こんばんは、初めまして。
外に出られることは出られるけど広義の引き込もりだと思います。以前は全く家から出られない時期もありました。
ネット上にこのような場所を見つけて少し嬉しいです
こんばんは、初めまして。見つけてくれてありがとう
社会的ひきこもりの定義は斎藤環せんせが昔一応定義してたけど、最近は大分ゆるくなってきた感じがありますね。という僕も、長期化の末、今は広義のひきこもりになるのかな。
よろしくお願いします。
僕も何年も本格的なひきこもりだったのですが、少し前に塾講師を始めました。ショック療法的に始めたのですが、自分のあらゆる言動がおかしく感じられてとても辛いです。自分で決めたのですが…「働いてはいるけれど辛い人」と書いてくださってて良かったです。
斎藤環さんの本はずっと関心がありますが、少し読むと難しくて体力いりますねまたちゃんと読んだら内容についてお話したいです。
こちらこそよろしくお願いします。
こんばんは、はじめまして!!歓迎します!!
それはつらいですね。
僕は少し前 ボランティアに参加したりして、無理して、でも引きこもりを治そうとがんばっていたときがありました。
その時はPiinoさんのように自分の言動がおかしく感じて自信を無くしたりしたような事もありました。
教える立場と言うのはそんな僕の経験よりも大変だと思います。
あの頃は僕もいつも戦争に行くような気持ちでその場所へ向かっていたことを覚えています。
でもこの瞬間からpiinoさんは一人じゃありません。
ここで出会ったからには僕も一人の味方としてあなたに加勢します。
改めてようこそ!
よろしくお願いします。
初めまして。
少し外へ出られるひきこもりです。
無気力なのをどうにかしたいです。
辛い日々が続いてるので回復したいです。
はじめまして。
僕も少しだけでれるタイプの人間です。
無気力はつらいですよね。
無気力なときは僕は何かしたくて、それでも動けないと言う縛られたようなつらさを経験します。
いまでもある日突然身体がだるくなって動けない日があります。
寝ながらスマホで必死にやる気を出す方法を探しました。
でもあまりうまくいきませんでした。
つらいですよね本当に。
でもきっと回復すると思います。
それにあなたはここに訪れたし、登録してコメントしたということは「行動した」事になると思います。
だからしっかり休めばまた動きだせると思うんです。
(おせっかいな事言ってすみません。)
無気力なときは身体が充電モードに強制的に切り替えられたのだと自分は考えてます。
休むこと、体や心が安らぐことに集中すれば、今からは想像できないような力がまたきっと戻ると思います。
いきなり長文になってしまいすみません。
歓迎します。
お互いゆっくりちょっとずつ進んでいきましょう。
初めまして。
僕もでようと思えば外に出れるのですが、その出る気になかなかならないので、結局家で過ごすことが多いです。
無気力といっても、内的精神活動で疲れ果ててたりしますからね。。
自分を裁くこと、自己嫌悪から解放されることを祈ってます。
よろしくお願いしますー。
はじめまして ネットサーフィンでここにたどり着きました
引きこもり歴4年 外出はスーパー週1回 他通院のみ
人に関する事がダメ 見るのも会話するのも辛い
一人暮らし 人には関わりたくないが同じ境遇の人とは交流したい
よろしくお願いします
はじめまして。
僕もすべてシャットアウトしてずっと一人でいたいと願って生きてきました。
でも寂しいとか、仲間とか、そういう気持ちを捨て切れず、ネットに漂流してるものです。
実際、人がテレビで話してるのを見てるだけでも、嫌悪感を持つことがあります。
でもそれが真実じゃないとか色々葛藤しながら生きてます。
レスに不快な思いをされたらすみません。
歓迎します。よろしくお願いします。
zenさん 早速の返信ありがとうございます。
人には関わりたくないけど老後や生活に関する困りごとが起きた時!を考えると常に不安になります。去年までは同じような境遇の人とニコ生で知り合いスカイプで連絡しておりましたが、その人も金の貸し借りで嫌になり連絡しなくなりました(3回お金貸しました。最後は冷蔵庫壊れたので6万貸してと言われ生活費の使い方が一生変わらないんだなこの人はと思い嫌になった)
