勉強部屋(・ω・)

今日の200文字抜き出し。
・黄砂・日本海、日本、黄海・天気:あるときの大気の状態・天候:5日~1か月程度の平均的な大気の状態・気候:1年周期のその場所特有の大気の状態・サクラ前線・窒素酸素アルゴン78:21:1・ネオンヘリウム水素0.01%未満・上空30km以内に99%・1000km内に大気・成層圏にオゾン層・極地のオーロラは熱圏・均質圏・非均質圏・高度500km以上外気圏・高度100km以上宇宙空間・高度400km国際宇宙ステーション・太陽エネルギー・反射半分・地表の熱が大気に伝わる・上空低温・対流圏(11km)・対流が気象現象・大気雲地球表面の反射

追加文字とその他
・追加200文字

・地表面吸収51%・水の蒸発による熱輸送・収支が合う・熱伝導と大気の移動・火山噴火で収支のバランス崩れる・成層圏日射遮る・二酸化硫黄・白い領域で反射・二酸化炭素・温室効果ガス・白い領域が減る・温度上昇・大気と、陸海氷・相互のやり取りが大気現象・70%海・太陽放射地球放射・火山性エアロゾル・表層流深層流・海水と海洋・物質のやり取り・大気大循環・赤道は真上からエネルギー大・支はどこも一緒・循環によるエネルギーの安定・北緯30度に降下・ハドレー循環

・最近のどうでもいい感想

どうやら、勉強などでいつも同じ曲を流しておくと、聞いたら自然とそれをしたくなるらしい。何の曲にしよう。

「いいね!」 1

今日の200文字抜き出し。
・貿易風・北緯60度空気が上昇、極へ・極循環・フェレル循環・3つの循環・極偏東風帯・手熱帯収束帯・亜熱帯高圧帯・みかけ上の循環・対流圏の厚さ・赤道18km極7~8km・コリオリ力・回転する物体上のみかけの力・北半球右回り・気圧傾度力・高気圧から低へ水平・上空、右に曲がりさらに右に曲がり等圧線と並行・地衡風・低高度地面の摩擦力・海上15~20度・陸上35度程度・貿易風・緯度30度~赤道・東寄りの風・ハドレー循環・赤道加熱、冷えて重い下降・コリオリ力で北半球右向き、南半球で左向き

追加文字とその他
・追加200文字

・上空西風より地表東風・偏西風・緯度30度以上地球一周西風・天気は西から東に変る・南北蛇行・南側で上昇・北側下降・暖冷が並行の境界・海流・南太平洋海流・対流性上昇気流・閉塞前線・1013hPa(1気圧)・休眠期間・圧力勾配・層状雲対流雲・昇華凝結過冷却水滴・飽和量(密度)・グローバル分類・雹の農作物被害・放射霧・氷晶プラスの電気・同じルートを巡る海流・上から親潮下から黒潮・緯度の割に温暖冷涼あり・大気の循環と海流で熱を運ぶ・カリフォルニア海
***************
★地球を直径1mとすると、対流圏は0.8mm

・最近のどうでもいい感想

雨でも外に行きたいんですよ。ベランダで雨宿りの猫のように言う。:umbrella:

「いいね!」 2

今日の200文字抜き出し。
・北太平洋海流・黒潮の上空の風で夏蒸し暑い・イギリス、北海道より温暖・大気海陸地循環・地表で蒸発・雨、陸川海・氷河から昇華か溶解・ロンドン西岸海洋性気候・ローマ地中海性気候・ダカールステップ気候・カイロ砂漠気候・モスクワ亜熱帯湿潤気候・イルクーツク亜寒帯冬季小雨気候・バンコクサバナ気候・シンガポール熱帯雨林気候・上海温暖湿潤気候・バローツンドラ気候・マナウス熱帯雨林気候・夏季モンスーン・高温多湿・季節風・富士-32℃・オセアニア・乾燥気候・砂漠気候・ステップ気候・サザンアルプス山岳地帯

