ひとりごとをつぶやこうpart5

セミは種類ごとに活動の適温があり、その範囲でないと鳴かないらしいですね。たとえばヒグラシやツクツクボウシは25~30度くらいが適温なのに対して、アブラゼミは35度くらいまで鳴けるんだとか。なのでアブラゼミすら鳴かなくなる気温は熱中症リスクが高いということになるらしいです(厳密には周囲の明るさも関係してるらしいですが)。

暑いせいなのか個体数が減ってるのかわかりませんが、ここ数年ヒグラシの声を聴くことが少なくなりました。反対にアブラゼミは夜遅くまで鳴いてることがあり、朝から晩まで耳にしているとさすがに閉口します。セミの声は季節感があって嫌いじゃないですけど、夜くらいは静かにしてほしいかなー。

「いいね!」 6

なんか、家の近くでは、まだセミの鳴き声がそれほどしてないというか、鳴いているのかもしれませんけど、うるさい感じではないですね。やはり、熱中症にセミもなっているのかもしれませんね。

「いいね!」 5

網戸に止まって鳴くな

「いいね!」 7

世界各地で値上がりが激しい、これはどうなることやら。今から対処できることについても考えなければ。

「いいね!」 3

強烈な西日…:innocent:

「いいね!」 3

ニュースアプリSmartNewsで引けるくじでセブンイレブンで使えるハーゲンダッツ無料引換券があたりました。やったー!

「いいね!」 10

オヤジ、ボケが始まったのは分かるが女々しいし、しつこい:anger_symbol:
オヤジ相手に切れても仕方ないが最近そんな事ばかり…
怒りに任せてっとは自覚が無いが覚えの無い擦り傷、アザと自傷行為までいかないが一線を越えないか自分を信じられないし怖い
自分が勝手に死ぬのはまだしも、殺めてしまえば次の世代にまで迷惑をかけてしまう
こんな事人には相談出来ないので、独り言で少しだけ気持ちを軽くする

「いいね!」 5

たとえ明日、世界が終わるとしてもいつも通り過ごす

「いいね!」 5

今日もラーメンが美味しかった。

「いいね!」 6

:+1:!

ナイスですね

「いいね!」 6

動物が逃げてる様子を見ると「一生懸命生きてるな」って思う。人が逃げてると言われる時は動物のそれではなく、危険を避けようとはしているものの向かっていくのを辞めた時。どちらかと言うと人は捕食者なのか。

「いいね!」 3

暑さで何もやる気せん

「いいね!」 5

まぁ、ピクシブは政党で例えるなら自民党みたいなもんだよ

「いいね!」 3

将来的に生活保護とかに頼らないといけなくなるかもしれないけれど

そうなる前に最後のあがき 努力など

打てる手は打っておきたい 全て打った上で駄目だったら

大人しくそういう制度に頼って生きていくしかないのは仕方ない

まだ打てるかもしれない手を打たずに 最初から諦めるのは私の流儀に反している

自分のために 社会のために

「いいね!」 6

喧嘩できない奴が戦争をする。

そうめんを肉うどんみたいにしても美味しいんだな。

「いいね!」 4

スイカ味の氷結おいしかったぜ:watermelon:
普段ビール飲んでるからジュースだなって思ったけど、しっかり酔ってきた:partying_face:
果物アレルギーあるからこういうので楽しめるのはいいな。

「いいね!」 6

この一文で腹減ってきました
罪なことをなさる!:sweat_smile:

「いいね!」 4

みなさん、PCで書き込まれてるのかな?
文章書くの下手なのと、スマホで書いててラインの短文に慣れちゃって短文の女文章しか書けないから、自分の文章の下手さに恥ずかしくなります:laughing:

「いいね!」 4

@haru さん
おー、そんな氷結が。地元のはじかれたスイカで作られてるのかな?僕も見かけたら買って飲んでみようと思います!

@PowawA さん
僕は外ではスマホ、家ではノートPCから投稿しています。自分の考えや思いを、他の人にも伝わるように文章化するのは、なかなか難易度高いですよね。

「いいね!」 4