完全社会復帰に向けて

あっ引きこもりというよりは
Sawmuiさんの場合は職を変えた理由を話すかどうかとその内容か
ちょっとズレてました:bowing_man:

「いいね!」 1

kenkeさん、ありがとうございます:sparkles:

なるほどです。

ずれていないですし、とんでもないです。

事情を伝えることで、安心して貰えたり、理解して貰った上で、お互い働きやすくなりますよね。

盛りますよね(^^;

正直に書いたら、履歴書1枚では、記入欄が不足するし、長く続いたものだけ書いています。
(書いたものには、必然的に退職理由を聞かれるので:sweat_drops:

書けない・書かないのが「ブランク」で、本当に休職していた時期や、短くても働いていた時期も有り...

そのことを、丁寧に説明したり、正確に言うには面倒で、大雑把に伝え、多少、期間を盛ったりしても、追求されて、うんざりしました(>_<)

今、書いて気付きましたが、既に、ブランク期間(年数)で、不採用だったのからかなと。

「ブランク期間聞かれないのは余程人が足りてないから誰でも欲しい。若しくは何と説明するか試されてるような気もします」

どちらも考えられますよね。

伝えて頂いた、おかげさまで視野が広がりました:sunny:

思い返すと、前者か後者か、どちらかだったり、両方だったりしました。

確証が持てるのは、入社後に、本当の採用事情(前任者の方が退職された理由や、退職状況など)が分かった時で。

「いいね!」 1

「事情を伝えることで、安心して貰えたり、理解して貰った上で、お互い働きやすくなりますよね」
滅茶苦茶わかりやすい解説ありがとうございます:sob:

色々な職を経験されてたんですね
全部説明するのは面接で負担になりそうなので、履歴書を上手いこと誤魔化せるといいかもですねー

こちらこそありがとうございます!
僕もいつかは今のバイトを転職する必要があるので、samuiさんのお話は凄く参考になります><

「いいね!」 1

転職して入社したのは良いが、別の現場が2人がいなくなるので人手不足して、そこで短期でも良いので働いてほしいと頼まれました。
そこで働いている女性の方が家事で忙しいのか毎回遅刻して辞めました。
朝が速いのが問題なんだろうな。。。w
人手不足の時は、社長が手伝いに働いてます。
辞められてほしくないのか、いろいろ気をつかってくれてます。
自分は、いつか希望の職場に働けるにだろうか。。。

「いいね!」 2

人が多い職場だといじめやキチガイがいると聞いていたので、約10人前後の少人数の職場を選びました。
今は3人だけで、運良く人畜無害そうでよかった。

チームワークな仕事内容だと人間関係に疲れる。
今回は単独行動の仕事がほとんどで、みんな帰る時間が違う。休憩室が無いので車の中か、自宅で昼休みをするので、会話する機会が無いのが良い。
朝が少し速いのが残念だ。

「いいね!」 6

社会復帰したいけど勇気が出てこない

月末にかけて就労支援施設に通うための手続きを行っていました。
今までクローズで働いてみたりしてみたものの、上手くいかないまま歳ばかり重ねていました…。
行政の利用価値のある仕組みは使い倒してやるくらいの強い気持ちで今、状況を進めています。

障害者雇用枠で働いた場合の辛い経験談もたくさん聞こえてきます。
…が、とりあえずやってみないことには先に進むことはできないんですよね。
頑張ろう。

「いいね!」 5

お、tanomonさんも就労移行支援?を利用されようとしてるんですね。
僕も同じような心持ちで使えるものは使わせてもらって、来年は無理のない程度に働き始められたらなと思って通ってます。
お互い健康に気をつけて、無理なく進めていけたらいいですね :slightly_smiling_face:

「いいね!」 3

おれは社会復帰を目指さない方法で

新しい社会を作る

出来るかなんてやってみなくちゃわからない

「いいね!」 5

Keitokuさん返信ありがとうございます。
そうですね、無理せず出来る範囲でやれたらめっけもん~って気持ちでもいいかもしれません:relieved:
来年は少しでも前進したいなあ。

「いいね!」 1

以前就労移行支援を受けてみると以前こちらに投稿したのですが、頓挫してしまいました。
就労支援施設の見学や実習を一か月間行い、その際は楽しく様々な事を学べ、今後への自信をつけていました。