追加文字とその他
・追加200文字

・モーニンググローリー・巨大ロール雲・熱帯収束帯・雷多発地帯・北大西洋海流偏西風・メキシコ湾流・カルフォルニア海流・サンタアナ局地風・山火事・北アメリカ気候帯・竜巻トルネード・テキサス州~ネブラスカ州竜巻街道・ハリケーン秒速33m・ノーイースター北アメリカの東海岸・ダストボール巨大砂塵嵐・黒い日曜日・南アフリカアマゾン川熱帯雨林気候・ギアナ高地テーブルマウンテン猛烈スコール・上昇気流が冷えて雲を作る・対流性上昇気流・上寒気下暖気・前線性上昇気流・暖気が上昇・低気圧・地形性上昇気流・笠雲

・最近のどうでもいい感想

収納は増やすとものが増える。増やさないと散らかる:confused:

「いいね!」 2

今日の200文字抜き出し。
・前線・境が地表と交わる・断面の構造・暖気の穏やかに上昇か強い上昇・層状雲・積雲積乱雲・停滞前線同じ場所にとどまる・梅雨前線秋雨前線・閉塞前線・低気圧、寒冷前線が温暖前線に追いつく・地表は寒気のみ・いろんな雲が発生・大気は重力で地球に固定・空気の重さ・空気が地面を押し付ける力・海面1kg/1cm2・山の分空気の柱の高さが減る・海面気圧1013hPa(1気圧)・高度5.5kmで500hPa(半分)・5.5kmまでに大気の半分・高度50km1hPa大気99.9%・相対的な低高

追加文字とその他
・追加200文字

・基準の数値なし・発散し下降気流・収束上昇気流・地衡風・等圧線に海上で15~20度、陸上で35度・花粉の量、前年の夏の天候・抗原・北海道沖縄以外は植林・年明けから飛散、2~4月ピーク・雌雄同種・雄花・78月に日射量が多、気温高・高気圧から低気圧に流れて風に・圧力勾配・気圧傾度力・等圧線・間隔狭いと差が大きい・線の水平方向に気圧傾度力・季節風モンスーン・海(水)は温度変化が少・陸、温度変化が大・夏、陸地が相対的に温度高(気圧低)・風、海~陸へ・冬、相対的に陸地低温(気圧高)

・最近のどうでもいい感想

前年の7,8月の日射量と気温が高いと花粉がたくさん飛ぶらしい。長雨などで日射時間が少ないと飛散量も少なくなるらしい。今年は雨が多く気温が高く、日射量も多かったような?? 来年の春どうなる:scream: もうかゆい気がする←杉ではない

「いいね!」 1

今日の200文字抜き出し。
・赤道熱をたくさん受け取り膨張(気圧低)、極冷たい(気圧高)・上昇気流で貿易風・風が地球を循環・地球表面の太陽光・雲粒・微粒の水滴、氷の粒・光が拡散で白く・水蒸気(気体)雲粒水滴(液体)雲粒氷の粒(個体)・水蒸気の上限(飽和水蒸気量)・地表から上空(気圧低下)・飽和水蒸気量が下がり残りが液体に・外部と熱のやり取りなし(断熱膨張)・膨張にエネルギー使いすぎ、内部温度低下・飽和水蒸気量を超えた水滴から雲粒・凝結核必要・巻積雲(うろこ雲イワシ雲)・巻層雲(薄雲)・水平層状雲・上下の対流雲(積雲、積乱雲)

追加文字とその他
・追加200文字

・雲全体が0℃以上から暖かい雨、熱帯地方・氷晶を含む雲から冷たい雨・雲粒直径0.02mm雨粒2mm・体積100万倍・氷点下の雲は水滴と氷晶が混ざる・-40度以下氷晶のみ・氷晶と過冷却との混在・水蒸気が直接氷・0度以上の層を通過すると雨、以下だと雪・飽和水蒸気量・氷より過冷却の方が大・過飽和の水蒸気・雪の結晶の形、上空の温度や水蒸気の量・氷の飽和水蒸気密度・雪の結晶「グローバル分類」8大分類36中分類121小分類・樹枝状結晶(羊歯六花)・御幣状結晶(御幣)・立体状結晶(立体樹枝付樹脂)

*************************

★昇華・・・液体を経ずに固体から気体、または気体から固体へと相転移する現象。
★凝結・・・液体または気体中に分散しているコロイドのような微粒子が集合して、より大きい粒子をつくり沈殿する。
★コロイド・・・0.1~0.001マイクロメートル程度の極微細な粒子が、液体・気体・固体などの媒体中に分散している状態。
★マイクロメートル・・・国際単位系(SI)の長さの単位。1マイクロメートルは100万分の1メートル、すなわち1000分の1ミリ。記号μm ミクロン。

