働いてはいるけれど辛い人メインのチャットルーム

なんだか毎日残業でつら
しかもミスしまくりな自分のせいという
残業のない仕事じゃなかったのかー!(かー!)

「いいね!」 2

残業ないので、ゆっくりできます!
大自然の中癒やされます
という求人見て箱を開けたら
ブラックだった会社があったこと
思い出しました、体調崩さない程度に(T_T)

「いいね!」 2

辛い。苦しい。限界。

「いいね!」 1

逃げていいんですよ。
メンタル以前に体がボロボロですよね?

「いいね!」 1

しかし、やっぱ家に帰れないのは
休まらないな(笑)
少し寝るか、仕事まで時間あるし

「いいね!」 1

今やってる仕事、大失敗する率99%。もう全て終わった。何もかも失い、周りから見放される。人生ここまで。

「いいね!」 1

すくなくとも、ここにいるひとは
いますよ。ひとりになろうとしないで
ほんと、体がボロボロだから
少し休まないとどうにもならないと思いますよ。
色々頭の中で考えなくていいこと
考えてしまうんですよ。

「いいね!」 4

自分とこ、障害者枠は決まった時間に返して貰えて、というか、そう決まってるらしい。残業はなし!一般の人は、結構残業してるみたい。時期によってはえらい時間まで。世の中って大変

「いいね!」 2

気持ちがどん底だったのでダメ元でカウンセリング受けましたが、自分は思っている以上に疲弊しているらしいという結論で終わりました。
どれぐらい疲れているのか次のカウンセリングで相談してもいいと言われたけど、そんな相談してもいいのかな?

「いいね!」 5

ストレス度チェックシートみたいなのが臨床心理学ならありそうですけど、どうなんだろう?

「いいね!」 1

職場の指示でストレスチェックはやってますけど、それとはまた違うのかな?

バックホーン好きなんですか?
自分は昔聴いてました。
最近出してた曲かな?

「いいね!」 1

本についてたチェックシート。
僕も職場でストレスチェックしたけど、結構簡易的なものだった

「いいね!」 3

好きでしたね…
光とシナジーで蛙化現象しました(笑)
社内恋愛ソングとか求めてない

結局中島みゆきママのところに戻りますw

カウンセリングといえば
カウンセラーや、病院とかで方針違いますよね。
体調面の不調から入るカウンセラーさんを
育ててる学校あったのには驚きました

またミスした……
本当に向いてない……
辞めたい。涙

仕事でポジティブなこと言われたことない
注意かミスの指摘だけ
それでモチベがめちゃくちゃ下がっている
でもこれって私のせいじゃないよね

「いいね!」 6

ミスしちゃったりすると
落ち込んでしまいますよね。
今日は明日に備えてゆっくりしてくださいね

私も今日ミスして大変でした。
ミスしない人間なんていませんよ(´ω`)
ポジティブなこといわれないと、心折れますよね、でもよくやりぬきましたね。偉い

「いいね!」 3

ありがとうございます。
ゆっくり休めるといいんですが、頭の中を仕事がぐるぐるしてます

ミスすると、つらいですね。
お互い偉いですねミスしても頑張ってて

明日はミスを謝らないといけないので会社に行きたくないです
うえーん

「いいね!」 3

そうですよね。
ぐるぐる考えてしまいますよね。

ですね。私もやらかしましたから(笑)
それでも。仕事から逃げないでいたいものです。

ですね、でも!挨拶ができる、反省ができるってとてもすごいことですよ:clap::clap:

お疲れ様。私も寝ますね
明日は大丈夫大丈夫、だから安心してくださいね

「いいね!」 3

君の気持ち、本当によく分かるよ。私も、サポートがない場所に行くのは辛いだろうなと思う。だから、心地よく働ける場所を見つけることが大切だよ。ヨーロッパにはこんなことわざがあるんだ:「私たちは生きるために働くのであって、働くために生きているわけではない」

「いいね!」 7