ひきこもりと父親

前々から自分は、ひきこもりと父親には大きな関係があると考えています。
自分は父との関係が良いとは言えません。
父は威圧的な接し方はしてきませんでしたが、
子育てには積極的に参加せず、尊敬出来る人ではありません。
恐らく自分は、実の父に父親としての愛を期待すべきでなく、外の世界にそれを求めるべきなのだと考えています。
皆さんは、お父さんとの関係はどんな関係ですか?
良かったら、教えて下さい。

「いいね!」 2

短期のひきこもりは親の関与はあまり関係なくとも、長期は親の対応にも問題があると斎藤環さんは言ってましたね。

うちの父も、よく聞く説教系父ではまったくなく、「働け!」と一度も言われた記憶がないです(レア?)、無関心なタイプですね。これはこれで辛いものですよね。働け!と言われたなら反抗するのも容易ですが、何もアクションがないとね…。もうこちらからイチャモンつけるしかない(笑)まぁ説教ばかりでまともに話もできないのも、それはそれで辛そうですが。

僕も父には子としてもう何の期待もしてないですね(といったら嘘になるだろうか?)まぁ、病気で最近仕事やめてもう隠居生活中なので、少しでも元気に生活してくれればこちらも助かるなと。

普段会話はしてこなかったので当然隠居してもいきなり増えることもなかったですが(笑)ずっとテレビをみているので、このまえの全豪オープンの大阪なおみの試合を一緒にみたりはしました。今の所うちの場合はそんな感じですね。

「いいね!」 3

心理学では父親は規範を示す存在とか聞きました(間違ってるかも
わたしでは父親との関係は悪くないものの決してよくもないですね
姉には私と父は性格的に合わないといわれました
父は脳タリンの母をバカにしたりすることがよくありましたので、母に似た私は父親の前では抑制されて何も言わないことがほとんどです
自分から何も言わないです
自分もけなされますからね
父親もじふんにどう接していいかわからないのだと思います

ちなみに飼っている犬は父親が来るとかみつく寸前になることがあります、嫌ってるんでしょうか

「いいね!」 4

父親との関係はいい方ではないと思います。
僕は弟と2人兄弟なのですが父親は子供の教育にはほぼ参加しませんでした。
未だに父親は恐怖の存在です。
ちゃんと話したことがあまりないせいもあって、同じ部屋にいるだけで耐えられなくて嫌なので、僕は父親と部屋が同じになると部屋から退出することにしてます。
これは僕の障害特性とも関係してるので、父親もそのことについては理解してくれたみたいです。
自分のことを棚に上げて言うとコミュニケーションが上手い人ではないです。
基本無口で会社を定年退職してからはテレビ番組ばかり見ています。
父親の部屋からときどきゲラゲラ笑ってる声が聞こえてきます。
最近、ちゃんと話したのは父親の部屋のテレビにスマートデバイスをつけてアマプラの使い方を教えてあげたら毎日見てるそうです。
その出来事も半年ぐらい前になるのですが…
正直、父親も僕もお互い関わりたくないのだろうと思います。
子供時代にもっと会話したり、たくさん遊んでくれてたりしたら関係性はかなり違ったのではないかと考えることがあります。

