社会問題系ユーチューブ動画を見て感想を書くところ

ユーチューブのコメント欄に書き込めばいいだけのような気がしないでもないのですが、ひきこもり当事者に関係する動画もあるので、こっちでも書き込みしたいなと思って、紹介することにしました。

今回は、

就労支援事業所の闇みたいな感じの5ちゃんスレまとめサイト風動画です。

この動画見てると、就労支援事業って税金を無駄に使ってるだけで、あんまり役に立ってない事業なのではないかと思ってしまいますね。

まぁ、最近は、国から求められるノルマが厳しくなりつつあるようで、潰れている事業所もちらほら出てきているようですが、これって、介護事業が儲かると思って、介護のことがぜんぜんわかってない他業種の会社がとりあえず参入して、儲け優先で事業を行ったあげく、儲からなくなったら、利用者置いてきぼりで廃業したケースと瓜二つなので、国は真面目に社会保障や福祉にお金をかけて対策することを考えていないことがよくわかります。

なので、我々も真面目にお上の言うことにしたがっているだけでは、痛い目にあったあげく、救済もしてもらえそうにないので、法律の範囲内で自分の得するように生きていく方法を見つける必要があるのではないかと、今回の動画を見て思いました。

「いいね!」 3

実際悪徳ビジネス業者も参入していそうではありますよね。利用者にお金を支給して求人に見せかけた、いかにもあやしげな就労支援事業所も見かけたしなぁ。20人くらいの利用でもフルに通所してもらえれば2400万円くらい行くと考えると、なかなか良いビジネスですよね?

まぁたいていの事情所は悪徳ではないにせよ、就労移行支援所もビジネスなので、報酬に見合った良い支援をして実際に就労につなげて実績をだし、安定して利用者を増やさないと経営が成り立たなくなる面がありますからね。経営がうまくいってないと経営者が焦って、本人のペースより通所を促したりもするダークな面もでてきそうではあります。

ただまともな所なら、少々プログラムが物足りなくても、安定して通所していることは、企業側からの信頼も得られるし、定着の面でもサポートしてくれる人が別にいる(自社のサポート導入負担を助けてもらえるメリット)が大きいせいか?私は利用させてもらって無事就労できたので大分助かりましたが。

「いいね!」 2

なるほど。

動画だけ見てると、刺激的な体験ができる事業所(オブラートに包んだ言い方)ばかりが登場するので、だめなところばかりが目立ちますが、きちんと運営しているところもあるようなので、行政もへんなノルマばかりを作るのではなくて、実際に事業所の活動を見て、補助金などの支援を継続するかどうかを判定してもらいたいですね。

そのためには、事業所ごとに判定員?もしくは相談員みたいな福祉系の有資格者を行政が雇用して事業所に監視もかねて派遣するような制度が必要なのではないかと思います。(書類上の数字と抜き打ちでない視察みたいなものでは実態を正確に把握することは内部告発でもない限り不可能ですからね)

「いいね!」 3

環境のためと言いながら、環境破壊のメガソーラーを大量に設置して、再エネ賦課金をソーラーパネルを設置できない貧乏人からむしりとろうとする、自称保守主義者が日本の政治を牛耳っているので、日本国民は塗炭の苦しみを味わっているといえよう。

新自由主義という名の金儲け資本主義者たちによって、社会の仕組みが格差を生みだしているにも関わらず、貧困におちいった国民にたいして、自己責任という名の他者責任を押し付けることで、国民への政治責任を放棄する政治が行われた結果、目先の金を求めて、右往左往する人間ばかりが増えて、自分たちのクビを締めるようになっている。

つまり、新自由主義というものは、資本主義の皮を被った、社会主義であり、かつてのソ連が労働者の代表から組織されたものではなくなり、一部の政治エリートと官僚によってのっとられたように、民主化された現代日本も、民主主義とは名ばかりの、世襲政治家と官僚とそのおこぼれに預かる経済界の上級国民にとって、都合の良いように税金を使われる、国民の民主的な統制も、資本による競争原理も効かない、社会主義ともいいがたい、言うなれば、封建主義国家に回帰しつつあるのである。

もはや我々、一般庶民は、AIが人類の知能を超えるというシンギュラリティによって、上級国民をもAIが支配する哲人国家の到来を待ち望むしかないのではなかろうか?

「いいね!」 2

2024年、運送業界の働き方改革で、残業時間が規制されて、労働力不足に拍車がかかるという話があるんだけど、どこの業界も似たようなものだけど、設備投資するより、人件費を安くおさえて、労働者をこきつかったほうが、利益が出るという体質自体が問題なんだよね。

この動画にあるように、きちんと荷主と運送業者と業界がシステムを統一して(たとえば、荷物をのせるパレットの規格を統一するとか、ドライバーには荷下ろし、荷積みをさせないとか)労働者に労働負荷をかけずに、効率的に働ける環境を作らないと、根本的な問題解決には程遠いような気がする。

今、国策でラピダスっていう半国営企業に4兆円くらいの補助金を入れる話があるんだけど、国が関与した事業でうまくいったものはほとんどないわけで、(高度経済成長期に道路や橋などのインフラを整備したことはあっても、個別の事業では的はずれなことばかりしていた。自動車産業の数を減らすためにホンダに圧力かけたり))とく最先端半導体を作るとなると、それなりに優秀な人材をひきぬいてこないといけないわけで、数百兆円あっても足りるかどうかという話になって、現在の日本の国力ではそこまでの資金を捻出することなんてとてもできないわけよね。

つまり、日本はすでに後進国であることを認めて、地味に庶民の生活をよくして、教育に力をいれて、1からやりなおすぐらいの気持ちでやっていかないと、日本再生はおぼつかないと思われる。

金のない庶民の社会保障費をけずって、一発逆転の経済成長ギャンブルに税金をつぎこんでも、すっからかんになった貧しい庶民だけが取り残され、なかぬきで肥え太った上級国民は海外に逃げて、労働力として連れてこられた外国人が暴れまわる戦国時代みたいな日本になってしまうのではなかろうか。

「いいね!」 1

自分も日本に将来性を感じません。
日本の政治は、
少し知っただけでも、現実逃避したくなる酷さ。
上級国民だけでなく、
優秀な頭の良い人も、海外に逃げてるのではないでしょうか:disappointed_relieved:
日本国民は、社畜という奴隷民です。

「いいね!」 3

日本もとんでもない時代に突入してしまいましたが
外国でもすごいことになってます。
近年では社会秩序の危うさを感じます。。

「いいね!」 1