スカイプだけでなく実際にうちに泊まりにきたり本当に仲が良かっただけに残念
だから新しい出会いを求めて一人はいろんな事を放したりできる人が欲しいなと
最近 5080問題を知り こんなにも中高年の引きこもりが多いのか吃驚しました。
多分そのような方の大多数は人には会いたくない関わりたくないと思いながらも孤独に不安持ちつつ寂しい時に会話する人や場所が欲しいと感じてるんではなかろうか
そんな人達で寂しい時や困った時にチャット等出来るような場がないか探してます
よろしくお願いします
そうだったんですね。
このサイトはリアルタイムチャットの様にはいかない所があって、今も返信遅くなってしまい申し訳ないです。
金銭の問題は大きいですよね。
きっとそういった傷ついた経緯がると、もう傷つきたくないと思い人間関係も断ってしまいたくなることもありますよね。
僕はいつも周りと波長が合わなくて、周りが気にすることで無くても、過剰に気にしてしまうふしがあるようで、いつもそのギャップで苦しんでいました。
そんな事に苦しんでいる間に、周りの人はどんどん仲が良くなって僕だけが一人になってしまう。
そういう経験や人の動きに翻弄されて、苦しんで、自己嫌悪に陥って、もう誰とも話すまい、
ただ静かに生きていようと思うことが多々あります。
僕の経験では人と深く付き合えば付き合うほどその人の本当のところが順々に解放されて見えてくると思います。
出会ったばかりの時やインターネットでの振る舞いはほんのきっかけにすぎず、本当のところは隠せてしまう。
だから深く人とかかわることは非常に怖い事だと思ってしまう。
その反面、孤独を抱え、誰かと話したくなる欲求は捨てられない。
僕はそんな感じです。
本当に世の中は複雑で単純で矛盾していますよね。
でもあなたのしたことは優しさに満ちた行動だと思います。
お金を貸すというのは頼まれただけで信頼感を疑ってしまい、辟易する出来事であったと思います。
それでも情けをかけて、その人を信じて貸すと言うことは、非常に道徳的で僕はすごいと思います。
狭く世界を見ることさえ避けられることができるなら、出会うまで時間はかかるかもしれませんが、信頼に足る人、一緒に居て心地良い人はきっといると思います。
なにかtomさんにとって幸せのきっかけになるような物が見つかるとよいですね。
>僕はいつも周りと波長が合わなくて、周りが気にすることで無くても、過剰に気にしてしまうふしがある
自分も全く同じです。
些細な事でも気になってしまい精神が疲れ果ててしまう、その反面常識的な感覚が抜けてしまい自己嫌悪になってしまう
>出会ったばかりの時やインターネットでの振る舞いはほんのきっかけにすぎず、本当のところは隠せてしまう。
共感できます。高校3年全寮制+修業期間約10年(弟子入り屋根裏部屋で集団生活)
恋人同士では外で逢うだけで寝食を共にするわけではないので、いざ結婚すると生活習慣の違いで仲が悪くなる場合もありますよね
高校時代とても仲がよく親友同士の二人組が部屋替えで同室になった後、嫌煙の仲になったケースを思い出します
今の時代に合わないんですよね僕は昭和の泥臭い社会から平成のコストや効率優先の社会に変わり人間関係も大きく様変わりして
これからもっと増えるんじゃないでしょうか?引きこもり
tomさんは色々な経験をしてきたのですね。
そうですね。これからもっと増えると思います。
自分は交流してはいませんが親の知り合いの子供が不登校になる話はよく聞くし、意外と多いみたいです。
ですが引きこもりは表舞台に出てこないので、社会が認知したところで多分実態の把握することは難しいと考えています。
多様化していますし、よほど研究された方でないかぎり、引きこもりへの対策は取りにくいと考えています。
なんらかの理由があって登録はしていないけど、このやり取りを見てる引きこもりもいると思うんです。その人からすれば、我々の様に登録して話せる人間をうらやましいと感じて苦しんでいる人もいるかもしれません。
つまりここで書きこめるだけでも一つ引きこもりというカテゴリーの中で多様化した形の一つなのではと考えています。