しかし鬱の状態の底値と役所の聞き取り面接の日時が重なり、役所の担当者の前で体調を崩してしまいました…具体的には涙が止まらなくなり、頭が真っ白になってしまいました。担当の方が困惑していたことで立て直しもままならなくなり、帰宅後数日寝込みました。
体調を崩す時期が定期的に訪れる事は自分の最大の問題だと自覚しました。調子の良い日に頑張れても、調子を崩す日が確実に訪れるとなると、仕事をするにしても周りに迷惑しかかけない未来がはっきりと予想できます。就職への希望が再び断たれた苦い経験でした。
今後、どのように生きていくか消極的なものしか浮かびません。親がいなくなるまで実家住まいになるのか、貯金が尽きた後は生活保護申請を受けることになるのか…。

人並みの人生は自分には果てしなく遠いところにあります。世知辛いです…。

「いいね!」 5

うんー、そうでしたか…。うまくいっていただけに落差がきつそうですね。。
理由なく定期的に落ち込みがくるとなると、なかなか安定して働けるイメージも持てなくなると思います。

就労移行支援の場や内容が良かったのなら、休みつつも少しずつ利用できたらいいんですけどね?今はしばらく休める状態にあるのかな?とりあえず気分を持ち直すことだけに専念できるといいですね。

「いいね!」 3

私もコンビニでバイトしてた時、途中から強い倦怠感とだるさに襲われて、辞めることがありました。とくに理由や前触れはなかったように思います。雇う側からしたら、途中で体調悪くなってやめていく人は雇いたくないですよね。体調が不安定な病気持ちがコンスタントに働くのは難しいのですかね。

「いいね!」 3

Keitokuさん、rossさんご返信ありがとうございます。
本当に自分は不甲斐ないなあ…とめげてばかりです。
また元気が戻るまで、今は立ち止まって休もうと思います。

「いいね!」 4

周りに迷惑をかけることを気にするのであれば、内職や自由業、自営業がいいと思いますよ。
保護ってふつうに、一番、他人に迷惑をかける生き方ですよね。

誰しも、生きていれば迷惑はかけます。
他人に迷惑をかけまいとするより、他人にかけられる迷惑を許せる人間になるとチガウセカイが見えます。

私も躁鬱っぽいので、tanomonさんの働きづらさはよくわかりますが。
私は確かに人並みの人生は歩んでないけど、むしろ、悠々自適。
何のために人並みでありたいのかと、よく考えてみたら、人並みである必要なかったりしませんか?

「いいね!」 2

返信ありがとうございます。komakiさんの言葉を頂いて大分救われました。
自分の狭い視野をどうにか広げたり、物事への違う見方が出来たら大分楽になるんだとはわかっているんですが、なかなか変えるのは難しいですね…。
それが出来る様に意識していければと思います。

「いいね!」 3

はじめまして。

自分もですが、メンタルに問題があるとなかなか通常の働き方(サラリーマンのような)は難しいのではないかと思います。

となると、時間に融通の効く自営業などが働き方の候補として挙げられるかと思いますが、それにはある程度のスキルが必要になりますね。そういうスキルはサラリーマン時代に習得して、独立するというのがネット時代以前の方法だったと思います。

しかし、現在はネットが生活のあらゆる場所に入り込んでいるので、スキルを身につけるのもネットである程度は可能ですし、仕事を請け負うこともネットでできるようになりました。

そういう意味では我々のようなあまりコミュニケーション能力が高くない人間にとっては生きやすい時代なったのではないかと思います。

生活保護については否定的な意見の人もいるようですが、個人的には堂々と受け取るべきだと思います。

なぜなら誰も生まれたくて生まれたわけではなく、親ガチャという言葉がありますように遺伝子という才能の根源をなすガチャwを選んで組み合わせることができないからです。

ようするに、この世界でそれなりに幸福を感じていきるためには、3つの資産が必要だと思います。

まずは遺伝子ですね。これが外れだとかなり厳しいです。とくに高度情報社会においては数学の遺伝子(数学の能力はほぼ遺伝子で決まってしまうそうです!)が高いほうが高い報酬をもらえる仕事につけるので幸福になる確率も高まります。

つぎに親との相性も含めた家庭環境ですね。これが外れだと下手すると遺伝子より厳しいかもしれません。理由は虐待を日常的に行う親の下に生まれてしまうと生存が脅かされるので、幸福とかそういうレベルを考える前にバッドエンドを迎えてしまうことでしょう。心理的虐待も人間形成に多大な影響を及ぼしますので、毒親に当たった場合、お金の面で不自由しなくても、コミュニケーション能力に障害がおきる可能性が高いので、その後の人生における人間関係が上手く行かず、お金があっても不幸な人になる可能性がありますね。