・最近のどうでもいい感想

昇華凝結あたりの言葉の定義がよくわからないなと思ったら、どうやら高校の新課程で一度、言葉の使い方が変わってきたらしい。歴史を感じるな。今回はもういいや(ナゲダシ)。

「いいね!」 1

今日の200文字抜き出し。
・皷状結晶(多重皷)・針状決勝(針)・角柱状結晶・角盤状結晶(角盤)・鴎状結晶(内側角板付鴎)・雹と積乱雲・直径5mm未満(霰)直径5mm以上(雹)・氷晶が落ちていく途中で過冷却水滴と衝突の繰り返し・積乱雲の中を上下・5月の雹の農作物被害多・雹直径1㎝が50km/h・5cmが100km/h・長野~北関東・空気が冷えると霧発生・山形県の盆地に秋~冬・飽和水蒸気量を超える・水蒸気凝結水滴が霧・霧は雲と同じ・冷えると飽和できない水分が出て霧になる・地表が放射冷却で霧発生・山を登って断熱膨張で冷却・6パターン・放射霧(風弱雲なしで赤外線放射)盆地など・滑昇霧(斜面を昇る断熱膨張)夏の山

追加文字とその他
・追加200文字

・移流霧(海面の上に湿った温暖空気)夏の北海道太平洋岸・蒸気霧(温暖海界の上の湿気に寒気)冬の日本海・前線霧(温暖暖気の水蒸気が寒気で冷やされる)・混合霧(寒気と暖気が混合)温度の異なる川の合流点・積乱雲から雷発生・衝突により電荷・霰-氷晶+・上昇気流(氷晶-軽、霰-重)・上下に電荷・1ケ月アンサンブル予報モデル・1ケ月予報・3ケ月寒暖候補アンサンブル予報モデル・3か月予報・ISS国際宇宙ステーション・WMO世界気象機関・亜寒帯(気候)・亜寒帯湿潤気候・亜寒帯冬季小雨気候・秋雨・秋雨前線・秋の長雨・秋晴れ・秋冷え・暖かい雨・暖かい雲
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
*凝結など。
life030422-1凝結

・最近のどうでもいい感想

もやもやを吹き飛ばしたい!スカッとしたい!
どうしたら吹き飛ぶのか、思い悩む時点で、追加もやもや発生中。

「いいね!」 2

スカッと爽快!強炭酸水( ^^) _U

「いいね!」 2

今日の200文字抜き出し。
・地面+・ずどーん・落雷・普通は空気は電気通さないよ・1万℃以上の高温→膨張・衝突波、雷鳴・東北~北陸・日本海側・太平洋、内陸は夏が多い・日本海は両方・飛行機はジェット気流に乗る・行き帰りと時間が違う・偏西風の流れのはやい部分・風速100m/s以上・長さ数千km幅数百km高さ数km・寒帯前線ジェット気流・亜熱帯ジェット気流・空気薄、エンジン出力低下・空気抵抗低燃費大・地上天気図・地上付近の簡易型天気図・高層天気図・上空の気象データ・地上の観測値を海面上の気圧に補正

追加文字とその他
・追加200文字

・高低気圧の差20~30hPa・海面補正・海面気圧・等圧線・基準1000hPaから4hPaごと・海面1013hPa・周囲より、気圧が高い高気圧低い低気圧・風向風圧・21種類の天気記号・快晴晴曇り雨雨強しにわか雨霧雨雪雪強しにわか雪みぞれあられ雹霧雷雷強し煙霧ちり煙霧砂塵嵐地吹雪不明・・圧力勾配・穴あき雲・亜熱帯・亜熱帯高圧帯・亜熱帯高気圧・亜熱帯ジェット気流・あま雲(乱層雲)・アメダス(AMeDAS)Automated Meteorological Data Acquisition System・粗氷・霰・アルゴン・アルプス山脈・アンデス山脈・異常気象・異常高温・異常少雨・異常多雨・異常低温・異常天候早期警戒情報

*************************

★東北と北陸(の日本海側が雷が多い)
東北・・・
東北地図-気象用

北陸・・・
北陸-気象用

・最近のどうでもいい感想

字が汚いのが少しだけ戻ってきた。昔から本気を出せばきれいになると思ってたのに、書かなさすぎで本気を出しても汚くしか書けなくなってた。ましになってきたけど、「本気を出せばきれい」まで戻るのにまだまだかかりそう:cry:

炭酸苦手だけど、夏は美味しく感じます:grinning_face_with_smiling_eyes: しゅわわわわー、はじけろ!

