石を積み上げる事とその記録

1ч09м02с

These days I’m curious. If I use a translator, then what will happen to my writings?:thinking:

Let me see now.:wink:

——

Каждый раз, открывая учебник, я всегда нахожу немало вещей, которые не могу вспомнить. Когда я был подростком в мечтах, подобные недостатки меня очень раздражали.
Я так изменился. Теперь я могу спокойно принять свои недостатки и при этом с радостью сохранить мотивацию учиться чему-то.
Я был стар. Но, возможно, чем старше, тем лучше? Как хорошее вино.

Oh, please stop, I feel kinda awkward.:face_with_hand_over_mouth:
I mean I’m so pleased to hear it. Thank you, it made my life longer.:pray:

「いいね!」 1

私たちの人生は素晴らしいと思います。 :heart_on_fire: :boom: :dizzy:

「いいね!」 1

59м35с

I couldn’t have enough focus today, don’t know why though.:thinking:

Well…this can happen sometimes. I just need to forget about this, and make my condition better tomorrow.:bath::sleeping_bed:

「いいね!」 1

1ч03м18с

今夜はとても良い集中ができた気がする。:lying_face:

ちょっと面白かったのは、前に何度も何度も忘れてた単語(неделя)を、今日は一瞬見ただけで分かったこと。
英語も露語も読むときに翻訳はしないようにしているのだけど、言葉がスッと脳に入ってくる感覚はやっぱり面白い。:brain::brain::brain:

地道に明日もやっていきたい:leg:

「いいね!」 1

45м42с

Есть ли у вас бананы? :banana::banana:
Нет. Бананов нет.

なんだかこの例文が妙に面白く感じた。『ニェト、バナーノフ ニェト』っていう響きがなんか変な感じ。外国語ってたまにこういう面白い響きの文がある。

日本語にもあると思うけれど、日本人だからよくわからない。
どんなふうに聞こえるんだろうか:thinking:

そういえば単語は順調に忘れていっている。短期間ではやっぱり定着しないね。脳の特性だから仕方ないけれど。
長い目で見ながら続ける予定。:bath:

「いいね!」 1

あなたが理解できない単語の音声メッセージを録音することができます。 :grinning:

ロシア語には他の人には理解しづらい表現もあります。例えば:

  • お茶を飲みたいですか?
  • はい、いいえ(この場合、「はい」は「あなたの言ったことを理解しました」という意味で、「いいえ」は実際にはいいえという意味です)
「いいね!」 1

58м11с

Again, I felt bored with my textbook so I distracted myself for searching a interesting book. And behold, I found one.

Published in 1917!!..older than my grandfather in heaven.
It has ъ everywhere.(I didn’t know it was called ‘ерь’):laughing:
And ѣ too. How do we call it…ять?

This book stimulates me regaining my motivation. It’s not bad sometimes having a different path, perhaps.:disguised_face:

「いいね!」 1

この本、本当に素晴らしいです! :boom: 1917年に書かれた指導書ですね。ロシア(古名ルーシ)では6世紀から19世紀まで古スラヴ語が話されていました(実際、私もそれを読むことができます)。現代の人々はもうそれを読むことができません。現代の世界では、宗教の中で聖書などに残っています。この本では古いものから新しいものへの過渡期が描かれています。ただ、このスタイルで話すことが好きで、それが楽しいんです。 :laughing: ロシアではこのスタイルの話し方を「堅苦しい」と呼びます。

「いいね!」 1

55м13с

As I continue reading that old book, surprisingly, I found nowadays grammar book is far more enjoyable than that Georgian one.:robot:

Actually, about Russian pronunciations it explains nicely. But after that chapter, it forces us to memorize each and every declension, and there’s very little semantics. Morphology, Morphology, and again Morphology.
Now I know why they called primary schools ‘Grammar schools’ in the old days. It is just too much Morphology. Grammarians these days are quite amiable compared to the old ones, apparently.

…Thank thee my Lord, because of thy will I was born in this pleasant era.:pray:

「いいね!」 1

あなたは言語が今後どのように進化していくと思いますか?100年後、どのようになるでしょうか?

「いいね!」 1

1ч21м48с

Having a headache so it’s listening day.:headphones:

Little by little I’m improving my skills, compared to last month my ears are now able to понимают many words.
Still, 93% of conversation doesn’t make any sense.:face_with_hand_over_mouth:
There’s long way to go.:boxing_glove::face_with_head_bandage::boxing_glove:

Within 100 years, machine translators will end our struggles, I hope. Perhaps people in the future don’t need to study major languages anymore. Proses like novels, clergy works, scientific reports will be perfectly converted into one’s own language by future translation apps.(or some form of apps? I can’t predict what they’ll use​:face_with_hand_over_mouth:)

Conversations in real life will also be translated instantly, multilingual skills are going to be nothing. Oh nyo.:scream_cat:

Though I think at least one thing will still be surviving in the world of machine translations. Musicality of human languages.
Songs, verses, or any kind of phonetical expressions will be keeping originalities of a language from apathetic translators.

…mmm, I don’t know actually. But it’s fun to think about the future world. :earth_americas:
Man, I want to see it coming. But definitely I can’t. I’m just a mortal little human being.:smiling_face_with_tear:

「いいね!」 1

たかが一人の小さな人間ですが、無限で永遠の神、心の中の巨人を持っています。実は、あなたが描いた未来はそんなに遠くないと思います。私たちはこれらの肉体で瞬時の翻訳まで生きることができると思います。日本では寿命が長いと聞いたことがあります。ちなみに、ロシアの男性の平均寿命は67歳です(ここでなぜか笑いました)。 :laughing:

時々、私はどんな日本の演説者でも永遠に聞いていたいと思います。言われたことの5%しか理解できないかもしれませんが、それは私を魅了します。しかし、時々ビデオをすぐに閉じたくなります。情報の90%は非言語的な方法で私たちに届き、感情を通じて伝わり、言葉で表現されるのはたったの10%です。

したがって、瞬時の翻訳はインターネットフォーラムの形式を現実の生活に再現できるかもしれませんが、感情でコミュニケーションを取る人々は常にいます。

また、日本語で考えが浮かんだとき、それを表現できることが楽しいと感じています。そして、私は母国語の価値を認識し、それが私たちに非常に簡単に提供されること、そして私たちが遊んで飾ることができること、たとえば普通の日常の言葉ではなく、より壮大で楽しい、遊び心のある、非凡な方法でコミュニケーションをとることにあり、それは独自の興奮を引き起こします。 :yum: :yum:

「いいね!」 1