「いいね!」 4

皆さん、書き込みありがとうございます。
お父さんとは良い関係とは言えないということは、やはり共通しているようですね。
心理学的に父親は、子に模範を示す役割があると書き込みありますが、僕もその説がどうやら正しいようだなと考えています。
自分と父との関係をもう少し書きますと、
僕は父の事を生理的に嫌っているところがあります。
お互い目を合わせられないです。
自分も父の目を見るのを無意識の内に避けてしまいますし、父は父で僕に対して怯えているような感じがします。
思春期頃から、父に対して攻撃的な態度を取ることが増えました。
普段はお互いあまり干渉せず、穏やかにしていますが、自分はイライラしていると父に難癖をつけて罵倒を浴びせたり、議論を吹きかけたりと当たってしまうことが未だにあります。
父はそれでも反撃をしてきません。黙ってしまいます。
(というのも僕が反論させる隙を与えず、一方的に口撃してしまうのが1つの原因なんだと思いますが)
言い返してこないのも、イライラしてしまいます。
もっと父と子として、ぶつかって、向き合いたい気持ちがあります。
でも、それは期待できないので、もう一緒に住まない方がお互いの為にもいいんだろうなと思います。
お父さんが家でテレビばかり観てるという方が、何人かいらっしゃいますが、ウチの父はパソコンでYou Tubeを観ることを覚え、You Tubeばかり観ています。
以前の自分の状況と逆転してしまったようで、なんだか複雑な気持ちです。

「いいね!」 3

父に当たってしまうのは、そういう形以外に関わる方法が分からないからなのかなあ。
悲しいことに。

「いいね!」 1

いきなりで大変申し訳ないのですが、自分は両親の為に生きてる(借金返済等)ような者です。過去に色々あって自分の父親はお酒を呑んでは暴れようになり、何度も暴力を振るわれた経験があります。今でこそ落ち着いているものの、たまに父親がふざけて大声を出したりすると、当時を思い出してパニックになり冷や汗ダラダラになったりします。ほんの数年前まで自分も父親のことがどちらかといえば苦手でしたが、年齢を重ねるようになってからは、父が暴力を振るうまでになった過程には、自分の存在が関わっているのではないか、と考えたり 親族や近所の方々からの冷たい目線や会社等のストレスにも必死で耐えていたのではと思うようになりました。1人の人間が成人するまで、大学に行かなくても最低で数千万ほどかかると聞いたことがあります。母親だけでその額を稼ぐのは厳しいと思うので、きっと皆さんのお父様も一生懸命働かれたのではないかな?

自分は今ではとても感謝しております。

それぞれのご家族には色んな事情がありますし、強くは言えないけど心の片隅にほんのちょっとだけでも記憶してくれたら嬉しいです。

「いいね!」 4

父と上手く接することが出来ていない自分ですが、父に感謝している部分もあります。
まず名前をくれたことです。
小さい頃は古臭い響きの名前で好きではありませんでしたが、今は名前に込められた意味が好きで気に入っています。
今は、お年寄りと関わる仕事をしていますが、お年寄り受けも悪くないです。
それとawastaさんも仰るように、今に至るまで自分が育つのにお金を稼いでくれたことです。
尊敬したくなるようなかっこいい仕事をしていた訳ではないですが、どんな仕事だって働くのは簡単なことではありません。
それに子育てには無関心な父と書きましたが、子供の頃の写真を撮ってくれていました。
小さい頃の自分の写真を見ると、母が一緒に写っている写真は多くても、父はあまり写っていません。恐らく彼が撮影していたんだと思います。

「いいね!」 5

とても立派なお父様ですね。
haruさんのような頭脳明晰でしっかりされた方を御育てになられて尊敬します。

今は会話もなかったり、時折 攻撃的になられるとのことですが、基本的には血の繋がった自分の子供を嫌いな親子さんなんていない気がします。haruさんのことを大事に思われてるからこそ、荒い口調で文句を言われても我慢されてる場合もきっとあると思います。

違った角度からお父様の素敵な部分を見つけられてるし、今後は以前と違った接し方になられるかもしれません。

いい方向に向かって変化してくれたら自分も嬉しいです。

「いいね!」 4

そういえば、私の爺さんは写真が趣味だったけど、家族を撮ってくれた覚えは記憶にないな。でも、大学生の時に、デジカメくれたな。今日は祝日だったんだな。父親とは「お風呂出ました」の一言しか会話しなかったな。基本、必要が無ければ会話しない。必要がある時は嫌々ながらする。父親の鼻すする音とか咳払いとか痰を絡めるのとか頻繁にするんで、生理的に無理になった。

「いいね!」 2