ヨガマットの上でするとやりやすいかもしれません
ヨガマット使ってて出来てません
ありがとうございます。頑張ります!
筋トレ教の人が
「人の悩みの97%は筋トレで解決する、あとの3%はどうしようもない」的なことを言ってるらしいです
そんなまさかとは思うけれど、どの宗教よりも入信する価値はある気がしますw
狩友的な人を増やしたくてdiscordのサーバー探すのだけど、サーバーの概要を眺めてるだけで疲れる
コミュ障歓迎!ぐらいのグループ無いですかね…
ワシも犬の毛が飛ぶから、ダイソン買っちゃおっかな
生まれて初めてカロリーを気にしはじめました
お腹の減っこみ具合を見るのと体重を測るのが楽しみになりつつある
咳は出ないですが梅雨明けでエアコンがどことなくカビ臭い
池田清彦先生の本の帯に、ランニングは大麻を吸うより体に悪いって書いてあったが、ほんとなん?
サンブレイク初の3乙は、ソロ傀異化ゴシャハギ君でしたサンブレイクになって楽しいモンスになったと思う。時間があればいつかやりこみたい
中小企業だとプログラミングの需要があるとか
いまだに手書きアナログのとこ普通にあるという話しを最近聞きました。親戚の働く会社もバイトの子がプログラミング組んでシステム化してくれたらしいですw
我、プログラミングには一切わからないのですが、手書きというのは、どういうもののことを言うんでしょうか?紙やペンで書くということでしょうか?PCにそのまま記録するということの必要性の意味や、ノートに記録する意味はどんなものなのか、興味深いです。海外のプログラマーでも、海外のどのレベルの会社かは分かりませんが、筆記する人は沢山いそうですか?それか先進国はPCやデジタル化が進んでいるから、PCのみで打つんでしょうか?
紙に手書きだと言ってました。自分が聞いた話しは2社で、1社は親戚の日本の会社。もう1社は外国の会社の日本支社だそうです。あとのことは詳しく聞いた訳では無いので分からないです。すみません
筋トレしたいけど体調が優れないので休みがち
いいえ。kenkeさんは1人で独自でやりこみたい人か、そうでない、相談しながら人と作りたい人なのか、どちら側な人なのだろうと思いまして。ただ単純に我は、プログラミングで面白いこと考えそうな人にkenkeさんが見えたので、どうなのでしょう???
ほんのちょっと興味が湧いただけで、何かする予定は無いです!
持ってるPCがボロくて、起動するのも面倒なのです
買い換えたいけど…お金掛かるので悩みどころです
今の経済の流れで買うのはもう結構不利になってます…安い時も上がるので、一種趣味のように四六時中とは言わないまでも通販をチェックしてた方が良さそうです……
今高いんですねー
1度タガが外れるとコントロール出来なくなる
自分へのご褒美的なのをすると大体ろくな事にならない…
ロビー建てても全く人が来ない
低MRのわりにHR高すぎるせいとライズの頃にサブデータで俺つえーしてたからっぽい