「いいね!」 1

今日の200文字抜き出し。
・雨強し(1時間当たり15mm以上)・雪強し(1時間当たり3mm以上)・煙霧・砂塵嵐・晴れ(空の20~80%雲が覆う)・快晴(それ以下)・曇(それ以上)・記号の左に気温数値,右に気圧・風向風速・風が向かってくる方向・風力13段階・矢羽根・高,H・低,L・熱低,TD・台,T・風力6,傘はさしにくい・風力11,めったに起こらない広い範囲の破壊・等圧線・1000hPaを基準に4hPaごと・太線20hPaごと・気圧配置を知る・間隔狭いと風が強い・気圧の尾根(リッジ)ギザギザ線・気圧の谷(トラフ)二重線・高層天気図

追加文字とその他
・追加200文字

・等高度線・地表平均1013hPa・上空5500m500hPa・等圧面の高低・高層天気図・等高度面850,500,300hPa・850hPa(約1500m)箱根山・700hPa(約3000m)降雨の解析・500hPa(約5500m)一般流・300hPa(約9000m)ジェット気流エベレスト・移動性高気圧・移動性高低気圧・移流霧・いわし雲(巻積雲)・陰性の梅雨・インド洋・インド洋ダイポールランド(現象)・ウインドプロファイラ・雨季・うす雲(巻層雲)・宇宙空間・うね雲(層積雲)・雨量計・うろこ雲(巻積雲)・雲粒

・最近のどうでもいい感想

雑でも、2回読むと少し知識深まる楽しさ。

「いいね!」 3

今日の200文字抜き出し。
・高度1500mから地表面摩擦の影響なし・対流圏(高11km)まで気象現象・500hPa等圧面で半分・500hPa高層天気図・等高度線5500mを基準に60mごと・300mごと太線・風向きの記号・等高度線に平行に風・地上摩擦なし・偏西風・高高度が高気圧・低高度が低気圧・等温線・シベリアからの寒気の流入の把握・運輸多目的衛星ひまわり・赤道上空3万5800km観測人工衛星・地球と同時周回の静止衛星・6号バックアップ7号本運用・1時間毎全球、30分毎北半球を観測・可視画像、赤外画像、水蒸気画像

追加文字とその他
・追加200文字

・可視画像(地球で反射した太陽光)・海陸地反射しない、雲反射・反射光が弱いと画像処理する(冬、朝夕)・解像度1km・赤外画像(雲から放射の赤外線)温度高だと明るい、上空は温度低・夜でも観測・解像度4km・日本付近5.5km・液体炭酸法・エルニーニョ・エンジェルフォール・煙霧・大雨警報・大雨注意報・大暗斑・大雪警報・大雪注意報・オーロラ・遅霜・オゾン層・帯ゾーン・オホーツク海高気圧・おぼろ雲(高層雲)・親潮・おろし・温暖効果ガス・温帯気候・温帯多雨気候

・最近のどうでもいい感想

ポカリは粉ポカリを常備して、家に2Lペットボトルで2L分作ってた。うまく溶けなくて、下に溜まり気付かず飲んで、「うっすいまっずいー」ってよく言ってた。
なんで一袋1L作る用なんだろうと疑問だった(500mlとか2Lの方が便利ではないか!)。
最近気づく。2Lのペットボトルには1L作ったほうが混ぜるのに振りやすく確実に溶ける!なんということでしょう。夏に気づいてれば・・・。

「いいね!」 3

粉スポドリたしかに何で1Lなんですかね?溶けやすいから!?僕は500mlで作るから毎回半分くらいに図るのが、結構神経使って大変です。最近はスポーツ時に口が甘ったるくなるのと糖分を気にして、わざとうすく作ったりしているからより複雑に…(笑)この場合2Lのボトルに1.5Lくらいで作れば楽に作れるだろか :thinking:

500mlで毎回作るんですね。微妙な量余ったり足りなくなりそう(笑)
こないだなんかのドリンクのポーション(500ml用)がセールで売ってて買ってみたんですけど、本当に楽でした! ポカリもあったらいいのにー。