ここまで多様化しているということは、入口が広いって事ですからだれにでもなる可能性がありますし、昭和の叩き上げの時代から平成の技術の進歩あらゆる進化の過程の中で、犠牲にされてきたものの行き先がメンタルの問題なのかもしれません。
そんな中でtomさんも翻弄されてしまったのかもしれませんね。
大変つらかったと思います。
多分社会現象と言っても良いと思います。
引きこもりブームは終わったように見えましたが、メディアの興味が一旦他に移っただけで、今も水面下で増え続けていると僕は思います。
多勢に無勢で引きこもりは犠牲になりがちですが、僕も引きこもりになってしまった以上はなんとかこの「引きこもり」を独自の武器にしてそれで狩りをして生きて行きたいです。
何をすればいいかはまだわかりませんが。
そんな事を書きこめるここは良い所だと僕は思っています。
返信ありがとうございます。
自分も小学校を思い返すと好きではありませんでした。特に運動会が大嫌いで(グラウンドの周囲いっぱいの父兄ギャラリーの前でかけっこでドンケツになるのが恥ずかしく)前日の夜には明日は風邪にかかってくれと祈ってた
今、思うと不登校すれば良かったんだなと
当時は子供は学校行くのが仕事的な感覚だったので周囲にも不登校や引きこもりって居なかった
そうですよね実態は把握できないでしょうね 引きこもりの場合、調査するにしても親のほうが周囲の目を気にして隠したいでしょうし 話題に振れられるのも嫌でしょう
引きこもりでない社会人だった頃 父の友人夫婦から息子の相談をされた事がありました
高校まで英才で大学進学も順調だったが留年を切っ掛けに自信を失い それ以来両親への不信感から嫌悪に居たり引きこもったらしく、年齢は20代半ばでした。
息子さんとはそんなに年齢が近かったので色々な話を聞きました励ましたり叱ったりしながら<今、考えると引きこもり当事者として恐ろしい事やってたんだなと
真面目でなんでも一生懸命する子でしたので親のほうにも過保護の問題があるんじゃないかと思って
両親の方に親元を離れた場所で働いてみてはどうか?提案しました
当時、職場の人事と段取りを任されていたので入社、入寮、職場配置は自由にできたので自分の部署で一緒に働ければ自信を取り戻してくれればと思ったわけですが
本人は了解したものの最終的には踏ん切りがつかず両親も強引に家から出す事はされませんで結局はお流れになってしまい、それ以降は本人に連絡する事は無かったのですが数年前に自殺したと聞きました
彼の家は資産家だったので、あの時にもっと強引にでも誘っておけば運命が変わったのかな?と自己嫌悪に陥りますが…ずーっと苦しかったんだろうなと思うと涙が出ます
>我々の様に登録して話せる人間をうらやましいと感じて苦しんでいる人もいるかもしれません。
居られるでしょうね!いわゆるROM専でしょうか 自分もネットの文字なら大丈夫ですけど対面だと震えが来ます
>ここまで多様化しているということは、入口が広いって事ですからだれにでもなる可能性がありますし、昭和の叩き上げの時代から平成の技術の進歩あらゆる進化の過程の中で、犠牲にされてきたものの行き先がメンタルの問題なのかもしれません。
自分もそう思います昭和社会は縦社会でとにかくモーレツに厳しく精神的にもキツカッタですけど、その分人情身があり真面目に努力さえしてれば能力が劣ってても年長者を労わる思いやりもあった
平成になって技術の進歩と共にコスト効率優先になり人間関係が大きく変わった便利さと交換で何か大事な物を忘れてしまったのでは?と感じてしまいます
引きこもりの理由は多種多様でしょうけど本質的には自信の喪失ではないでしょうか
そのように日本社会がしてしまったのではないでしょうか?
増税は景気の良い時にやるものではないか 国の収入が足りないのなら何故先に国が保有する利益団体を処分しないのか?各省庁が管理する子会社は天下り先となってるから売らない
以前公務員の天下り先の会社に勤めてた時 そこの所長はタイムカードすら押しませんでした顔見かけるのも数日に一度 それで2年間在籍して退職金数千万 かたや今、非正規で働いてる人の多くは正社員と同じ技術、労働をしてても賃金格差もあり社会保障も薄く年金も付かない先進国ではありえない(ワークプア
非正規で老後を迎える人はまともな年金も入らずどうやって生きるんでしょうか?