最後にお金ですね。これは家庭環境が大きく影響してくるわけですが、最低限の衛生状態と食生活を維持するだけでもそれなりにお金がかかります。そこまで貧困というわけでないにしろ、ある程度教育にお金を費やすことができる家庭環境がないと、いくら遺伝的に優れた才能を持っていても、それを開花させることができません。スキルを磨くには経験も必要ですが、高度情報社会においては経験を積む前にある程度の事前学習を要求されます。会社に入るにしても、なんらかのプロジェクトに参加するにしても、それなりの経験か、一定のスキルや資格がないと足切りされて、スキル向上のための経験を積むことすらできません。

ゆえに、個人的には生活保護に一定の批判があることは承知しておりますが、貧乏な人は下手に働くよりも、生活保護を受けて高い報酬が得られる業種に関係する資格やスキルを身に着けたほうがいいと思います。

これは貧乏な人だけではなく、(貧乏でないと生活保護は受けられないので貧乏は必要条件です)メンタルがいまいちな人も低報酬の仕事について無駄に時間を浪費するより(完全に無駄とはいいませんが、マクロ的な視点で考えると低生産性ブラック企業は日本全体の生産性を低下させ、人材の適材適所配置を妨げ、日本の購買力を低下させ、新産業の発展を阻害し、なにより人のメンタルを破壊して人間を不幸にします。外国人労働者を入れて賃金を下げないと生産性を維持できないくせに、なぞの公的資金(アテクシはこれを法人のための生活保護と呼んでます)を注入し、労働者にパワハラしないと低生産性さえも維持できないという経営者の横暴を許しているよりは、(長いので段落分けします)

(経営者がいなくなったら失業者が増えてみんな餓死するぞ!って脅すところは、俺の言うことを聞かなきゃ核打ち込むぞ!っていうプーチンさんに似てますね。無敵の人が核兵器もったら大変なことになりますが、無敵の人を恐れるのは中間層から上の人だけで、よく考えたら核兵器は持ってないけど失うものがない底辺層の人達も無敵の人ではあるわけだから、どうぞどうぞ撃てるもんなら撃ってください!みたいに言えるわけです。)

会社生活保護をやめて、低生産性ブラック企業は潰し、生活保護(じゃなくてもいいけど、職業訓練給付金とかでもよい、←ちなみに給付金を受けながら職業訓練を受けるというシステムがあるにはあるが、世帯ごとに年収やら資産を縛るのでホームレス一歩手前という人しか使えない)を支給して、やる気のある人に高いスキルを身につけてもらって、高い報酬がもらえる仕事についてもらい、税金で生活保護の分を回収するほうが賢いと思います。

もちろん、そのまま働かないで一生を過ごす人がいるかもしれませんが、最初にも言ったように「誰も生まれたくて生まれてきたわけではない」ので政府が最低限度の文化的生活を国民に保障することは当たり前だと思います。それが嫌であるならば、憲法を改正して婚姻の自由を廃止して、国家の承認を得なければ結婚子作りができないようにすべきでしょう。(子作りは勝手にできちゃいますけど、そういう子供は養護施設に有無を言わさず入れるべきです。そうすれば親による虐待はなくなるはずです。施設職員の虐待はおこると思いますが、虐待の総数は激減することでしょう。)

「いいね!」 5

どうも初めまして
私は10年以上引きこもりをしていて社会復帰しようと
何度か働きましたが、うまくいかず今は高齢の親の自営業の仕事を
3時間だけ手伝っています。でも、元々親がモラハラ気味なので毎日
怒鳴られる日々が続き、最近は仕事に行く前にストレスで動悸がしたり
正直、辛いです…
自立したいのですがこんな私を社会が受け入れてくれるだろうか、など悩んでいます…

「いいね!」 4

itoさん、はじめまして。書込み参加ありがとうございます。

時間的には3時間ほど無理なく働けるなら良さそうだけど、毎日怒鳴られながらの仕事はきついですね…。

私もひきこもってるうちにほぼ職歴もないまま40を超えてしまって、社会に受け入れてもらえるのか?もし受け入れてもらってもやっていけるのか?不安ではありますが、今は挑戦してみようと、就労移行支援に通いながら準備しています。

やってみたいとどうなるか?はわからないですが、調子を崩しては元も子もないので、まずは心身を大事にしたいですね。

「いいね!」 2

Keitokuさん、書き込みありがとうございます。
私も職歴が無い不安があり、なかなか行動ができなかったのですが
Keitokuさんや他の参加者の方も不安があっても頑張ってらっしゃるので
私も少しずつですが前に進めるよう頑張ろうと思いました。
就労移行支援の事もいろいろ調べてみようと思います。
心身の事も大事にしようと思いました。相談に乗ってくださりありがとうございます。

「いいね!」 2