次買うときは粉ポカリは10L用にして、計量スプーンを入れといて、毎回500mlずつ作ろうかと思案中ー

「いいね!」 1

500ml用の粉ですか?良いですね。
ポカリ10L用もあるんですね!だとそれを容器に移して、軽量スプーンが一番楽かね。酸化しないか?ちょっと気になるけど(と思って調べたら真空瓶もありました。ほすぃ)。

「いいね!」 1

今日の200文字抜き出し。
・水蒸気画像(赤外線画像と波長域が違う)・6.5~7.5μm・対流圏中層上層・雲のない場所の大気も知る・気象レーダー・アンテナ回転・200~300km観測・光速30万km/s・時間と強さで距離と動きや量・障害物NG・高いところに置く・20か所で日本全域をカバー・ドップラーレーダー(日本の気象レーダー)・アメダス(AMeDAS)・無人・全国1300か所・10分毎→アメダスデータセンター→気象庁・ゲリラ豪雨・非常に湿った暖気と強い寒気・都市型災害・線状降水帯・テーパリングクラウド(先のとがった雲)・前線低気圧周辺の南側

追加文字とその他
・追加200文字

・予想円に入らない確率30%・台風実況と予報・エルニーニョ・亜熱帯ジェット気流の蛇行・チベット高気圧・太平洋高気圧・積雲対流活発・オホーツク海高気圧・土中貯留水・表層浸透流出・記録的大雨・前線停滞、前線プラス台風、ゆっくり台風・斜面崩壊(表層崩壊、深層崩壊)・偏西風の蛇行が豪雪・山雪型、里雪型・西高東低冬型気圧配置、日本海側に雪・竜巻・空気の回転と積乱雲・強い上昇気流に吸い上げられる温帯低気圧・温暖湿潤気候・温暖前線・温暖冬季少雨気候・温度湿度計・海王星・外気圏・海水面温度・海氷・海面気圧

・最近のどうでもいい感想

秋晴れ!

「いいね!」 1

今日の200文字抜き出し。
日本とアメリカの竜巻・改良藤田スケールEF0~EF5・米国1264個/年・日本1/3・テキサス州オクラホマ州カンザス州・日本最多9月、米国最多5月6月・テレコネクション・負の北極振動・偏西風の蛇行・エルニーニョ・インド洋高温・シーソーのように変動・PJテレコネクション・エルニーニョ、南米ペルー沖の海水温が平年より高くなる現象、一年前後続く・ラニーニョ、平年より低くなる・湧昇(海水が深層から湧き上がる)・大気海洋相互作用・貿易風、熱帯で常に吹く東風、暖かい海水が西へ・ブロッキング高気圧、切離低気圧、偏西風ジェット気流・偏西風、上空を西から東へ

追加文字とその他
・追加200文字

・偏西風パターン、東西流型、南北流型、ブロッキング型・ロスビー派・地球の自転と地球が丸いことで生じる波・高低の波が西へ・偏西風により停滞・シルクロードパターン・日本、亜熱帯ジェット西から東へ、南北に蛇行・インド洋、海水温高→空気中に水蒸気→積乱雲・低気圧、東へ・エルニーニョ後インド洋高温・ラニーニャ後インド洋低温・世界の気温推移100年で0.7℃上昇・日本は1.2℃・ヒードアイランド現象・北半球高緯度、予想の昇温が大・北大西洋は昇温小・南半球の海は昇温小・降水量の予想・高緯度で冬増加・IPCC第4次評価報告書

・最近のどうでもいい感想

気にするな。頑張れ私:rage:

「いいね!」 1

地磁気
対流の美しき世界

”その地磁気ですが,数十万年から数百万年
に一度,S極とN極が反転していることが古い地層の調
査などにより明らかになっています.”

