愚痴を言いたい時の独房

友情とか恋愛とかって

顔のいい奴と社交性の高い奴らの間で

グルグル回ってるだけだよな。

俺全然関係ない。

努力根性論の人に言わせると

努力をすれば全員、東大に入れるし

全員、プロサッカー選手になれるし

全員、ミュージシャンになれるし

全員、お金持ちになれるらしい。

「いいね!」 1

根性論者は一回の自分の成功体験を他人に押し付けてる人が多い。なぜ上手くいったのか客観的かつ多角的にとらえられて無い。
でも一回でも成功してるだけでも羨ましい。

「いいね!」 2

LINEのアカウント連携紛らわしい
ヤフーとのIDとは 連携しなくてもLINEは使えて、ただ同意するだけでいいって、どういうことか、個人の性格の持ちようでLINEを理解出来ないのか、LINEの表記がいけないのか、未だに分からない。あと、画面切り替わるときバグが発生して、PCで管理しないと絶対スマホだけじゃ無理。PC持てない人は必ず泣くって。

リール動画で確認してようやくわかった。
ただひとつボタン押せばいいだけやった。。。それを中まで入り込む我。未だに、LINEと相性悪い。

ラインとの距離感を大事にしていきたい:slightly_frowning_face:

けっこう輝くことを書いていきながら、けっこうふつうなんよな…

努力根性論でホリエモンを思い出した:grinning:

消費税が重い。

「いいね!」 1

機種変更時に年収を記入させられたり、ホテル宿泊時にも職場を書かされるなんて、ひきこもりは辛いよ

「いいね!」 4

私は自営業で通してます。

「いいね!」 1

自分が相手の意見を否定するとき、単に否定したいわけじゃなくて思考のバランスを取りたいだけのときがある
例えば人間関係の愚痴を聞いた場合、交通事故で言えば5:5ぐらいに考えたほうが健全なんじゃないかと

なのに、いざこちらの意見が否定されると少し傷ついてしまう
相手のためにその場だけでも意見を偏らせて同意したり、否定されても自分がしているのと同じようなものだと思えるようになりたい

「いいね!」 2