ひとりごとを呟くスレ

実は昨日誕生日が来ててとうとう30代になった
昨日は色々あって事後報告ですが・・・w

「いいね!」 1

Quoraのホーム画面によく出てくる京都大学卒のエンジニアの人、すごい賢くて、勉強になることばかり。
この間は、「楽して栄養を摂るには?」って質問に答えてて、自分もアマゾンで買って、最近は毎日オートミール作って食ってる。

「いいね!」 1

Kenn Ejimaって人か

https://jp.quora.com/お金をほとんどかけずに毎日健康的に食べられる食

これ

「いいね!」 2

もっと自分のペースでゆっくり穏やかに生きていたいだけなのに
すぐ不安定になって自暴自棄になって全てどうでもよくなる

「いいね!」 2

ここって退会どうやってすればいいのかな

アカウント設定にそれらしい項目がない
(・ω・`)

「いいね!」 1

(:3 」∠)

マジか

まあそれならしょうがないか
(・ω・`)

PUBGのTDMで完全に脳死プレイ
(:3 」∠)

単純な作業が落ち着くのは気分が落ちてる証拠である

ていうかスマホ版ってやっぱ人多いなぁ
もはやスマホかPCの二択で、コンソール買う気が起きなくなってきた

どうせなら全部のゲームがiOSに来ればいいのに

物を持つのって面倒
人生スマホだけでいいよ
引きこもりだし
(・ω・`)

ジモティで「引きこもりライングループ」ってあったけど、自分は、ライングループって人がたくさんいて、何しゃべっていいかわからなくなってしまうから、いまいち面白そうと思えない。

「いいね!」 2

心の鍵を開けたくないから、人と生身で話すには俺には荷が重いな、だけど良いんだよ、わざわざ話さなくたって。
お互いに大丈夫だ問題ないってなれる非言語の繋がりもある。
言語はしばしば語弊を生む。
だから正直に怖い。

でも孤独や劣等を感じる必要はどこにもない。
一人じゃないと思えればそれでいいと思う。
側に居たって孤独を感じることもある。
一人でいるときよりずっと孤独なときもある。
でも一人も本当に孤独。
天秤にはかけれない。

何事も充足感が得られないのは苦しい。

でも僕はあるもので生きるをモットーにに生きてる。
それが僕に与えられた充足。

どう生きるかは誰しもが自由。
それを奪わないような世の中になってほしい。

「いいね!」 1

あるがまま、水は低きに流れるとよ。
自然には逆らえないという意味らしい。

だから求めた方へ歩くしかないのよね。

変なこといってないで、やることやれよ!俺!
だらだらして呟いても説得力がないわ!(笑)

暇だからついっ! 語りお化けに…

ご飯食べて風呂入ってゲームして寝よう。
年末年始くらいは苦しみもお休みなさい。

「いいね!」 2

今年も終わり!ありがとうございました!
来年も良い年になるといいですね♪

「いいね!」 2

メリークリスマス

やっと会えたな。新年、俺はこの時を待ち望んだぜ、ウズウズして去年を過ごしたのさ。
さぁ始めようぜ新しい冒険(年)をよォ。

俺は横になってても世界を巡れるのさ。
強いからな。

これが俺の心技体だぜ。

焦ることはねぇ面白いパーツはゆっくり集めようぜ。

パーツ集めはどこまでやっても深い旅路、楽しもうぜ。

新しい旅(年)はどんな風だろうなぁ!

奇々怪々の未知未知でェ、喜怒哀楽の、七変化ェ!
神の名を借り大暴れぁ!
不眠不休のどんちゃん騒ぎ!
ゼウス伝説ゥ2020

あっとくとぉ
ごらぁんあそばせやがれぇぇええぇぇえ!

っと意味不明の見栄を切る、10時16分前後のゼウス君の内心はただゆっくり生きていたい。
まぁ 本当に切実にそう願ってるわけです。

伝説もなけりゃ何もしません。(笑)

ただ生きていこうと思う。
新年から騒々しく失礼いたしました。

皆様の幸運と自分自身の幸運を切に願っております。
生きるかどにゃ福来る。

なげぇ独り言失礼いたしました!

「いいね!」 1

一緒に働くなら、短気&いじめっ子より、人畜無害な怒らない人が一番良い。

仕事を辞めようと思いながら半年以上過ぎて、4人いなくなった。
その中で、人間関係トラブルをおかしたベテランの怖い人を転勤させたのはびっくりした。
今まで、正社員の新人さんが定着せず、人手不足での決断なんだろうけど、
仕事についていけず精神的に苦しくなったので自分は辞めると言ったが、なんだかんだで辞められなかった。

「いいね!」 2

人手不足な職場では、
面接無しで仕事の説明だけされて、きてくださいと言われ、
働てくれる知り合いの人がいたらつれてきてくださいと言われたのを、
少数の就職活動のなかで2回経験した。

給料少ない&厚生年金無しのなどの人不足の職場は、
家にいるより仕事が好きな中高年&シニアの人などが多く働いて、
人間関係も良いところもあるので、ひきこもりでも働けるかもしれない思う。

「いいね!」 1