、イスラームのことを知ろうかと

「いいね!」 1

神様っているのかな

アッラーへ服従だけすれば、ほかは他人だろうが国家だろうが服従しなくていいってのは、良い思想だなあ

このハゲェ!!!
ハゲは嫌いなんじゃ!!

人間中心主義か。能力がなければ価値がないとされるエリート主義。能力がなかろうがバカだろうがそれでは価値は決まらないとするイスラームはなかなかいいな。人間は人間より高次の存在であるアッラーを賛美するために存在する。

「いいね!」 1

現代日本を覆う重苦しい空気ってこれだよなあ。たくさん勉強して、いい学校入っていい企業に入って、たんまりお金稼いでっていうエリート主義。

吾輩は馬鹿である


これ面白そうですね。生きてるだけで神に承認されている。

「いいね!」 2

今やってるバイト、接客業なんですけど、対人緊張がある自分にはちょっと向いてない気がするんですよね。身の程を知って、仕分けやピッキングの仕事探してみようかなあとか思いました。

イスラム教のいいところは神が絶対的な権威で、それ以外に権威を認めないということなんだよな。
つまりそれは逆に言うと、神以外のすべてから自由ということでもある。例えば、学者はいても聖職者もいない。また別の言い方をすれば人々はみな平等ということか。

「いいね!」 1

人間、足りなくて苦しんでいる時こそ人間の性が試されると言うけれど。
学生時代に鬱患って何度かのアルバイトを繰り返して引きこもりニート、養ってくれる母に今日『好き勝手にして何もしてない』と言われる。母とは分かり合えたつもりだけど、やはりこの苦しみはなった人にしか分からない。
普段は何も言わないけど、結局ポロリと本音が出たと思ったらこれ。
駄目な子供で悪かったね、私だって子供の頃から早く自立したかったのに、真面目に生きてきたつもりでもこのザマだよ。

私は宗教上の理由で自殺が出来ない。死にたい思いが薄れた事なんて無い。『私』である事に疲れた。死ねるなら今すぐにでも首をつりたい。でも死んでもなお神様からにも見放されたらと思うと怖い。

だから私は理不尽な世の中を今日も生きなくてはならない…

「いいね!」 2

せめて楽になりたい、優しい言葉で埋め尽くされたい。傷つける言葉なんて一言も、ほんの些細な言葉でも聞きたくない。

ん?
ふー。
引きこもりだけ責められて超絶ストレス
シンコロの連中みたいに配慮
されてたら、まあ悪いことは
思わなかったな
コロナもよくやってくれたが微妙でつまらん

「いいね!」 1

人生にリセットボタンがあっても何度やり直しても人生詰みそうだな

「いいね!」 1

3時間寝て30分活動できるといった具合か

「いいね!」 1

放課後ていぼう日誌が延期してしまったので今期見るアニメが1つもなくなった
dアニメチャンネルでどうにか過去のものを流すしかないか

ダメだ、回復の兆しなしの鬱

「いいね!」 1

体がだるい。しんどい

うつだけど必死で会社に行く、的なスレッドがにちゃんねるあった気がするが、俺もそれになってきた