ほんとに。今日車一年点検でタイヤ交換もしてもらったから、もし積もったら…
俺は自由だーーーーー!
自由だと感じるときって、何かから解放されたときなんだよな。
ひきこもっていても、なかなか自由って感じられないもんだな。
リーマンは仕事から解放された金曜日の夜にお酒を飲んで「俺は自由だー!」って感じているんだろうか
なーにこれ
こちらはみぞれ止まりで持ちこたえましたが大丈夫でしたかね?
この時期、タイヤ交換のタイミングって難しいですよね。私もぼちぼちしようかと思ってましたが今日の天候でもう分からなくなりました
みなさんのしにたみの対処法が読めてよかった。
今日のできごと。
ホームセンターのレジにて
女の子の店員さん「ポイントカードはありますか?」
俺「はい」
スマホのポイントアプリを立ち上げ、店員さんに差し出す
・・・
む?時が止まる・・・
・・・
店員さん「これカインズ・・・(別のホームセンターの名前)」
俺「あーー!すいません!間違えました!」
アプリの色が似てて間違えてしまったでござる。
夕方だけど、外が明るいねぇ。
以前、話を聞いてもらった牧師さんの教会の住所が変わったらしく、情報がどこにもないのでfacebookでメッセージを送ったら、1カ月くらい経って返信が来た。
事務的な返信内容だった。
とても相談に応じてくれるような雰囲気ではなかった。
私が勝手にそう感じるだけかもしれないが。
そもそも、牧師は人の人生相談に乗る存在じゃないんだよな。
宗教的な相談には乗る。本筋はそこなんだろう。
ヘドバン初心者、1曲でフラフラになるの巻
むふふ
Amazonで買った中古CDが投函予定日を一週間以上過ぎても届かない。
こんなことあるんだ。
しかも、なんとかかんとかで返金の対象にならないとか。
出品元にメッセージ送ったけど、これはどうなるんだろう?
こんなことがまたあるなら、楽天に乗り換えようかな。
死ぬかと思った。発作長すぎ。生きてる確認のために1時間毎に病院に電話してたら、夜間外来に来いと言われ、行く手段と帰る手段がないので断った。
おおおお、hikaruさん、何事かわからないですが、生きててよかった 。
凄い分かる。
店員さん「ポイントカードはお持ちですか?」
私「!? ちょ、ちょっと待ってね!」
店員さん 笑顔
私「あれ? これ? どれ? いや、あるはず!」
店員さん「アプリはお持ちですか?」
私「!? ア、アプリ そっちかも!」
「あるんです! どこかに! 待って!」
「・・・カードとアプリ両方出ました!」
店員さん「どちらかにしか付けられませんが」
私「ですよねー!」
……すまんな、店員さん、煩い客で。
ChatGTP4使ってるんだけど
なにこれ プログラミングのアシスタントとしてめっちゃ有能なんだけど・・・!
とりあえずヒントになる!
なんだか最近さみしい
漠然とした不安に苛まれている。
未知のことに挑戦するのは大切だが、反動でメンタルが少しずつ削られていくような気がする。
それは酷い。商品に不満だったことは私もありますが商品自体が届かんのはそれ以前の問題ですよね。
お昼におやつを食べたので、おやつにお昼を食べました。
べき思考を手放して、柔軟性を持つための訓練です(ほんまか)
うそです。欲望のままに生きてるだけです(煩悩)
お昼を食べ損ねて
1日2食になりがち。
だけど
1日3食にこだわらなくても
まあいっか、と思っている。
おなかすいた。