昨日は、眠いせいもあってか、寒さをしのぐのに、電気ストーブに近づきすぎたせいで、部屋着をちょっと焦がして(というか溶かして)しまった。まぁ、人体発火状態にならなかったので、ヨシとしたいところではあるが、2着あるうちの、新しいほうが焦げてしまったので、あと3年くらいは着ようと思っていたのに、残念なことである。(着れないことはないのだが、焦げた部分がざらついていてそれがすごい気になるので、集中力低減コストを考えるともったいないけど廃棄せざるを得ない。(これもASDの特徴である触感の過敏さによるところなのであろう。みたいな感じで、読む人にとっては()ばかりでうざいこと限りなしではあるが、()を使って、ASDの特質をアテクシの現在の心境と照らし合わせて、より深く考察していきたい))
ちなみに焦がしたのはユニクロのこのタイプの部屋着です。洗濯したときのために2着買ってたんだけども、フリース系は乾燥しやすいので、洗濯機の乾燥モードでも、タオルみたいな水分を多く含んだ洗い物と一緒に洗わず、単品で洗って、乾燥させれば、すぐ乾くので、新しいものを購入せずに、次の冬まではこのままでいいのではないかとも考える。(できれば、このまま一生1着ですませたいw乾燥させている間に外出してれば問題ないような気がするし。まぁ、電気ストーブでまた焦がさなければだけども)
「いいね!」 4
Keitoku
197
バリカンでセルフカットしてたらアタッチメントつけ忘れて、大惨事になってしまったぁぁああああ!
おしゃれな人は細いラインを入れたりするが、ぶっといラインが2本も入ったいうかハゲた。急遽、増毛スプレーをポチってみたけど(こんな形でお世話になるとは…)、これは十数年ぶり?に床屋に行かないといけない大ピンチでしょうか!?\(^o^)/
もしくは一ヶ月ハゲ隠し生活チャレンジの幕開けでございます。
「いいね!」 6
naru
198
かつてのトンデモナイことやらかした事思い出した!
時は大学4年、周りは就活しているようだし、自分もとりあえずやらないとまずいと思って、1件受けてみた。面接というわけではなくて、説明会みたいな感じだったけど。会社は情報系だったと思う。
説明会に到着して、イスに座ると目の前には資料と缶ジュースが置いてあった。
「どうぞ、飲んでください。自社で作ったものです」
と言われたのだが、緊張してガチガチで説明の最後まで飲めなかった。
しかも、最後にジュースを持ち帰ればよかったのに、なにしろガチガチだったから、そのままジュースを机の上に置いたまま逃げ帰ってきてしまった!!
これって、とんでもなく失礼なこと、無礼なことだよな…。もう10年も前のことだから、笑い話にできるけど、企業側の好意を踏みにじってきたんだから、やっぱとんでもねえわ俺!!
「いいね!」 3
もしかしたら苦手な飲み物で、下手に手をつけるよりは全く開けずに誰か別の人に…という配慮が出来る人だと受け取ってくれたに違いないのです。違いないのです…!
「いいね!」 3
naru
200
そんなポジティブな捉え方かあるとは…流石です!優しいですね、救われました笑
「いいね!」 2
豆乳の買い置きがあるとばかり思っていたが、昨日使った分で、ストックが完全に切れてしまっていた。さきほど外出したときに買っておけばよかったのだろうけど、ご飯を食べてから、また外出する予定だったので、そのときでいいかと思って買っておかなかったのが、失敗だった。というか、昨日、切れた時点でストックを確認しておくべきであった。
お店に入ってからは、いつも買うやつリストをGoogle Keepでメモっているので、それをさっと見れば、すぐにストック切れの商品を思い出すのだが、行く予定のないお店でいつも買う商品のストック切れを確認する方法は、おそらくリマインダーみたいなやつしかないのだと思われるが、極力そういうTODO系は使いたくないので、物忘れがあと40%くらい進行するまでは、ストック切れ商品については、目視確認を怠らないようにすることで、なんとか現状を維持したいところである。
洗濯機を新しくしたので、洗面所の床に敷いているマットというか、カーペットみたいなやつも替えようと思って、ニトリのタイルカーペットを購入したんだけど、前使ってたやつより厚みがあって、違和感を感じてしまう。そのうちなれそうな気もするんだけど、一度にたくさん買わずに、1枚買ってから、お試しで、敷いてみればよかったと、後悔している。
「いいね!」 4
Keitoku
203
2025年に入ってから災害に備えようと、非常食にクラッカーやサブレなどをコツコツ買い集めているのですが、ついおやつタイムに食べちまっている!