取りやすいから消費税導入をメディアを使って宣伝する 平成になって格差社会、低所得者が拡大してるのに消費増税などぎりぎりで生活してる人達を自殺に追いやるの解っててやってるの自覚あるんでしょうか?政治家は
マレーシアやアメリカの大統領は前政権の経済政策で低所得者の貧困が拡大してるからと減税に踏み切りました
明治時代の政治家 大久保利通は独裁政治を行う権力を持ちながら死後は借金まみれで残された家族は生活すら困り政府が援助したほど命がけで政治をした
他にも資産家だった田中正造は足尾鉱毒事件を訴える為に全財産は投げだしました
そこまでやれとは政治家に対して思いませんが 気概は持って立候補して欲しいです。今の政治家で質素な生活、家に住んでる人は知らない 豪邸ばかり 増税前に議員年金等廃止するべきでしょう? 森かけ等、疑惑系問題は予算委員会でやることですか?予算委員会は予算を決める大事な時間なので 疑惑系の追及は別の会議を立ち上げてやるべきでしょう?1日の国会運営費は3億くらいかかるらしいです。自分の金じゃないから腹が痛まないから、そのような無駄は気にならないのでしょうか?
引きこもり増加にしろ少子化にしろ官僚が政治家が保身の為の政治の結果で、その犠牲者が今 引きこもってる人達のような気がします
tomさん、はじめまして。Keitokuといいます。
ひきこもり歴はずっと長いけど、僕も最近は月1回の通院と、たまに買い出しぐらいしか外出してない生活です。
何か困ったときに一人でも力になってくれそうな人がいるのと、いないのでは大分普段の気分も変わってきますもんね。。
よろしくお願いします。
keitokuさんよろしくお願いします
外に出る自体が大仕事です。周囲に軽侮の目線にさらされてるようで
一人部屋に居ると落ち着くんですが
病気をしたり生活に関する困りごとが起きると相談する相手も居ないのは不安です
おはようございます。
昨晩読ませていただきました。
読めば読むほど本当に色々経験されてきた方なのだと思いました。
現状の状況がとてもつらいと言う事がひしひしと伝わってくる文章でした。
>引きこもりの理由は多種多様でしょうけど本質的には自信の喪失ではないでしょうか
そのように日本社会がしてしまったのではないでしょうか?
そうですね。経緯が異なるだけであって、自信が無くなってしまうと言う事に追い込まれ引きこもらざるをえない状況になってしまう。ストレス社会と言われていますが、今の世の中特有の動きかもしれませんね。
tomさんは沢山努力をされてきたんですね。
でもきっと病気はよくなるし、ちゃんと生きていけると僕は思います。
今は苦しいと思いますが、文を読んでいて、あなたが酷い人間じゃない事は伝わってくるし、自責の念に囚われて苦しんでいる事もよくわかります。
こんなことしか言えず本当に自分は無力だなと悔しい思いですが、
きっと病気はよくなって
かならずtomさんはしっかり生きていけるとそう思います。
僕も少しづつ頑張って行くつもりです。
時間がないと焦る事もあると思いますが、
一緒に少しずつ良くなっていきましょう。
僕は経験が浅くて、知らないことも多くて、未熟です。
色々これからも教えてください。
改めてよろしくお願いします。
はじめまして。引きこもりの何かコミュニティはないかと思いここに流れつきました。
以前はこういったサイトがいくつかあったように記憶してるのですが、今はツイッターなどができたので少なくなってしまったようです。ツイッターで引きこもりタグで検索したのですが、コミュニティになってる感じはしなかったのでここに登録しました(探し方が悪かったらすみません)
管理人様のアウトプットが重要というお話、物凄く共感できます。正直この文章もかなり考えて書いてしまっています笑。少しずつ練習しながら皆様と仲良くなりたいと考えていますよろしくお願いします。
こんばんはツイッターだとコミュニティー感ないですよね。
引きこもってると色々考えて、どうやって振る舞ったらいいか僕も不安で小さい文章でも考えてしまいます。(いかんせん話が長くなってしまうたちなので)
僕もアウトプットの話に惹かれました。
すこしづつゆるく行きましょう。
よろしくお願いします。
zeuskunさん
返信ありがとうございます
会話の機会が少ないのでどうしてもアウトプット不足になってしまいますね
元々自分の事を話すのが苦手な上に、この生活なもので話題もないのでよく会話に詰まってしまいます笑
本や皆さんの意見を参考にして気持ちの安定と少しでもコミュニケーション力が向上すればなと。
ここは優しく人が多くて居心地が良さそうだなと感じました