英語関連の話

もうちょっと大人っぽい英語を書きたい。:roll_eyes:

I can’t wait to hear your reports.

It is certainly impossible to stop my interest from growing. May I have an honour for recieving your fine reports on the novel Vietnamese cuisine?

:rofl:

「いいね!」 2

もはやどれが正解なのかわからなくなってきた(笑)
やっぱり翻訳は苦手。:yum:

「いいね!」 1

「敬具」、「心から」より まだまし。時代に合わせる訳し方、心情に合わせた訳し方が上手だね:open_mouth:びっくりするレベル

「いいね!」 2

It is my honour, madam.:sunglasses:

敬具、って書いたら台無しやなあ、と思ってそのまま訳した感じ。
Trulyというのをちょいと工夫したけれども。
誠に→真実→偽の反対→偽りなく

「いいね!」 2

だめだ、かえって 幼く臆病に聞こえた。

あ、大人になりすぎた。

「いいね!」 2

ちびっ子と大人の中間の英語が苦手かもしれない。
もっと本読まんとなあ。:robot:

学術書由来だな僕の堅い文体は…

ティーン向けの小説とか有閑マダム向けの小説を読まないといけない……うーん面倒だ。

「いいね!」 2

でも、そういうのはあると思う。
僕とか歌のことなんだけど、低音と高音は出るのに中間音を出すのが苦手だから。あまり歌ってないから 理由は分からないけど・・。

「いいね!」 2

ファルセットに移行する部分は出にくい。わかる。

……と書いたけど、ファルセットって女の人も出せるんだろうか。声帯の構造をあんまりよく知らないからわかんない。

「いいね!」 2

いま調べてた。
いろんな声の領域があるんだね。

「いいね!」 2

寝る。我。そろそろ。

「いいね!」 1

とりあえず科学的には観測されたらしい。女性のファルセット現象。

「いいね!」 1

ありがとうございました:pray:
良い会話でした。

おやすみなさい:sleeping_bed:

「いいね!」 2

覗いてみたら興味深かった(わら
おやすみなさい:full_moon:

「いいね!」 2

これ以前から読もうと思ってたけれどまだ読んでなかった。

ディケンズが書いたイギリス史の本。
文体が素晴らしい。話が面白い。

英語の練習に最適。かも。

「いいね!」 2

Oh, I’ll soon tell you about my culinary adventures. :smiling_face_with_tear: :rofl:

「いいね!」 1

https://m.fanfiction.net/s/11258015/1/She-s-All-Grown-Up

https://m.fanfiction.net/s/10851809/1/Seiga-Kaku-s-Wonderful-Wizardry-Adventure

英米で育った世界線の僕に見せたらなんと評するのか気になる。(Trashって言われそう)
英文の文章力判断はまだ全然自信が持てないな。

アメリカン二次小説の素人文体は日本とちょっと毛色が違ってて面白い。

日本のアマは描写が書けない印象。簡素過ぎ。
米国のアマは描写し過ぎて結果的に書けてない印象。バター濃すぎ。

中韓はどうだろう。小説をたくさん読める語学力がないからわからんけど、気になる。

中華は型無し中だるみ。
韓国は型にはまり過ぎ。
WEB漫画から予測するとそんな感じなのかしら。

ロシア文化圏ではどうなんだろう。これも気になる。

「いいね!」 1

Russian literature often embodies deep psychological insight, with much attention given to moral and philosophical questions and social justice. Our major classics include Dostoevsky, Tolstoy, Chekhov, and Pushkin. Typically, each character represents a certain idea, and their inner experiences and moral choices become the key to understanding societal issues. Similar to American literature, there are numerous descriptions and adjectives, making all works voluminous.

「いいね!」 1

絵本って今までの人生で興味持ったことなかったけど、この人のはちょっと気になる。

絵本の記憶ってほんとにない。
物心ついたときにはすでにゲームやってたから本は全然読まなかった。:eyes:

「いいね!」 1

言葉は使えば上達する。ってだけの話ではあるけれど真理だよね。

「いいね!」 1

……なんか振り返ってみると教室で座ってノート取ってた時間がいちばん人生において無駄だな。もったいない。
もっとサボり散らかして窓でも割ればよかった。:eyes:

「いいね!」 1