え、知らなかったんですけど。地球は丸いぐらい衝撃的なんですけどー。南極と北極が入れ替わるなんて。

”これまでの調査で、磁極の逆転現象は過去2000万年の間に、約20万年から30万年に1回のサイクルで発生していたことが確認されている。しかし、非常に恐ろしいことに、最後に発生したのが80万年近くも前のことなのだ。”

もうそろそろ入れ替わるころなんじゃないかって、人間活動で温暖化どころの話ではないのでは??! どうなるか想像もできない。規模がでかすぎて怖い。

「いいね!」 1

気象・200文字
20kmメッシュ全球大気モデルを用いた数値実験・温暖化による台風変化のこれまでの傾向なし・これから強力に ・風浪(先端がとがってる、近くから)・うねり(先端が丸い、遠くから)・浅海(センカイ)効果・海底の影響・1/2波長、浅い水深・沿岸波浪図・浅水変形・屈折・砕波・水深浅→波高低・アネロイド気圧計・アメダスの4要素・あられ・暗域・アンサンブル平均・アンサンブルメンバー・異常天候早期警戒情報・異常電波・一次細分区域・一か月予報・ウィンドプロファイラ・渦度・雲形別雲量・雲頂強調画像・雲低高度・雲量

追加

エコー頂高度(2.5kmメッシュ)・沿岸波浪図・沿岸波浪24時間予想図・エンセルエコーCAE(大気屈折率の乱れからの反射)・鉛直P速度・大気傾度力・鉛直方向気圧傾度力・塩風害(エンプウガイ)・煙霧・応用プロダクト・大雨警報危険分布図・遅霜・オメガ方程式・外水氾濫・安定な密度成清・一様流・渦粘性・粘膜性係数・永久機関・エクマン境界層・エントレインメント・液体核・温帯低気圧・海陸風・風下波・風の息カルマン渦列・風の息・ガルフストリームリング・間接循環・完全流体・季節風・逆転層・境界層・空力音

・最近の感想
毛玉取り、いつまで取れば、やめられる?

今日の200文字抜き出し。
・軽圧不安定・顕熱・境界面・剛体回転・作業流体・サーマル・山岳波・シアー・ジオンド面・自己相似・子午面循環・CISKメカニズム・質点・自由表面・準圧不安定・真の浮力・水平対流・水理模型実験・スピンダウン時間・西岸強化・西岸境界流・静水圧・成層圏・生物流体力学・積雲対流・潜熱・層流・ソールトフィンガー・帯状流・ダイナモ理論・大気冷水塊・対流圏・断熱壁・地球流体・地衡流平衡・中規模渦・中規模細胞状対流・中立な密度成層・縮まない(縮む)流体・テーラーの柱

追加文字とその他
・追加200文字

・テーラー=プラウドマンの定理・電磁流体力学・動粘性係数・閉じた細胞・流れの相似性・二重拡散対流・熱赤外線・熱放射・粘性流体・粘着条件・ハドレー循環・パスカルの原理・パスカルのパラドックス・飛行の原理・開いた細胞・不安定な密度・洞窟実験・フェレル細胞・復元力・物性定数・プリューム・浮力・粉体・噴出・ベナール=レイリー型対流・ベータ―効果・ベルヌーイ定数・マントル対流・密度・密度成層・メニスカス・油圧装置・乱流・流体・流体力学・流体粒子・臨海レイリー数

・最近のどうでもいい感想

いつの間にかポケットに入ってたどんぐりが部屋に溜まっていくが、セミの抜け殻じゃないだけましになったと思おう。

「いいね!」 1

今日の200文字抜き出し。
気圧座標系・気象警報・気象注意報・気象庁風力階級・気象特別警報・気象レーダー方程式・季節アンサンブル予報モデル・基礎方程式・輝度温度・客観解析・協定世界時・強風注意報・極軌道衛生・クーラン条件・クラウドリーフ・系統的誤差・決定論的予報・現地気圧・高温注意情報・高指数・格子点法・高度座標系・降灰・降雹・後方散乱・後方散乱断面積・最短視程・砕波・細氷・粉じん嵐・サブグリッドスケール現象・三角波・山岳派・山岳派抵抗

追加文字とその他
・追加200文字

・サングリント・三次元変分法・シークラッター・シーロメーター・潮目・湿球温度・指定河川洪水警報・指定気圧面・時定数・視程不良害・シビア現象・地ふぶき・地面現象警報・自由大気・重力波抵抗・重力波ドラッグ・浸水警報・振動式気圧計・吸い上げ効果・水銀気圧計フォルタン型・水蒸気吸収帯・吹走距離・ステファンボルツマンの法則・スプレッド・スキル・スペクトル法・スペクトルモデル・スレットスコア・静穏・静水圧平衡・晴天エコー・正の相関・正偏差・西谷・静力学平衡・

・最近のどうでもいい感想

わーい新米だ!新米:rice:

「いいね!」 2