yasuko
1
大阪住みです。
家に引きこもって5年になります。
何とかしないといけないと思い、公的支援を受けましたが、想像していたのと違いすぎて幻滅しました。
支援センターに通う前は、仕事を世話してくれるか、同じような立場の引きこもり友達を紹介してくれるか、もしくは引きこもり女子会のような当事者会を紹介してくれるものとばかり想像していました。
ここでの二度にわたる適性検査の結果、障害者雇用で働くように言われ大変ショックを受けております。
確かに私自身、自他共に認めるバカですが、自慢ではないけど一応就職経験はあります。
現在、経済的にも苦しいですが、社会復帰より、まずは近くに愚痴を言える友達が欲しいのです。
今、我が家は近所の老人から無視と仲間はずれの仕打ちを受けて大変つらい。
どうやって、引きこもり友達を探すといいでしょうか?
「いいね!」 7
ひきこもりの人は基本的に家から出てこないので、ネットを通さないとなかなか知り合いになれませんよね。
若者向けの支援施設はあるみたいですけど、就労に誘導することが第一の目的であり、交流を主にしているところはほとんどないような気がします。(いちおう、フリースペースなんかを作って、交流できるところもあるみたいですけど、就労活動や職業訓練を受けなければ、居心地は悪そうだから、長くはいれませんね。まぁ、NPOみたいな運営母体への補助金が就労を目的にすることを条件で出ているのでしょうから、いたしかたないのかもしれません。)
そういうわけで、ひきこもり友達を探したいのであれば、「ひきこもり 友達募集」みたいな感じで検索してみて、友達募集専用サイトみたいなところで、募集してみたらいいかもしれません。
「いいね!」 4
komaki
4
ここ(ひきこもり村)の方がよくないですか?
私だったら、近所の友達は重いな。
ひきこもりなんて、多かれ少なかれややこしい人ばかりですから、
近所で関係が悪化したらものすごく重いと思うのですが。
オープンチャットはちょっと、ということでしたら、
オススメはしないけど、
とか、
でメンバー募集とか。
なぜ、オススメしないかって、ひきこもりなんて私を含めてほんとややこしい人達で、特に被害者意識の強い人は面倒くさいの極みなので。
友達には猫がいいです、猫が。
「いいね!」 4
sati
5
支援系NPO法人って利用者が働き始めたり出来たら、実績として評価されて、お金・補助金とか入る事ってあるのかな?
@yuragineko さんが指摘するように。
そもそも、友達とか人との繋がりを求めてるんだけどな。
「いいね!」 1
sati
6
メンパルで50人くらいメル友やったけど、全滅。Twitterで、やりとりする方が続く気がする。
メンパルって何で続かないんだろう。Twitterじゃ、自己紹介されなくてもその人のつぶやきみれば、だいたい好みとか人となりがわかる。フォロワー少ない人だと、軽く挨拶して、話しかければ、返事してくれる感じはする。
また、相手のツイートにリプライすれば、話題を提示しなくても相手のツイートがそのまま話題になる。
それと、@komaki さんが言うようにメンパルはメンタル持ちの人が募集するとこだから、そもそも、何かしら難がある人ばかりなんだよな。メンヘラ同士は続かないもんなんかな。
「いいね!」 3
taka44
7
でも、話せる友達が欲しい、というのはすごい分かる。
周りに話せる人がいないと就業後に職場で?となるが、
職場は仕事の話しか出ないので
同じく、話せる友達が欲しい。
質問の回答になってないけど
「いいね!」 2
hikaru
8
小さく活動しているところは、あまり情報が行き渡らないようで、なので、福祉系の人でどなたか連絡を取れそうな人に新しい情報がないか定期的に聞いてみるのもいいのではないかなって思いました。
知り合いの所は、引きこもり系のコミュニティ(相談等?)を作るべく動いていて、市から補助金をもらえるかもしれない話をしていました。ウェブサイトすら作っていないので、口コミでしか人が来ないのですけどね(笑) 最近行ってないけど。
私がいった福祉のところは、友達や繋がりを持ってほしいかったみたいで、単純に家じゃない場所にちょっと置いて欲しかったのですが、そうじゃないっていう顔をされてしまいました(笑)女子会もありました。
友達を作るって出会いから難しいですね。。
友達じゃなくても気軽に相談できる人ができたら大分違いますよ!
各自治体いろんなことをされていると思うので全然違うと思いますが、参考になればと思い書かせていただきました。
「いいね!」 1
hikaru
10
見つけてくださりありがとうございます。
私のケースワーカー優秀なのです
電話して思っているようなところか聞くのが早いかもしれません。
ジモティーも、メンタルの人で文通をお願いしている人がいました。いきなり愚痴はできないかもしれないけれど、距離をとりつつこつこつと仲良くはなれるんじゃないかと思いました。私も文通をしています。
支援センターも、@komaki さんのところはダメダメだったのですが、
地域差があるようでトランプをするとか来てる人と話をしたりするって言ってた人がいました。
何が言いたいかと言うと、友達はすぐにはできない!支援は当たってみないとわからない!
特に私のようなコミュニケーション障害は・・・
大変ですけどねー、、
「いいね!」 1
komaki
11
私のところって何の話でしょう。
私、支援センター利用してないし、福祉関係者でもないですが?
「いいね!」 1
hikaru
12
支援センターに行ってみてはなかったのですね。私の勘違いですいません。
福祉関係者というのは、例えば福祉課の人であったり、愛育委員会の人だったり、こちらからお願いできる人の事を言いました。
私の所というのは、私の住んでいる地域という意味で使いました。言葉足らずですみません。上から目線のようになっているでしょうか?
気分を害してたらすみません。
え、あ、
そういうことではないと今一番の間違いに気づきました、、、
宛先を間違えてました。yasukoさん宛てのつもりが@komaki さんになってしまってました。
アットマークを打つと自動で候補がでたのですが選択しても私のスマホは正確に選択できないらしいのに気付かなくて汗、、、
ちゃんとチェックできてませんでした。
嫌な気分にさせたと思います。
本当にすみませんでした。
m(_ _)m
「いいね!」 3
komaki
13
宛先間違いだったのですね。
すごくいやな気分になっていましたが、
ただの間違いだったのでしたら、謝って下さったし問題ないです。
ドンマイです。
「いいね!」 3
近所に友達がいたら気持ちが、楽になるかも。たぶん、できないでしょう?
「いいね!」 1