だがこれはローリングストックという備蓄方法なのだ!なかなかストックしていかないけど。
「いいね!」 8
bduxbfb
204
お菓子食べ過ぎた_(:3」∠)_
でもたまには食べ過ぎたい
「いいね!」 7
メルカリで母親が使っていた高機能椅子(けっこうお高いやつ)を売却しようとしたんだけど、他の出品者の文章をそのままコピペして、流用したところ、一つ前の世代の椅子だったようで、落札者の方にご迷惑をおかけしてしまった。(実は、それに気づく前も配送方法の選択を間違えて、一度キャンセルしてしまっていたので、ニ度も迷惑をかけてしまっている。)
高機能椅子は、ブランドは同じでも、微妙にマイナーチェンジしているようなので、取り扱いには気をつけないといけないなと思った。(というか、製造年月日がどこに書いてあるのかわからなかったので、記載していなかった(あとから、説明書を見ると、小さく2012/12と書いてあったので、おそらくそれが製造年月日だろうとは思われる))
まだ落札者の方から返事は来ていないが、おそらくキャンセルになるだろうから、続けてキャンセルしてしまうと、利用停止になる可能性もあり、そうなると嫌だなぁと思ったりしなくもない。(ヤフオクに出戻るしかないのだろうか。)
「いいね!」 3
手帳の更新手続き忘れてしまっていたぁぁああ。
カレンダーに2ヶ月前と1ヶ月前に予定としていれていたというのに…すりぬけちまった。というかなぜ、肝心の有効期限最終日をカレンダーに入れてないんだ過去の私よ!今日あわてて更新手続きを何とか済ませてきました。ちかれた。
運転免許更新は誕生日前に済ませておきたい。免許だと本当に洒落にならない。うっかり失効してしまって運転したら無免許運転の犯罪者になってしまう。これマイナ免許証になったら、有効期限確認がめんどそうなので、うっかり失効者が増えて、3~5年後ちょっとした社会問題になるんじゃ…?うっかりさんが悪いとはいえ、無免許と手続き忘れ無免許の罪が同じなのは問題かと思う。
「いいね!」 5
集中してないのか、車を駐車場から出す時に内輪差を軽視してリアタイヤのサイドウォールに縁石ヒット…
薄く裂け目が出来て、サイドウォールの傷はバーストの可能性があるので交換、4万円で済むかな?
「いいね!」 4
Netflixメンバーシップ停止したはずが課金継続されちまっていた
10ヶ月ぐらい気づかずに…。停止時にもうワンクリック必要だった?orログインするだけで更新される仕様?(そんなことってある?)or不正アクセス?念の為パスワード変更しました。
「いいね!」 4
油断してたら熱中症…田んぼで倒れてたら柴犬が吠えまくって通り掛かった人が救急車呼んでくれたらしい。
人に迷惑掛けないつもりがやらかした…で今晩は病院にお泊まり、久々に親父に怒られた。
うちの犬、賢い。
「いいね!」 8
haru
212
ワンちゃんが助けてくれて良かったですね
お父さんには怒られてしまったけど、心配する気持ちがあったのかなと思いました。
お大事になさってください
「いいね!」 5
本当にお恥ずかしい…
冷水は飲んで気持ち良いのですが、体内に吸収されやすいのは体温に近いと知ってたし、頭痛や痙攣も昔〜し経験しては居ても軽視しました。
朝から疲れダルさを自覚してましたが、昭和世代のこれぐらいの精神論にハマり、人が言う根性論が大嫌いなくせして自分に対してはド根性www
通報して頂いた方や、消防、医療関係者の方々に要らぬ御負担をお掛けして申し訳ありませんでした。
何らかの形でお返し出来ないか検討致します。
「いいね!」 6
無事でなによりでしたね。アテクシも掃除などの作業をやっている間は、やる気ホルモンが出ているせいか、身体の疲れをあまり感じないのですが、翌日地獄のような筋肉痛になったりして、もういい歳であることを自覚させられますね。
調子がいいときでも、時間を決めて、きちんと休憩をいれたいものですね。
「いいね!」 4
大変でしたね…。しかし柴犬ワンちゃん賢い!グッジョブ
「いいね!」 3
ダイエット中だが
ちょっと食べすぎちゃったか・・・
体重が戻ってしまった
「いいね!」 2