キャベツの千切りにマヨネーズ、我が家ではそれにコーンの缶詰をぶっこみます!(`・ω・´)
やってみます!
サマンサ!
(サンマサマンサササマンサ!マンボ!←サマンサちゃんの踊り └|∵┌|└| ∵ |┘|┐∵|┘♪)
何とお得な! 近所の安いスーパーも負けました!
へっへー(^-^)v
ちなみに100円均の野菜無人市なんてのも道路沿いに結構ありそこはとにかく取れたて新鮮(≧▽≦)
いいですね!
こちらは果物はどこかで見かけたことあるけど、野菜はないです。野菜こそほしいのに!
お金入れるところにチャリンって入れるのに憧れます~笑
農産物無人販売所、いいですよねぇ。
こちらは無人とは言っても、住宅街で民家のどまん前設置なので、なんだか緊張しますけれども(;‘∀’)
わたしの近くの無人販売所では山の物とかも並んでたりします。
この前は大きなひらたけが置いてありました
ヒラタケとはまたレア物ですね。
住宅街の無人市は数件知ってますが家庭菜園的な畑を持ってるお宅とかにありたした。
私がちょくちょく利用する無人市もタケノコとかワラビみたいな自然のものもたまに出てます。
コロナ以来無人市もお金を払わずに盗む人が増えたらしいですが本当に止めて欲しいですね。愛用者としてはこうした市はいつまでも存続して欲しいです。
果物ですか逆に私は野菜しか見た事がないです。
地域柄ですかね?
うちの家の後方にある山間部は本格的な農業や林業が盛んなようなので野菜中心の販売なのかも?後わりとよく見るのが切花ですかね。畑を見ると端の方で花も栽培していたりします。
ファーのネックウォーマーとマフラー。ミーツで購入。仕事用に使い捨てになっても構わないやと思って買ってみたのですが暖かい使いやすい、肌触り良い、洗濯出来る。
作業服の店のより暖かいくらいです。マフラーは穴に通せば首にフィットするから激しい作業でも邪魔にならないしネックウォーマーは着脱が素早く出来る、鼻まで隠せるから早朝作業にはバッチリ。しかも見た目もかなりお洒落

このミーツっていう100均のお店も、少し前にhikaruさんのコメントで初めて知ったのだけど
良い物おいてありますねぇ、とっても暖かそうです
それにカラーも今年の人気色ですね(*‘∀‘)
たった200円でマフラー使い分けできちゃうの素敵すぎるーー
久しぶりにダイソーに行ってきました
こちらはLEDライト付きのオブジェです。
これと、2年くらい前にホームセンターの中の一角にあった100円ショップで買った雪だるまを一緒にセットしてみます。
ひとやすみ用のテーブル席がぽわっとクリスマス仕様になりました(*‘∀‘)
ランプがついていない状態でもとってもかわいいです
ミーツは多分地元限定の100均ではないかと思うのですがcan doやセリアに同じ品物をよく見るので仕入れ元は同じなのかも知れません。
ホームセンターの中にある100均とはまた奇遇です。今まさにそこに来てます。広島の廿日市なので同じホームセンターではないと思いますが
ここの駐車場の一角が5時の時報を鳴らす鉄塔の真ん前なので仕事がない日はだいたい夕方にはきます。メロディーが落ち着くから好きなだけですがほんの少しでも場所がずれているとよく聞こえないので不思議です。
わざわざ時報を聞くためにだけ車でホームセンターに行く私もかなりの奇人変人だなと思う今日この頃
良い雰囲気出てます
ファーの冬物かわいいですね!
洗濯できるのはポイント高いです!
@hiroro 野菜と切花がよくあるのですね。こちらは果物が少し北では有名なので それが下りてくるのかもしれないです。農協系で野菜など作ってる人が出品できるお店があるからそっちに皆さん持っていくのかも。タダシヤスクナイ…
かわいい>< 見なかったですよこれこないだ!
クリスマスもすぐそこですね。あっちゅうまに12月(+_+)
ふむふむ。じゃあセリアに行けばミーツさんの商品に出会えると…覚えておきます(*‘∀‘)
わたしは焼き鳥のにおいが大好きで、よく行くスーパーの前で移動販売をしている焼き鳥屋さんの前をわざと通り過ぎます
お店への入口はいくつかあって、いつも裏手の駐車場から近い入口から出入りするんだけど、焼き鳥屋さんがいるときだけ帰りは正面から出ていきます。遠回りなんですけどね笑
いいじゃないですか、時報メロディー(*´з`)
ナンダッテー(; ・`д・´)
お店に並んでから何日か立っているみたいで、あまり在庫がないものもいくつかあったなぁ。
わたしがよく行くダイソーには、上の二つともう一つ、ツリー型のLEDオブジェがあって、天使のシルエット(かな?)が彫られている物もありました。
きれいだなぁと思ったけど、全種類は予算オーバーで買えなかったです
ついこの間ハロウィンだったのに、いつのまにかもうクリスマスだもんね…大人になってからの時間が早送り再生みたいでこわやこわや
怖いですよね>< あっちゅうまです;;
ぼそぼそ(そして年末大掃除も毎年回って来て。。 しないけどね、しないけど今年もしなかったという憂鬱(´・ω・`)
だめだ!100均店内を回るとほしいものはいっぱいで、いつの間にかかごにたくさん入ってるので、ダメでしょ、と思って諦める品を戻していきます。。
数を決めたでしょ、守らないと!
でも、邪魔にならなさそうなものはいろいろ欲しいのです。帰ってから使い道を考えるのです←